碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2005年05月17日
XML
カテゴリ: アウトドア
「手ノコ」買わなくちゃ。

もう何件店をまわっただろう。
「ゴムボーイ」はいいんだけど、落としたら捜すのが大変。
赤いやつがいいな。

最近は「買う」ことに対してとても慎重になっている。
以前は「買い散らかし」「食い散らかし」だったんだけど、3000円しないノコギリ一つ買うのにも、「おぃらの人生、このノコギリにかけていいのかぃ。」なんて思うんだよ。

*

山を買って100年が「見える」まで3年かかったよ。

たとえばネムノキは全く無い。コシアブラも3本しかない。
薪炭と樹木栽培に特化していた証拠だ。
それにもかかわらず他の地域では絶滅してしまったものや菌類となかよしなツチアケビがいる。これは「なぜ」か。

*

一人だから3年かかったのかねぇ。いや。誠実に生命と対話するためには「名前をつけて名前を呼び続け」なくちゃいけない。創世記のようにね。10人いても作業に変わりはないよ。
そしてある日見えなかったものが見えてくる。「命はつづいている」から。
植物と動物と鳥と菌類と人と。その関係が「仕掛け」になっていて「仕掛け」を使えば快適な森であり続ける。
これが本来の森の「園芸」だ。そして園芸は当然文化だ。
ワインが文化なようにね。

*

夕日に水田がきれいだったよ。

メコン川イワラジ川上流地域にはヤポニカ米とインディカ米の故郷がある。そして蛙の声はきれいだ。永遠を語るように。

蛙の声を聞いているとおぃらは日本人である以前に地球人だって言いたいよ。


あの年、ヤポニカ米とインディカ米を混ぜたエイリアンにね。

クリックしてね!!人気blogランキングへ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月17日 20時32分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: