碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2006年06月20日
XML
カテゴリ: 自然観察
なんなんだおまえらっ!と思うこの季節です。

そればかりではありません。
「アゲハモドキ」というクロアゲハそっくりのガがいます。
ま、外見の形態だけならランダムに拡散した遺伝子のひとまとまりが瓶首効果の末にたどりついたのだと説明されてもおぃらは納得しないもん。

ミドリのコード

だって、ヤママユの幼虫だといわれるまで誰も気づかない見事さよ。
だから、おぃらが、フリーページの「エクスタシー」にまとめたように、命には命を俯瞰する第三者の目があるのっ!(笑)
ただ、その「目」が「見る」のは自己を超えた時空の中の自己だから説明できないように思い込んでいるだけなんだろうと思う。

外見の擬態だけを見てもこれだけ不思議なのに、行動は更に更に不思議。


*

不思議と思わない人は目黒の寄生虫館に行きませう。
寄生虫のTシャツを購入するためでわありません。
食物連鎖をじーーーっと眺めてその連鎖というか系の中に自らを置いて「脳」を無くすのです。
寄生虫は自分がどこへ旅するのか知っている。知っていなければ種としての分化はありえない。
生命は必ず勝利する賭けをしているのだ。
そして科学は神を持ち出さないという「クレド」にも似た共通理解をしている。
「クレド」があればグノーシスは現れないはずなのだが・・現れるのだねっ。
科学の世界にも・・(笑)

ただ、定量化または因果を説明する素材と組み合わせる手段が無いために「進化」という言葉を仮に使っているのだろうとおぃらは思っている。
そして生命が「願う」ことなく、形質や行動への反映はありえないだろうと思うのね。


だって生命は相互関係にあるし生命のステージそのものがゆらぐ炎のようなものだから。

*

ところで昆虫は願って「羽」を得たのだろうか。
それとも偶然の結果なのだろうか。
偶然だとしたら、羽を動かす筋肉も同時に与えられなければならないし、浮遊中のバランス感覚も同時に与えられなければならない。

それは、時間をかけずに集中的に学習しないと「飛ぶ」という行動は成立しえないと思っているから。だって飛んだ先は「三次元の空間」だし「捕食者」はじーーーっと見張ってるし、リスクがおおきすぎるもんっ!

とゆーことで・・

深まる謎にはクリックをおすすめします(笑)→ 人気blogランキングへ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月20日 22時40分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: