碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2007年01月03日
XML
カテゴリ: 季節カレンダー
エジプトの神は「生きている神」だった。

今日は旧暦の11月15日。
本当の七五三の日だよ。
空をみあげてごらん。月はまんまるで、更に雲は虹色に光っている筈だ。

中学生の次男はデジカメの操作方法をおいらに聞いたよ。
「どうすれば月がきれいに撮れるの?」
おぃらはそのまま技術用語で答えた。
「EV値をマイナスにすること、そして三脚につけたらタイマー撮影するんだ。」

あとは自分でマニュアルを開いて探すだろう。
「美」を探求するために。

「父」と「子」と「聖霊」というトリニティーにはモデルがある。
それはプラトンが語った「真」「善」「美」。
プラトンがその三角形をどこからとりいれたのかはわからない。
しかし、それを四角と合体させるとピラミッドになる。
人々は歴代の王たちを「権力者」と言うが収穫と知識と美を集約して分散するためのシステムに他ならない。そのはじめは決して権力誇示ではなかったはずだ。
そんなことをすれば「合法的リンチ」が待っているから。

*

三脚にデジカメをくくりつけて外に出ようとする次男に声をかけた。
「デジカメは冷蔵庫で冷やしてから持っていきなさい。内部の結露でマザーボードがやられるから。」


長男が帰ってきた。
おまえ、二十歳だろ。
そういいつつ、「くれ竹ふでペン」の漆仕上げ、穂先はテンのモデルを渡した。

「成人式を過ぎたら自分の名前を筆で書くのだ。誰もが。」
ほれ、筆字の書き方、崩し方の本があるべ。


おぃらは、満月の下にケヤキの木刀を持って出た。
呼吸を整え、構えっ。
だめだ。迷いがある。もういちどだ。
殺気を消して構えっ。
抜くと同時に払い。血をも払うと同時に左手を腰にあてて「気配」。
心沈めて収め。
これが「舞」の型だ。

*

さっきまでマニュアルをひっくりかえしていた次男はデジカメを持ってきた。
オプチカル12倍のままでEVをアンダーにしたそのままだ。
そんな彼に教えた。
「議員と呼ばれる人たちは自ら学ばず、公務員たちに質問書と回答書を書かせる。おまえは、自分でマニュアルを読んで《美》に至ったことをわすれないように。」

そして長男が帰ってきた。
話をしているうちに、担当教授が外注することなしに自らNC旋盤をつくりはじめたと言う。
おまえなぁ。
「バイトする暇なんかねーだろがっ。ジュニアマイスターゴールドの資格を持ってシスアドとCADの資格も取ったんだろがっ。おまえが毎日歩いているあの道は今ではアスファルトだが、山の木を切り、根を掘って切り開いたのは、この《おれさまたち》だっ。すぐ筆ペンを持って東京に帰れ!」

金融の人たちは奪い合いのゲームをする。
そのもとになる沢山のモノをつくっている人たちを大切にすることもなく。
だからキャベツ畑から薬用成分やセルロースを抽出することもなく「恵み」のもとを破壊するのだ。

*

もういちど、背後の気配の「受け」の型の舞をする。
ブランクは長かった。

霜の明日、もういちど舞をしてみようか。
君もしてみっ。「剣の舞」を。。笑・

人気blogランキングはこっちをクリック!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月03日 23時30分34秒
コメント(4) | コメントを書く
[季節カレンダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: