PR
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
おととい、次男の野球部の先輩のお母様がお亡くなりになりました。
すい臓ガンでした。
昨年春に、告知を受けられました。
それから1年半。
3人兄弟の末っ子の息子さん(が息子の先輩です)の最後の野球部の夏大を見届け、
さらに今春の大学入学を見届けることができました。
また、後輩であるうちの息子たちの夏大も応援にきてくださり、最後はご主人と九州旅行をされて、最後はめいっぱい頑張られて静かに逝かれたようです。
野球がとっても好きな、活動的ですてきなお母様でした。
次男が高校に入る前に、私のこのブログを見つけられ、
入学して野球部に入り、最初に声をかけてくださいました。
それ以来、次男が1年生の秋から試合に出させていただいてから、
私も練習試合を始め、毎試合応援に行ってましたが、先輩母も毎試合欠かさず応援に見えており、2人きりで観戦したことも何度か・・・。
キャプテン母だったので、父母会を引き継ぐときもいろいろと相談にのっていただきました。
とっても活動的な方なのに、子どもたちを始めすべての周囲の方への配慮が行き届き、
なおかつとても控えめな方で誰からも好かれていました。
そんな彼女のお通夜は式場に入りきらないほどの弔問客で、彼女の人望をあらためて知らせれました。
3人のお子さんたちの友達(小、中、高、現在)、その親も含め老若男女、本当にいろいろな方が彼女の為に見送りに来てくださっていました。
すい臓ガンということで、手術もできず放射線治療と投薬治療で、ご自宅で闘病。
つい3週間前にはご主人と旅行。1週間前は元気に歩いて買い物に出られているところに会ったという方も・・・。
まだまだ、来春も息子の後輩たちの野球の応援でお会いできるかと楽しみにしていたのですが、突然のことでみんなびっくりでした。
彼女と野球部でなかの良かった先輩母が「闘病生活、辛かったみたいだから、よく頑張ったね、楽になれて良かったね」と言ってらしたのが印象的でした。
辛い闘病生活お疲れ様でした。
私たちはあなたのことを忘れません。本当にありがとうございました。
天国でも、あなたが愛した3人の子どもさんたちと、多くの友達を暖かく見守ってくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。