碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2006年04月26日
XML
カテゴリ: 季節カレンダー
明日は晴れるかもしれない。

良いのだ。その日は休日出勤だから、山菜ドロボーは現れるまい。
4年かけて育てた腕の太さ、握りこぶしほどのタラノメがようやくたべごろだからね。
春が過ぎていく。
春はのんびりと穏やかではない。
清明は荒々しく太陽が死を迎える11月よりも厳しくある。
そして11月に葉を落とさなかったカシワやクヌギはようやく春が来て枯葉を落とす。
覚えているかな。大島弓子の「バナナブレッドのプディング」。

でも、このスミレはどうなんだろうね。クーコ。

風にすみれよ空よ

スミレの花のむこうにツタがからまった木が見えるでそ。
その奥に松の木があってそこにオオタカが営巣しているのねっ。
スミレたちは、オオタカの声を聞きながら風のない午前中に身をくねらせて暴れて光の中で花びらを暴れさせて、風が強くなる午後にはちじこまっている。
でもおぃらは知っているんだ。
スミレはオオタカの声も聞いているし空に黄砂が舞っていることも知っているってね。
何をもってそれを証明するかなんだけど、ワンゼロの証明ではなく、その間にある永遠の命のゆらぎによって知るのだね。
きっと、こけしに絵付けした人は知っている。

*

スミレのうたは宝塚の歌でもないしアリアでもない。
古い、古い記憶をたどると、昔芸能山城組というグループがあって、民謡を歌っていたその歌は・・


ボッチチェリの「春の戴冠」も、樹下のスミレの歌の模倣でしかないのかもしれないね。

あぁ。今日もすぎていく。
春よ。
休日には海にいくよ。この花畑で寝転んだあとに。。


*

人気blogランキングへ!!

クリックはぼちっと!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月26日 22時50分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[季節カレンダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: