Sky in Australia

Sky in Australia

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26 @ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii @ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
May 14, 2012
XML
カテゴリ: 子育て
こんにちはー。シドニーは朝晩冷えるようになってきました。16度くらいかな。ヒーターつけてます。

先日の母の日の更新を少々。オーストラリアでは何と母の日に菊を贈るのですが、店頭に菊の花が並び始めると何だかテンション下がりますね、やっぱり。

ところが!今年は日本語学校の先生のお心遣いで何と母の日に初めてカーネーションをもらいました。本当に嬉しかったー。日本ではカーネーションよりも他の花が人気なのかもしれませんが、私としてはスタンダードなカーネーションに考えてみればちょっと憧れていたのかも。

この写真をFBに載せたら友達から”パッピ”マザーズデーになってるってつっこまれました。言われて初めて気付いた(笑)。両方日本語学校で作ってきてくれたカードです。りりかの名前は先生が書いて下さいました。
1

リチャードは母の日に私の好みに合うような自然に囲まれたベジタリアンレストランを予約しようかと言ってくれたのですが、最近外食をしなくなった私は特にこちらでのこってりした外食が本当に苦手になってしまって、リチャードに無理を言って母の日は一日彼に料理をしてもらいました。

ブランチのFrittata。ヌードルが入ったオムレツを作ってくれました。
2

初めて作ったにしては上出来!
3

3年生の息子海が日本語学校で作ってきてくれたカード。
4

娘が幼稚園で作ってきてくれたカードと息子が現地校で買ってきてくれたプレゼント。プレゼントは学校に親が寄付して売り出します。
5


6

この日のおやつは抹茶の今川焼~。このしつこくない甘さが幸せ~。
7

晩御飯もリチャードがハムとサフロンのクリームパスタを作ってくれました。朝6時に起きて買い物に行き料理をしてくてたリチャード。お陰で私は朝寝坊出来ました。本当に感謝です。
8

++++

そう言えば話が前後してしまいますが、こどもの日もありましたね!

今年は手巻き。貴重なかしわもちも手に入ったので子供たちも大喜び。
11

22

33

44

55

66

ちなみに去年は引越しで忙しくて子供の日をちゃんとお祝いできなかったのですが、おととしの写真が見つかりました。こいのぼりおにぎり、すごく簡単なんだけど、子供たちとっても喜んでくれました。この頃息子は6歳、娘は若干2歳。懐かしいなぁ。
77

88

99





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 15, 2012 09:34:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: