Sky in Australia

Sky in Australia

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26 @ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii @ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
January 11, 2012
XML
テーマ: 海外生活(7808)
オーストラリアでは12月半ばから1月の終わりまで6週間ほど学校がお休みです。夏休みと言えば子供の日本語を伸ばす絶好のチャンスなのですが(母親である私と過ごすのでいつも休み中に日本語が上達します)、今年はそうも行かないようで、、、。

5月にシドニーの中心からビーチ沿いのちょっとしたリゾート地に引っ越して来た私達。引っ越してから初めての夏休みと言うことで、ゲストが絶えません。というか、本当にもう私達のことは忘れて、、、と懇願したくなるくらい”遊びに行きたい!いつ招いてくれるの?”という連絡が絶えず、夏休み返上で(?)ホームパーティしまくってます。泊まりに来る人も何人かいます。

今のところ私達が招いているパーティが休み中に10回、招かれているパーティも4回ほどあり、もうお断りしている人も何人もいるのですが、場合によってはまだ増えるかもという状況で、睡眠時間がちゃんと確保出来ません(涙)。

夏休み前は毎日家事育児で本当に忙しくずっと断ってきていた人たちなのに、”やっぱり夏休み中も忙しくて無理です。”と言えないことが多く、、。でもリチャード曰く、もう何としてでもこれ以上は無理だから断らねばという段階まできています。リゾート地に住むということはこういうことなのね、、、。確かにこのお家を最初に見たとき、”わー、毎日ホリデイみたい!”って感動した私達だけど、シドニーに住む人から見ると、ほんと絶好のホリデイハウスですよ。海外からのゲストは特に断れないし。

ちなみに私達と同じ頃シドニー中心部からこちらに引っ越して来たお友達も同じ悩みを抱えて嘆いていました。彼女なんてビーチの目の前に住んでいるのでなんとアポなし客も多いのだとか。毎日ゲストをもてなすために買出し&泊まるゲスト用にシーツ換えをしているようで、”もうやってらんない!!”とお怒りでした。ほんとその気持ち、わかる、、、。いくらお友達と楽しい時が過ごせるとは言え、招く方の負担はかなり大きいですからね。

ちなみに私達の大プロジェクトである約20人いるリチ家族を招いての昼食会。前日も当日もほとんど寝られずフラフラになった私、、、。こんな感じで見た目は大成功に終わりました(笑)。

1

2

4

3

事前にお姉様から”今度はあなたのお手並み拝見ね。”お父様から”(大パーティを開く)いい練習になる。”と言われていたもので、やっぱり普通の友人を招くようにカジュアルにはいきません。当日お母様に”色々至らない点があったかもしれませんが、すみません。”と申し上げると”よくやったと思うわよ。”と合格点をいただきましたー。はー、ほんと、疲れたー。まあ他の家族の家でのようにヨーロッパ製の高い器やグラスを揃えてお出迎えすることは出来なかったけど、これがうちでやれるベストですって感じ。色々お気づきの点は多かったことと思うけど、もうあとは忘れるのみ!

それからこちらは子供たちの空手。ついに始めました。

5

6

カイはずっと空手を習いたがっていたけど、りりはお兄ちゃんのやることは何でも真似したいので一緒に入れました。もううちは、引越し、パーティ、そして子供の習い事のために貧乏になりましたよ。今年は日本帰国は無理だろうな、、、。



月曜日 午前 りりの水泳 午後 海のテニス
水曜日 午後 海とりりの空手
金曜日 午前 りりのバレエ 午後 海の空手
土曜日 午前 海とりりの日本語学校 午後 海のサッカー
日曜日 午前 海のライフセイバーコース

と、こんな感じになる予定。自分でも嘘でしょ、、って感じ。子供たちはみなやりたくて楽しんでいることだけど、送り迎えと準備をする親の体力がついていくのだろうか。それもこの合間合間に日本語教えなきゃいけないし。そしてもちろん週5日海を学校に送り迎え、週3日りりを幼稚園に送り迎え、こちらも私の仕事。なんだかもう嘘であって欲しいって感じです。気付いたら20年後で子育て終わってて欲しい!なんて思っちゃう。今を楽しまなきゃいけないと頭ではわかっていても、体力的にはやっぱりかなりきつい…。

18になって二人共家を出てくれたら(←私の勝手な予定、今のところ予定外は想定外)自分のために思いっきりお祝いしなきゃーと思う。(←そして横から”18で家を出るのは早い!”などとのたまう夫、う、う、うるさいんじゃあ~!)

まあ今はそんなこと考えている暇があったら現実に戻って色々仕事しなきゃ。

そんな2012年の幕開けでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 11, 2012 09:15:41 PM
コメント(4) | コメントを書く
[オーストラリア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: