全758件 (758件中 1-50件目)
こんにちは。藤井みほです。1月30日はうちの末っ子の7歳の誕生日。かっこいい熊がお気に入りで、この前阿寒に行ったときにプレゼントとして買ってあげました。将来はケーキ屋さんではなく、木彫りの熊の職人になりたいそうです。●この子を出産してから2週間後に出会ったのがマドレボニータの産後ケア。ずしんときた衝撃と感動にうたれ、この団体のコミュニティの一員として励んでまいりました。今月末をもちまして、産後セルフケアインストラクターの認定をお返しし、2月からは個人として活動していくことにいたしました。これまでいただいた出会い、エネルギー、学び、ギフト、感謝のおもいでいっぱいです。この先どんなふうに活動していけるか未知数ではありますが、新しい形でお目にかかれた方に、精いっぱい伝えていけたらと思っております。心から、ありがとうございました。 藤井みほ 拝
2014年01月30日
コメント(2)
こんにちは。藤井みほです。5月も末日、一気に夏がきたようないい天気です。水曜日は「産後のボディケア&フィットネス教室」5月コースの4週目でした。今月はお休みのかたがいたり、リピート受講のかたがいたりと、入れ替わりが多い月でした。その分、刺激的、でしたよね。赤ちゃんを連れて、自分ががっつりエクササイズできる場というのは、貴重です。手前味噌ですが☆いい汗をたっぷり流していただきました。この教室ではお子さんが生後210日(満6ヶ月)までは同伴可能としています。それはひとえにお子さんを守るためと参加者に存分に参加していただくため。(詳しくはこちらをご覧ください。)ひとまず締めくくりということで、記念撮影。来月にまた振替やリピートでいらしてくださる方には、引き続きエクササイズやワークでじっくりと産後のご自身にむきあっていただきます。楽しみです!4週間ありがとうございました!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス 旭川教室【6月コース】6月5・12・19・26(水)10時~12時 受付中 【7月コース】7月3・10・17・24(水)10時~12時 受付中詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆お問合わせはこちらまで☆産後のボディケア&フィットネス 中標津教室次回は6月~7月を予定しています。ご希望の方はこちらまでどうぞ☆
2013年05月31日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。あっという間に5月になりました。1月に開講した「産後のボディケア&フィットネス 旭川教室」はおかげさまで3ヶ月連続4回コースを開催することができました。受講者のみなさまには、「妊娠前のズボンがまたはけるようになった」「体も心も軽くなった」と喜びの声とともに、キラキラの笑顔をいただいております。3月は古巣である中標津教室でも4回コースを開催できました。ひとり、ふたりのやる気が仲間を呼び、8組での開催。途中、猛吹雪でレッスンの予定を延期したり、私の身内の不幸でまた延期したりで、修了までは時間がかかってしまいましたが、無事やりとげられました。産後女性の健康は、時間の経過とともに出産のダメージが抜け、自然に母としてたくましくなっていく・・・とは限らない!それよりも、妊娠中からの体の変化や、出産で受けたダメージを抱えている産後女性は(これはみんなです)、適切なエクササイズを通じて、体力を回復させ、仲間と交流を深めながら、心の健康も維持していく。そんな産後ケアプログラムをこれからも伝えていきたいと思います!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス 旭川教室【5月コース】5月8・15・22・29日(水)10時~12時 受付中 残席5名さまです【6月コース】6月5・12・19・26(水)10時~12時 受付中 残席8名さまです詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆お問合わせはこちらまで☆産後のボディケア&フィットネス 中標津教室次回は6月を予定しています。ご希望の方はこちらまでどうぞ☆
2013年05月01日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。21日(木)は剣淵町保育所子育て支援センターにてバランスボールエクササイズをおこなってきました。対象は「町内の子育て中の親」ということで、ということでたくさんのお母さんたちが集まってくださいました。子育て支援センターの先生が講座開始直後に撮ってくださった写真です。なので、これからみなさんの弾む姿がかっこよくなるところです。赤ちゃんを抱っこしながらボールで弾んであげると、びゃーっと泣いていた赤ちゃんでも途端にごきげんになります。母の運動にもなるし、一石二鳥です。自分で笑ってしまった写真がこちら。バックがおひなさま~!このときの私がなんだかババくさい姿勢で。たまたまですっ。いえいえ、いつなんどきもびしっとせねばと反省しました。「運動不足を実感した」「買い物に行くのがおっくうなのは、体力がないからだとわかった」などなど、体をがっつり動かしたからこその感想を伺いました。即、筋肉痛を感じた方も。子育てしているからこそ、自分が倒れるわけにはいきません。では倒れない程度のぎりぎりの体力でいいかといえば、そうではないですよね。体力、パワー、エネルギーがあるからこそ、子育ても、夫婦の会話も、日常の生活も、そして人生も、こなしていくだけでなく、楽しんでいけるのだと思います。体力をつけながら、妊娠・出産を経て変化した体を健やかに美しく。これからも、お子さんをご家族や友人に託して自分の体を動かす時間を作っていただきたいとお話ししました。今回の講座では、7ヶ月より大きいお子さんは支援センターの先生方と一緒に遊んでいてもらいました。大人も子どももそれぞれに楽しい時間を過ごせたと思います。お集まりくださったみなさま、先生方、ありがとうございました!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス教室@旭川【3月コース】3月6・13・20・27日(水)10時~12時 受付中 残席5名さまです詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆お問合わせはこちらまで☆産後のボディケア&フィットネス教室@中標津3月に4回コースを開催することになりましたが、すでに満席です。次回は6月を予定しています。
2013年02月22日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。夢を育てる人生の創り方~女性の活躍が北海道の未来を元気にする~今日はこのイベントに行ってきました。前日の夜に、産後クラスの体験会に来てくださったHさんからお知らせいただいて、急きょ参加を決めました。行ってよかった!!!心に響くお話の数々、夢をつかんだ女性たちの輝く姿、自分の道をさだめて歩き始めた人の息づかい、たくさんのエネルギーにふれることができました。こんなにたくさんのお土産が!お店で購入したものは、急きょ車で送ってくれた家族といただきました。どこも素敵で足を運びたくなりました☆左すみに混ぜたのは、私が早朝に突貫工事で書きあげたニューズレターです。つたないものですが勢いと熱が売りです(笑)。私がお伝えしている産後ケアについて、女性の心と体を健康にすること、子どもをもって働くこと、夫婦のコミュニケーションのこと、などなど、心からお役に立てることを願っています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス教室@旭川【2月コース】2月6・13・20・27日(水)10時~12時 13日は体験可能です【3月コース】3月6・13・20・27日(水)10時~12時 受付中 詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆お問合わせはこちらまで☆
2013年02月10日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。新しい月に入り、おかげさまで産後クラス@旭川も新クールに入りました。2月コース1週目です。この教室に来てくださったきっかけは、産後の骨盤を引きしめたいから、あるいは、運動不足だから、赤ちゃん連れでできるエクササイズにひかれて、ということでした。運動をする習慣がないと、運動不足でもまあいっか、とやりすごしてしまったり、運動不足であることにすら気づいていないかもしれません。体のエネルギーは食事をとることで作られますが、それを利用して運動することで、エネルギーのいい循環ができます。長い妊娠期間を経て、1年近くろくに体を動かせなかったかたにも、ぜひ、動ける体を実感してほしいです。たっぷり汗をかいたあとにぴっと背すじをのばして口も動かしています☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス教室@旭川【2月コース】2月6・13・20・27日(水)10時~12時 13日は体験可能です【3月コース】3月6・13・20・27日(水)10時~12時 受付中 詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆お問合わせはこちらまで☆
2013年02月06日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。2013年1月、いよいよ旭川での産後のボディケア&フィットネス教室が開講しました。秋から体験会を行いつつ、参加者を募っていましたが、ようやく実施にこぎつけられました。感謝の気持ちをこめて、ご報告します。今日のおもしろ写真です。これ、天地がさかさまになっています。赤ちゃんがこちらを向いてくれているのがかわいい☆なぜさかさまかというと、バランスボールエクササイズの締め、腹筋をストレッチしていたときに見えた景色です。たくさん弾み続けて、そのうえ腹筋運動をして、最後にリラックスの深呼吸。2ヶ月の赤ちゃんはぐっすり眠ったあとに、こちらを見守っててくれました。産後の女性に必要なもの、それは体力。週に1回、4回のクラスと、その間を「宿題」をしながら過ごしていただき、1ヶ月かけて産後のリハビリ、体力アップとしています。まずは1週目の宿題、「骨盤を起こして過ごす」ことを実践して、また来週お会いできることを楽しみにしています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス教室@旭川【1月コース】1月9・16・23・30日(水)10時~12時 16日は体験可能です【2月コース】2月6・13・20・27日(水)10時~12時 受付中詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆お問合わせはこちらまで☆
2013年01月09日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。月曜日の午後に、産後クラスの体験会を行いました。産後クラスの3本柱◆弾むバランスボールエクササイズ◆語りあって振り返るシェアリング◆すっきりした体型をつくるセルフケアをぎっしり味わっていただきましたよ。参加者のおひとりが5年くらい前からマドレボニータを知っていたとのこと。水曜日だと都合がつかないので、ということで実現した今回の体験会。感謝の気持ちでいっぱいです。バランスボールエクササイズをDVDでやっていらしたそうですが、クラスでの新発見があり、とっても喜んでくださいました!やっぱり、なまの現場は違いますよね♪1月からのクラスも受け付けしております。また場所、日時のご相談も受けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス教室@旭川【1月コース】1月9・16・23・30日(水)10時~12時 受付中【2月コース】2月6・13・20・27日(水)10時~12時 受付中詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆お問合わせはこちらまで☆
2012年12月11日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。今日は上の2人がスケート大会の遠征に出かけたので、末娘と夫婦の3人の夕食です。夕食前はいつもより早めに定時に帰ってきた夫と、除雪という名の雪遊びに励んでいました。昨日、今日と荒れ模様の天気で、雪もまた増えました。やっと雪山を加工して、滑り台にできたようです。よく母仲間で「3人目は孫みたいなもんよね」と言って、ひたすらに可愛がってしまう話を聞きます。私ももれなくそうです。3人目の子育てになって、ようやく生まれる余裕や慣れ、熟練といったものがそうさせるのでしょう。もちろん、上の2人もとっても可愛いんですが味わいが違うといいましょうか。最初の子のときから産後に適切なケアを受けられていたら、もっともっと今の境地に早くたどり着けていたかも。と、思う今日この頃です。☆育児をこなすのではなく楽しめるだけの体力があったら☆育児をする仲間と本音で話をしつつ自分だけの悩みにはまることがなかったら産後クラスで解決できることを伝えていきたいです。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス教室@旭川【1月コース】1月9・16・23・30日(水)10時~12時 受付中【2月コース】2月6・13・20・27日(水)10時~12時 受付中詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆
2012年12月07日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。3連休は剣淵にて映画「じんじん」・チア・紙芝居と盛りだくさんでしたが、今朝放映されたNHK「あさイチ」からの話題を取り上げます。(お昼を食べながら録画を見ていた記憶が熱いうちに!)特集は「わが子がかわいく思えない」放送から印象深かった言葉を紹介します。◆「母性は本能ではありません。」by大日向雅美先生 だからこそ子どもと一緒に母親も育っていく、とも。 母親だから当たり前、ということはないんですね。◆「かわいいとは思えないことに悩んでいるのは、愛情があるということ」 by金子貴俊さん はじめに聞いたときは、正直、は?と思ってしまった了見の狭い私です。 世間体が気になるからじゃないの、なんて。 でも放送終了間際に紹介されたFAXですごく感謝されていました。◆「(子どもに暴言を吐いて叱っている親に対し)説教したくなるところですが、 そこは止まって、『頑張っていますね』『何かお手伝いしましょうか』などと 声をかけてあげること。親を認めてあげることで、その親が救われるし 自己反省ができる」by大日向雅美先生 ひとつ上のにも通じますが、認める、って大事なんですね。 何かと断罪したり、上から批難するより、ずっといいアプローチだと思いました。◆「まわりの目が気になる。子育てがノルマのように感じてしまう」by○子さん 経験談です。私にも身に覚えがあります。 子どものデキナイ点が母のしつけのデキナイ点になってしまう。 完璧主義になってしまう子育て。ろくなことがありません。 子どもが言うとおりになるはずはないのですが、 「言うことをきかない!」とキーっとなってしまうんですね、親って。◆「日本社会全体が完璧主義になっている中で、子育てはその真逆のものなんです。」 by大日向雅美先生 子どもがうるさいと親の肩身が狭くなる世知辛い世の中です。 もうじき総選挙がありますが、政治の世界を見ていても完璧主義だから 細かいところで同意できなくて政党がいくつもできちゃうのかな、なんて思いました。 ◆「まわりにSOSを出しましょう。」by大日向雅美先生 人に相談することで自分を客観視できるようになる。 母親も子どももまわりの人に支えられ、助けてもらえます。 ママ友でも、保健センターでも、先生でも、病院でも、いろいろあります。 ただ一番はやっぱり夫の理解と協力です。 「育児は母親の仕事」なんていうタイプだとツライですよね。最後に、昨日偶然借りてきた紙芝居を紹介します。3年後の平成27年度に「全国紙芝居まつり」が剣淵町で行われるということで紙芝居講座があり、その帰りに借りてきました。『お月さまいくつ』原作がアンデルセン、絵がいわさきちひろ、というビッグネームが並んでいるからというミーハーな理由で借りてきたのですが(笑)、とんでもなく涙を誘われるお話でした。兄と妹がでてきます。兄は妹にいじわるをしてしまうけれど、それを反省もする、そのゆれ動く気持ち。それを全部見ていて、まるごと受けとめてくれるお月さま。うちにもあった、あんなきょうだいげんか、とせつなく思いました。涙が出ないようになるまで、読み聞かせられません!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス教室@旭川【12月コース】11月28日・12月5・12・19日(水)10時~12時 受付中詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆
2012年11月26日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。10月半ばから美しかった紅葉もすっかり終わり頃になり、家の前の黄色かった木もこんなふうに葉が落ちました。本来は今日はめでたい新規開講の日☆だったのですが、都合により来月からに延期することになりました。ひとえにわたしの行動が遅かったゆえのこの事態、これからまたがんばります。来月にご参加希望のかたはいらっしゃるので、迷っているかたはぜひ。お待ちしております!今日は、これまで後回しにしていたこのブログに記事を書いてみました。メモ的な記録でありますが、よかったら遡ってみてくださいませ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★産後のボディケア&フィットネス教室@旭川【12月コース】11月28日・12月5・12・19日(水)10時~12時 受付中詳しくは こちらのページをご覧ください☆お申し込みはこちらまでどうぞ☆
2012年11月07日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。産後のボディケア&フィットネス旭川教室の開講に向けて、体験会を2回行いました。ご参加くださったみなさま、ほんとうにありがとうございました!写真はスタジオミントのオーナーが撮ってくださいました。こちらのブログにもご紹介くださっています。
2012年11月01日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。剣淵小学校の学習発表会でした。最初の全校合唱。160名あまりの全校児童がみんなステージにあがったので一枚。この子たちが大きくなってこの町から巣立って行ったり、戻ってきて支えたり、未来を創っていくのがとても楽しみです。
2012年10月28日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。10月の3連休は、引越して以来初の別海・中標津めぐりでした。夏に遊びにきてくれたSさんご一家に泊めていただき、いい時間をすごさせてもらいました。ありがとうー☆7(日)は別海パイロットマラソン。長男は5kmを去年とさほど変わらないタイムで走り切りました。大幅ダウンを予想していただけに一安心。中標津チャリティウォークにて。ゆめの森の「森」歩きは気持ちよかったです☆帰り道の美幌峠。こんなに快晴なのを見たのは初めてかも。ここで出会えたみなさん、ほんとうにありがとうございましたー☆また戻ったときにお会いできるのを楽しみにしています!
2012年10月10日
コメント(1)
こんにちは。藤井みほです。9月29日(土)は釧路市で「助産師職能集会」の講師をつとめてまいりました。このご縁をつないでくださった助産院マタニティアイの院長先生、そしてご参加くださった釧路赤十字病院、釧路市立病院の助産師のみなさん、ほんとうにありがとうございました!ちょうど満月・大潮のタイミングだったせいか、お産がたてこんで来られなかった方もいらっしゃいました。釧路では上の3つの施設でお産ができます。釧根あわせて、あとは標茶、中標津、別海の町立病院があるだけです。遠方から通院される妊産婦さんを支えている助産師さん、お医者さん、スタッフさんを心から応援しています。そしてサービスを受ける側のみなさんには「セルフケア」の意識をもってもらえるように産後ケアの普及につとめてまいります。またがんばっていきます☆ありがとうございました!!
2012年10月01日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。今日はこの夏いちばんの暑さだったかも。全身べたべたです。今朝の道新生活面、火曜日は「働く」がテーマですが、出産、育児を終え再就職を目指す女性を支援するセミナーを実施する団体が紹介されています。札幌の「のこたべ」さんです。子育て支援の合同会社だそうです。11月8日開始のセミナーでは1.自己分析などの事前講習 2.インターンシップ 3.ワークショップでの就業体験報告をそれぞれ1~2日行うそうです。就業に向けての具体的なシミュレーションとして興味深いです。子育てしながら働くことについては、マドレボニータでも大きなトピックとして産後クラスでの話題にしますし、NECワーキングマザーサロンも展開しています。こちらのブログをご参照ください。母となって働くことについての生の声が満載です。こちらの本もおすすめです。働いてみたいけど、子育てが忙しくて二の足を踏んでいるという方に、とてもためになります。働く理由は人それぞれ、働かない理由もそれぞれ。3歳児神話と同じように昔から根強いイメージの「母親が働いていると子どもがかわいそうだ」というのも刷り込まれていますが、母となって働くことに関しての風が変わってきている気がします。【働く「なでしこ」大作戦】という国のプランもあるらしいです。これが結実するかはとてもあやしいですが、夫婦で子育て、地域全体で子育て、という文化が根付く一歩になってほしいです。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★【産後のボディケア&フィットネス教室@中標津】10月3・10・17・24日(水)10:00~12:00 る・る・る(東14北1)受付しております。詳細はこちらをご覧ください!
2012年09月18日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。3連休の真ん中の今日、旭川のヨギーニスタジオミントさんの3周年記念震災チャリティイベントに行ってきました。朝9時半から午後3時まで、ヨガ、バランスボール、ソフトエアロ、ベリーダンスと、存分に体を動かしてきました。同じようにずっとご参加の方も数名いらして、みなさんたっぷり汗をかきました。私の担当したバランスボールのレッスンでは、想像以上にハードな運動に、息をきらし、うまくいかないあまりに笑いがおき、脚がガクガクしたりもしましたが、しっかりストレッチをして、終わってからは爽快な笑顔が見られました。ヨガやベリーダンスはまったく初めての体験でしたが、先生方の素敵なリードに導かれ、楽しく取り組むことができました。ヨガは思っていた以上に汗をかいたし、ハードな面も。ベリーダンスは難しいところがありつつも、気分があがりました。色とりどりのヒップスカート。腰をふるとシャンシャンときれいな音がするし、女心をくすぐる衣装です。そのあとは、赤ちゃんのファーストサインの講座で、カップルでいらしている方々も。こちらは横の部屋で様子を感じていただけですが、とっても楽しそうな声が聞こえてきていました。スタジオミントさんは、ヨガやダンスなどを広め、健康づくりをするひとを増やすという社会貢献をビジョンにしています。自分で楽しく体を動かして健康になる。とってもいいと思います!23日(日)もチャリティイベントがあります。プログラムはこちらです。せっかくの体験チャンスなので、来られる方はぜひいらしてください!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★【産後のボディケア&フィットネス教室@中標津】10月3・10・17・24日(水)10:00~12:00 る・る・る(東14北1)受付しております。詳細はこちらをご覧ください!
2012年09月16日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。昨日からどうもパソコンで、ネットの動作が重いと感じていました。パソコンも寿命かな、メモリがいっぱいになってきたかな、などと思っていたのです。ところが、スマホも同様に動作が重い。見ようと思っているページがなかなか開かないのです。わが家は無線LANをひいていて、同じWi-Fiを通しています。言葉の使い方がこれであっているかわかりませんが^^;ということは、回線のほうにトラブルが?このところ大雨だったし、何かおかしいのかも。ということで、夫が回線関係の設定を調整し、無事快適なネット環境が戻ってきました。めでたしめでたし。どうしても機械のほうに原因があると思ってしまいがちなところ、そうではなかった、という一例でした。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★スタジオミント3周年記念イベントでのバランスボールレッスン9/16(日)11:30~12:30 詳細とお申し込みはこちらまで。ぼちぼち集まってきていますので、お早めにどうぞ。
2012年09月13日
コメント(0)
こんにちは、藤井みほです。日々、子どもたちと暮らしていて、どうしても指図が多くなってしまうけど、もっと自分で動いてほしいと思ったことはありませんか。宿題やった?明日の準備は?歯みがいた?ピアノの練習は?今日の手紙は?薬飲んだ?ひたすらチェックです。毎日。毎日。言われる子どもだって嫌になるだろうし、言ってるほうもストレスがたまります。それでも毎晩ほぼ同じ時刻に、口をついて出てしまう次第。ではどうするか。答えは「子どもを信じて待つ」こと。できるようになるまで時間がかかります。失敗を繰り返します。それでも、いつかきちんと自律できるように、見守ること。この前、ひたすら待ち続けて、じりじりするほど待って、やっとうまくいったことがあったんです。それでやっとうちの子ならできる、いえ、私でも待てる、とようやく腹をくくれたのでした。さて、いつまで続くか。子どもたちではなく、私の親力を鍛えます。
2012年09月11日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。9/9(日)は剣淵のお隣、士別市で行われた『2012オリンピックデーラン士別大会』に参加してきました。ジョギングとウォーキングあわせて、700名くらいが集まったもようです。五輪マークをバックに。おそろいのTシャツを全員着用でイベント参加です。ゲストのみなさん、聖火と旗をもって入場です。左上から荻原健司さん、多治見麻子さん、宮下純一さん、中村真衣さん、土井槙悟さん、金村萌絵さん、田中光さんです。ゲートからジョギング、ウォーキングのスタート。2.6kmのコースです。私は5歳娘とウォーキングの予定だったのですが、走る気まんまんの娘についていきました。結構はやい!途中歩いたりしながらも、なんとか完走。ラストはスパート負けしましたorz。その末娘、○×クイズに勝ち残り、サイン入りの金メダルをゲット☆この人、もってます!すごく近い距離でトークショーを。雨が強く降ってきたので、急きょスタンドに移動しました。士別市は「合宿の里」としてスポーツに力を入れているそうです。世界で戦ってきたスポーツマンはすごくキラキラしていました。そして、とっても気さくに交流してくれました。2020年に東京でオリンピックを、と名乗りをあげていますが、ライバルはトルコのイスタンブールとスペインのマドリードだそうです。日本は治安もいいし設備も整っている。足りないのは「支持率」だとか。どっちでもいいのではなく、ぜひこの感動を日本で!というひとりひとりの思いが盛り上がってほしいとのこと。日本を元気に、そして世界の人をおもてなしする気持ちで。いいことがいっぱいありそうな気がしてきました☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★スタジオミント3周年記念イベントでのバランスボールレッスン9/16(日)11:30~12:30 詳細とお申し込みはこちらまで。ぼちぼち集まってきていますので、お早めにどうぞ。
2012年09月10日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。今日は「電車内のベビーカー利用に賛否両論」というニュースに一言。ほとんど電車に乗らない生活ですが、埼玉に帰省した時にやったことがあります。もう8年くらい前でしょうか。「ベビーカーはたたむべき。場所をふさいで邪魔」「そのままでいい。たたむなんて大変。子どもに冷たい日本社会。」まさに賛否両論、喧々諤々のネット上です。検索してみたらものすごい数の記事に、それへのコメントもたくさん。特に評判が悪いのはベビーカーをたたまずにいて冷たい目で見られるのは、特にそのベビーカーと子どもから目を話して携帯やおしゃべりに夢中な場合のようです。そうしてしまう母親の気持ち、ものすごくわかります。と同時にそれが母親としてよくないというのもわかります。そんな人たちを見たら、私だってあれまあと思います。子どもと出かける必要性ここで考えたのは、「子どもから目を離すな。しっかり見ているのが母親だ。」という社会全体からのプレッシャーが強すぎるなあ、ということ。当たり前なんですけどね。子どもをしっかり見ているのは。でも24時間365日ずっとは、きついです。たとえば、混雑している場所に子どもを連れていかなくてもいいように子どもを安心して、しかも気軽に預けられる社会になってほしいです。気軽にというと語弊があるかもしれませんが、預けるための心理的、経済的ハードルが低くなってほしい。子どもを連れていてもOKだけど、子どもにしてみたらつきあわされているだけなんて用事だったら、できるだけ置いていきたいです。買い物とかはまさに。そのほうが、さっさと済むし、集中できるし、楽しめるし、子どもだってその間、子どもらしくこちらも楽しく過ごしていられる。本当に子どもを連れて出かける必要があるときには、しっかり子どもに向き合って、結果としてマナーも守れるのではないでしょうか。今日のまとめ母親だけでなく、夫婦だけでもなく、社会全体で子どもを見守り、育てていきたいです。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★スタジオミント3周年記念イベントでのバランスボールレッスン9/16(日)11:30~12:30 詳細とお申し込みはこちらまで。ぼちぼち集まってきていますので、お早めにどうぞ。
2012年09月08日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。旭川のヨギーニスタジオミントさんのチャリティイベントでバランスボールのレッスンをするとお知らせしましたが、一体どんなエクササイズなのか。それをご紹介します。こちらは以前に中標津でおこなったレッスンの写真です。ここに動画を埋め込んでみたかったのですが、うまくいかず・・・orzここをクリックして、ご覧になったら戻ってきてください☆音楽にあわせてボールに座ったまま弾み、体を動かし続けます。今回のレッスンではバランスボールエクササイズのみ40分くらいを予定しています。それだけ弾めば、同じ時間ジョギングしたくらいの運動量になりますよ。ご自身の体の動かしかた次第ではラクにもハードにもできます。バランスボールエクササイズのメリット3つ1.いい汗をたくさんかける しっかり体を動かしてかいた汗は気持ちいいですよ。2.ボディラインをきれいに整えるのに必要な筋肉が鍛えられる ただ弾んで動くだけではなく、運動中の細かい姿勢チェックをします。 だからこそ効率よく鍛えられます。 3.運動が苦手でも音楽に合わせて楽しくできる むずかしくはありません。一緒にレッスンする仲間と笑いながら弾みましょう♪今回のイベントではどなたにもご参加いただけます。生後210日(満6か月)までのお子さまはご同伴いただけます。イベントの詳細とお申し込みはこちらまで。9月16日(日)11:30~12:30 ヨギーニスタジオミント(旭川市豊岡7条11丁目1-8)ちょっとした質問などはこちらへお願いいたします。
2012年09月07日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。マドレボニータの「産後のボディケア&フィットネス」旭川教室の開講に向けて準備を進めています。ネットで調べ、たどりついた中から素敵なご縁ができました。ヨギーニスタジオミントさんです。このたび、スタジオミント3周年記念イベントに加えていただくことになりました。9/16(日)11:30~12:30 きれいになるバランスボール Mihoイベントの詳細とお申込みはこちらまでお願いします。16日は骨盤ヨガ、ソフトエアロ、ベリーダンス、赤ちゃんのファーストサイン、とバラエティ豊かなラインナップの中のひとコマです。ステキなスタジオのカラーに合わせてみたタイトルが今までにない試み(迷)ですが、ここを入り口に産後のためのエクササイズを知っていただきたいです。久々のレッスンなので、練習からしっかり準備します!
2012年09月06日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。9月に入ってからNHKで「産後」の話題が立て続けに取り上げられています。9月1日(土)はEテレの「グラン・ジュテ」で、マドレボニータ代表の産後セルフケアインストラクター吉岡マコが取り上げられました。NHKサイトのこちらで内容が読めます。ツイッターでの感想など書き込みを集めたものはこちらです。朝ドラの「梅ちゃん先生」では主人公の町医者、梅子が初めての出産で、今まさに産後のあれこれが。そのタイミングでの今日の「あさイチ」は「夫婦を壊す?!“産後クライシス”」。こちらにその内容がまとめられています。実際の放映よりも、パリっとしています。今日は夕食のときに子どもも交え、夫と「グラン・ジュテ」「あさイチ」と録画したものを見ました。「グラン・ジュテ」は産後クラスの様子がとても詳しく取り上げられているし、マコ先生の人生や過去から現在、未来への思いまで、ぎっしり詰められていて、とってもよかったです!! 何を言っても内輪ぼめになってしまいますので、今後、小出しにしていくことにします(笑)。「あさイチ」は取り上げられるエピソードがいちいちうなずけて、多くの人に知ってほしいと思いました。ただ、夫婦の危機の解決法が、結局それ? みたいなことで残念でした。たとえば、ツイッターでの書き込みからの引用ですが、RT @Minato340: 今朝のあさイチ「産後クライシス」で、妻の負担が理解できない夫への対策。(1)言葉で伝える。(2)夫をほめて成功体験をつくる。(3)6割できればとりあえずOK、だそう。日本人男性って大人でも3歳児並みなの?出産直後の女性が大人の男性をまず育児してあげないと ...とありました。この方は3つの対策には不満なんですね。(1)言葉で伝える。(2)夫をほめて成功体験をつくる。(3)6割できればとりあえずOK私も同じくです。夫をうまく転がそうという魂胆しか見えないので。夫婦が対等の立場でお互いのことを思いやりながら話し合うことこそが一番だという信念をもっています。ただ、我が夫はこの方法は正攻法だと言います。どんな年代の人でも、人を育てるならこの方法だと。そう、確かにこの3つは子育てやスポーツのコーチングで聞いたことがあることばかりです。放映では、「夫を改造」「パパスイッチを入れる」なんて表現もあり、これもなんだかなーと。3つの対策と同様に、「相手を変えること」に主眼を置いた小手先の技を羅列しているのが、よくないんだと思います。やっぱりお互いを尊重した上でとことんコミュニケーションを取るのが大事、というと夫は、「外で働いてきて疲れているからそんな体力はないのでは」と。それも確かにー!産後女性も体力がないけど、パートナーもだとは。そこはお互いが歩み寄って時間を作ること、そして、産後はこんな事態になるということを妊娠中から、もっと言えば子どもを持とうと思ったときから知っておいてほしいです。残念なところはいろいろあったけど、「産後クライシス」という言葉が大ヒットしたことはすごくありがたいです。ツイッターで出てくるホットワードにも登場するほど。今後も「産後ケア」の必要性を広めるべく、がんばります。
2012年09月05日
コメント(2)
こんにちは。藤井みほです。まだまだ調べまくり、昨日の続きで今度は「出産後」に続くキーワードを書きだしてみます。(2012/8/30調べ)検索窓に 出産後 と入力した後に出てくるもの出産後 体重出産後 ダイエット出産後 痔出産後 里帰り出産後 必要なもの出産後 骨盤矯正出産後 手続き 2012出産後 生理 再開「産後」の場合と同様にやっぱり「ダイエット」が強い!「出産後 必要なもの」といったら、さまざまなグッズがあげられるところですが、「母の健康な体と心」と私は答えます。便利で助かるモノ、かわいいデザインのもの、そりゃあもう欲しいけど!使っている母がヘトヘトではね。母の明るい笑顔こそ赤ちゃんにも家庭にも一番大事なものです。母の明るい笑顔は、元気な体と心があってこそのもの、です!ページの一番下に出てくる「出産後に関連するキーワード」出産後生理出産後手続き出産後骨盤矯正出産後里帰り出産後体重出産後夫婦関係出産後抜け毛出産後妊娠出産後仕事出産後ダイエット「産後」のときには見られなかったワードとしては、「手続き」「仕事」「妊娠」がありますね。「産後」と「出産後」の使い方の違いっていうのは、つまるところ、これまで何十年も続いてきた使われ方の習わしが根強い、ということでしょうか。私自身「産後」という言葉を覚えたのは、このマドレボニータに出会ってから。マドレボニータは産後ケアのパイオニアで、ここから「産後」という分野ができたと、手前みそながら胸を張ります。「出産後の手続き」が「産後の手続き」と言われる日が来るのか来ないのか。それはどっちでもいいのですが、「出産後は何がいるんだろう?」「出産後に仕事はどうしよう?」という文脈で「産後は何がいるんだろう?」「産後に仕事はどうしよう?」というふうには言われるようになりたいです。そうなったときには「産後ケア」もだいぶ浸透しているような気がします。今日はマドレボニータの地方チームでのミーティングがありました。そのときの感想を今度書きます。
2012年08月30日
コメント(0)
こんにちは。このところネットに本にインプットしまくりの藤井みほです。アウトプットしようとするそばから気になることを検索し始めてしまい、タイムアップしてしまう日々。やっと抜けだすことにします!夏の思い出とか色々あるんですが、まずは私のホームベースである「産後」のことから。Googleで検索したときに、「産後」のあとに続く第2のキーワードはいったいなんだろう、というのを書きだします。(2012/8/29調べ)検索窓に 産後 と入力したときに出てくるもの産後産後ダイエット産後 生理産後うつ産後 抜け毛産後 骨盤産後 体重トコちゃんベルト 産後「産後」ときたら「ダイエット」というのが根強いですね。マドレボニータでは「産後はダイエットではなくリハビリ!」と掲げています。体重が気になるのは当たり前だけど、まずは育児を楽しめるくらいの体力が必要です。ページの一番下にでてくる「産後に関連する検索キーワード」産後生理産後うつ産前産後休暇産後骨盤矯正産後の肥立ち産後抜け毛産後体重産後ケアセンター産後腰痛産後食事こちらは先ほどのとかぶっているのもありますが、もっと質実剛健なワードも入ってきています。産前産後休暇なんて、制度の面でも細かい決めごとがあるし、それがちゃんと機能しているかは所属先によって違いますから大問題です。どちらも産後の体のことについての項目が多いというのがわかります。この結果を受けて、「産後ケア」の発信のしかたを考えてみるのも作戦のひとつとしてアリかな、と思っています。ただ、この「検索」について、自分のPCから見るのは以前の検索結果を引きずっているものであり、世間一般の検索結果とは違うものもでてくる、と聞いたことがあります。世間一般の検索結果の検索のしかたもあるそうです。どうしたらいいかは・・・わかりません;;長くなってきたので、次はあらためて「出産後」に続くキーワードをまとめてみます。
2012年08月29日
コメント(0)
25日は1学期の終業式。夏休みに突入です。別海で親しくしていた友人一家が剣淵まで遊びに来てくれました。家の前でテントを張る、という選択肢もあったのですが、物置の道具をがさっと積んで、桜岡キャンプ場まで行ってきました。小学生男子2人と母2人でテントを張って、レークサイド桜岡へ。夜ごはんと温泉を楽しんでからテントでにぎやかに遊ぶ子どもたちでした。夜更かししたのに、朝は早い。それがキャンプ!こちらは桜岡の親水広場。ものすごく暑かったけど、水はとっても冷たい。平気で遊んでいる子どもたちって、すごいです。私は20秒でギブアップ。このあと、アルパカ牧場、道の駅でお昼、絵本の館、和寒の三笠山公園、と一緒に遊びまわって、キャンプ場へ戻り、レークサイドの温泉へ。3日目は片づけて、わが家に寄ってからご帰宅。どこかへ行くにも、近場にはもうどこも行くとこがない(笑)。そんなとき、ちょっとおらが町のしょぼさを感じてしまったり、しがちではありませんか。今読んでいる本によると、そんなことは全くないそうです。北海道は、そこにいるだけで、空気がおいしいし、大自然の豊かさに癒される。存在自体が財産だ、と思えるようなことが書いてありました。屋外で親しい友人とともに過ごす濃い時間。ああ、夏休み。屋外っていいですね。
2012年07月28日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。今日は剣淵で招魂祭音楽行進がありました。なにせ初めてなもので、この行事の意味合いとかはよくわかりませんが、役場の人や議員さんでしょうか、先頭にはスーツを着た大人たちが旗を持って歩き、その後を小学5,6年生の鼓笛隊と中学校のブラスバントがあとに続いていました。ちなみにうちの5年生は鍵盤ハーモニカでした。4年生以下の子たち、そして保育所の子たちも見物に訪れていて、はからずも1歳から15歳までの子どもたち、そしてその親やさらに上の年代の方たちと、いろんな世代の人たちを目にしました。ごちゃっと色々たくさんではなく、ちょうどカテゴリーごとに分かれていたので、「世代」感がわかりやすく、感慨深いものがありました。人口が約3500人の剣淵町では、子どもたちは保育所の年長さんから中3まで、クラス替えをすることもなくずっと同じメンバーです。もっと小さいうちからの子ももちろんいます。うちのように引越してきて新たに入ることもあるし、どこかへ行ってしまうこともありますが、この小さな世界で子どもたちがどのように成長していくのか。そして大人たちはどんな人間関係をつくっていくのか。もう何十か月過ごしてみないと、見当がつかないでしょう。じっくり観察して、味わってみたいものです。
2012年06月29日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。洗濯ものを干さねば、というタスクをもったまま、娘と寝落ちしてしまい、ふと目覚めました。1回の洗濯量は角ハンガー3つ分と8枚でした。ってなんの報告だか(笑)。今日はとっても暑かった!道東も暑かったようですが、こちらのほうが暑さレベルは上なので、この夏はダレたりバテたりしないか心配です。剣淵に来てからチアリーディングを始めました。小さな町ですがひとりのカリスマが10年前に立ちあげたチームがどんどん大きくなって、町の名物になっています。キッズチーム、ジュニアチーム、社会人チーム、ママさんチームがあります。チーム名は「VIVA CROW」。剣淵には美羽烏ビバカラスという名の神社があり、道路にあるカントリーサインやバス停も黒いカラスちゃんがキャラクターになっています。ビバ☆クロウ=カラス! いい名前です。7月15日に北海道大会があるので、ただいまそれに向けての練習が始まっております。チアリーディングというとポンポンを持って踊るというのがまず浮かびますが、色んな技があります。おいおい紹介していければ。今日はサッカーの練習をやっているそばで、娘と一緒にボールをけりつつ、側転の練習もしていました。着地するときの衝撃が右の腰に来ています。ソフトでぶれない着地を目指してがんばらねば!体幹部の強さは当然必須です☆産後のボディケア&フィットネス教室中標津での体験会剣淵・和寒・士別・旭川での体験会ともに企画中です!
2012年05月22日
コメント(1)
こんにちは。藤井みほです。今日は金環日食の話題でもちきりでしたねー!こちらは部分日食でしたが、わが家でもわくわくしながら、テレビの生中継と玄関先での観察に行ったり来たりしていました。 「お!ほほぉ~ぅ。すご~~~い!! 」このあと次女はちょっと高いところにのぼって。あまり変わらないと思うけど(笑)。それからばたばたと支度して保育所へ行きました。小学生たちは、ピークの時間はちょうど登校中。学校に着いてからも友達どうしで見ていたようです。私はそれから和寒町の夫の実家へ農作業の手伝いに。雪がすっかりとけて温かくなってきたここ2週間くらい。すごく忙しい時期に入ってきました。今週末からは田植えの予定です。これまでも忙しくしていた子どもたちのサポートと自分の仕事の他に、農家の嫁(!)という役割が増えました。今後はますます自分の動きの管理をしていかねば、と思います。がんばらにゃー。週末の長女。チアリーディングチームでイベントに出てきました。初舞台☆今までの練習の成果としてはばっちりでした!週末の長男。どれ?って感じですが、しかも写真は先々週ですが、土日ともサッカーの試合でした。赤と黒のユニフォーム。チーム名は「和寒レッドドラゴン」。名前のように強くなれー!産後のボディケア&フィットネス教室中標津での体験会剣淵・和寒・士別・旭川での体験会ともに企画中です!
2012年05月21日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。剣淵町に引っ越してきて4週間。片付けのラストスパートをしております。なんだかんだで片付けの時間がとれなかった今週。次女の看病に明け暮れ、というか睡眠につきあった1週間でした。病院にも2回、しかも別のところに行きましたし、後半は外出にも時間をとられましたねー。2週間前は絵本の館でこんなふうに埋まっていた次女は、保育所で流行していたインフルエンザB型をばっちりもらってきたのでした。あまり高熱は出ず、1週間近くずっと37度台を上に下に行ったり来たり。2つ目の病院ではインフルエンザが原因で持病のぜんそくの症状が出ているとのことで、その治療も再開することになりました。「体質はなかなか変わらない」そうで、これを機にまた完治を目指せることを不幸中の幸いと思います。今日は長男は朝6時前から、長女は午前中の部活を終えて午後から、それぞれ自転車で和寒の祖父母に家に行きました。片道13km、1時間くらいで着いたもようです。夫も次女も和寒へ。私は一人で娘たちの部屋を片付けました。ひたすらに手を動かし、休憩でながながと休み、を繰り返し、なんとか終了。その一部がこちら。行き場のないものたちが固まっていた地帯が、スッキリ!!今は、リビングと玄関がえらいことになってますが、続きはまた明日。思えば別海では引っ越してきたときの片づけをきちっと完了させなかった。そして大掃除もろくにしなかった。完璧☆☆☆に片付けたことが一度もないまま、ずっとストレスを感じて生活してきたのです。今回は今のうちに完璧に片付けて、それをキープしていけるようにするのが目標です。きれいな家を想像すると・・・、ワクワクしますよ!
2012年04月28日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。剣淵町に引っ越してきて、16日。ようやくブログを再開することにしました。どうぞよろしくお願いいたします。2段のカラーボックスに板をのっけた簡易デスク。右側が夫、左側が私のもろもろです。バランスボール55cmがちょうどいいイスに!うちの中の片付けはまだまだ道半ば。tadaima!の三木さんにも相談にのっていただき、道しるべを見せてもらいながら、5月5日までに完璧に片付けることにしました。作業の前に、何があるのか、どこにしまうのかを具体的に書き出してから物を整理整頓すること、片付いた家でどんな風にくらしていきたいかのイメージを夫婦で共有すること、をやってみています。長男、メガネになりました。なんだか目つきが悪いぞ(笑)。長女はついでに写りました。次女は保育所でおやつを食べているころです。
2012年04月16日
コメント(1)
こんにちは。藤井みほです。1月は行ってしまう、2月は逃げてしまう、3月は去ってしまう、という言い回しがありますが、あっという間に3月の末です直接お会いできる方には15日からお伝えしてきたのですが、ようやくブログでご報告することができます。まだ荷造りが終わっていないのですが、どうしても出発前に、ということで。今月末で10年間住んできた別海町を離れることになりました。夫が教員なので転勤はつきもの、ここ数年は毎年ドキドキしていましたが、ついにその時がきたという次第です。とはいえ、すっかりこの地になじみきり、子どもたちもここの仲間と上を目指して目標を掲げて頑張っている中なので、とてもとても離れがたかったです。ですが、夫婦でたくさん話し合った結果、家族で移動することに決めました。長男を産んで半年で別海にやってきて、ほんとうにたくさんの経験をさせていただきました。そのすべてが私の、そして家族の財産です。別れを心底惜しんでくださる人が、思っていたよりはるかに多かったこと。こう言ってはおこがましいかもしれないけれど、つらい思いをさせてごめんなさいそして、心からありがとうございました新住所は旭川の北へ約40km、絵本で有名な剣淵町です。道東から道北へ。環境はがらりと変わりますが、家族それぞれがんばっていきます。子どもの大会や私の仕事関係でもまたこちらでお会いできる機会が必ずあります。つくります。それまでどうぞお元気で。お会いできる日を楽しみにしています。●みなさんが、ほんとうにたくさんのプレゼントや最後の思い出づくりをしてくださいましたひとりひとりにお礼を申し上げたいところですが、どうしても間に合いません。感謝の気持ちをこめて、こちらに公開させていただきました。フェイスブック内のアルバムです。使っていない方でもご覧になれます。最近、この界隈での使用率がどんどん上がっているフェイスブック。まだの方はぜひやってみてください●産後のボディケア&フィットネス教室@中標津NPO法人子育てサポートネットる・る・る(そう、る・る・るです!)内の一活動団体として継続していきます。年に数回の単発クラスや、できれば4回コースも開催する予定です。網走の産後セルフケアインストラクター、永野間かおり(かおりん☆)も一緒に担当してくれますので、これから受講してみたかったというあなた、今赤ちゃんがいるあの人にすすめたい、そろそろ出産のあの人にも、というみなさま、今しばらくお待ちくださいね。
2012年03月30日
コメント(1)
こんにちは。藤井みほです。るるるではママズケアそれいゆ主催のカルチャースクールを9月から毎月開催していますが、今月は「子どもをもった私の仕事を考える」と題してのサロンをおこないました。育児をしながら仕事をするということに対し、それぞれの現在の状況があるなかで、いろいろな人の考えを聞くことで沢山の発見や刺激が得られたいい会になりました。特に、子どもを預けることでかかる保育料などの費用と働いて得たお金のわりが合うのか、子どもを預けること自体への、子どもがかわいそうという周囲からの声や自分の迷いに関して。なんでそこまでして働くのか、ということを考えたときに、自分が何に価値をおいて生きていくのかを考えるいいポイントになると思います。私が認定インストラクターとして所属しているNPO法人マドレボニータでは、「NECワーキングマザーサロン」を各地で開催しています。詳しくは↑↑↑をクリックしてご覧ください。
2012年02月28日
コメント(2)
こんにちは。藤井みほです。週末2日間は「釧路ファイナル」スケート大会でした。2月の2週目からは長男の軽度の肉離れや、身内の不幸での大会欠場もあり、久々のレースとなった今回。長男は直前まで出る、いや出ない、を繰り返し、最終的に出ることを決断したのが2日前。いったんはキャンセルした宿泊も予約をとりなおしました。レースを応援しながら子どもたちのがんばりはもちろん、指導者の先生方の熱い思い、活動をバックアップしてきた保護者たちの強さ、いろいろなことが見え、思い出され、氷点下の風がすがすがしくさえ感じられました。冷えましたけどもね^^。夜はにぎやかに、楽しく飲み会♪やっぱり顔を合わせてざっくばらんに話すのって大事だなーって、思いました。ざっくばらん、っていうのがポイント、です。日曜日の夕方は睡魔と戦いながら帰宅し、いつもよりずっと早く寝て、今日はいつもどおりに起きました(笑)。午前中は、JANEの教室でバランスボールのレッスン(大人数で年齢層も幅広く、とても勉強になりました!)、午後は娘たちのバレエのあいまに「マステ遊び」でラッピングを習い(楽しかった~。でも自分の不器用さを改めて目の当たりに)、帰り道にいつもなら煌々と明かりのついているリンクが真っ暗なのがなんとも言えずさみしかったです。今からもう来シーズンが楽しみです。そして、3月は今年度を振り返る機会が多くなります。それを楽しみつつ、先も見据えていきたいです。
2012年02月27日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。バレンタインデーの喧騒(笑)も落ち着いて、おやつにはいろいろな種類のチョコレート菓子が並んでいます。今年は手作りする時間もやる気もなかった長女は市販品の詰め合わせにしましたが、来月のホワイトデーには長男のお返し用意が待っています。大変だけど・・・せっかくだから楽しまないと損、ですね。さて、今月は【産後のボディケア&フィットネス教室@中標津】4回コースを開催しております。もう3週目。バランスボールの弾み方も安定してきて、動きのキレもよくなってきました。それもこれも体力がついてきた証拠!シェアリングの感想で、「うちと一緒だなあと安心しました」という声がありました。育児中って、自分ばかりが大変、うちだけがダメ、などマイナスにとらえがちな事柄が沢山ありますよね。でも実際はいろんな家庭で起きていることが自分のところでも起きているというのが、話をしてみるとわかります。今はネットや雑誌やテレビでもいろんな情報があふれていて、体験談にいくらでも触れることができるけれども、「目の前にいるこの人のこと」というほうが、ずっと現実味にあふれていて安心しますよね。やっぱり人と交流するのって、ありがたいですね。
2012年02月15日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。2,3日前には「大寒」という一年で最も寒い頃という日でしたが、日中の室温は上がってきました。外はマイナス10度でも、日差しは春を目指してパワーアップしています。今日はこの本を一気に読みました。つらい時は「やってらんな~い」て叫べばいいのよハードカバーのときから気にはなって、ちょろっと立ち読みしたりもしていたのですが、このたび文庫になって、コンビニでも見かけたりして、買ってきてしまいました。「やってらんな~い」って叫ぶのには、大声をだして胸を開くとネガティブな気持ちがすっきりする、という意味からなんですって。メンタルな面もありますが、体の状態からもアプローチしていることに、目を開かされました。この本を読んでもわかりますが、お坊さんの修行って、体を使うものがたくさん。体を鍛えることが精神を鍛えることになる。お坊さんでなくても、体を鍛える、動かすことは現代人にとって重要だと改めて思いました。見開きでワンテーマ。語り口調そのままのオネエ言葉ですぐ読めます。人生の知恵がたくさんつまった救急箱みたいな一冊です。産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています中標津以外でも出張可!【2月クラス】1・8・15・22日(水)10:00~12:00 る・る・る【3月クラス】7・14・21・28日(水)10:00~12:00 る・る・る
2012年01月26日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。水曜日は先週に続き「産後のボディケア&フィットネス教室」の体験会を行いました。「ムズカシイ~」と折々にこぼされながらも、懸命に弾んでいらっしゃったご参加のMさん。終わってからのすがすがしいお顔がとってもステキでした☆おうちにもバランスボールがあるとか。ただそれは、このクラスで使用しているものよりも大きく、素材もやわらかいものだそうです。わかりますー!その辺のお店で売られているバランスボールといえば、だいたいその手のものですね。体を預けてのストレッチなどにはやわらかいボールで十分ですが、弾み続けて有酸素運動になるエクササイズを行うには、クラスで使用しているボールをおすすめします。ギムニク55【バランスボール55】赤たとえばこちら。他にも扱っているお店はあります☆Mさんも赤ちゃんの寝かしつけに重宝されているとか。ボールの弾みは赤ちゃんが大好きですね!寝かしつけるのがメインの目的なら、やわらかいボールでも大丈夫です。赤ちゃんの寝かしつけにも便利。妊娠・出産で低下してしまった体力のパワーアップにも最適。続けていけば骨盤や骨格のゆがみを整えたり、ボディラインを美しくすることもできます。バランスボールエクササイズは産後の女性にぜひやってほしい。必須科目にしたいです!産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています中標津以外でも出張可!【2月クラス】1・8・15・22日(水)10:00~12:00 る・る・る【3月クラス】7・14・21・28日(水)10:00~12:00 る・る・る
2012年01月25日
コメント(0)
こんばんは。藤井みほです。明日は別海でのスケート大会、ロータリークラブ杯です。先週は阿寒への遠征で、親として大いに楽しませてもらいました。その余韻を引きずり、子どもと一緒に喜んだり、反省したり、さらに目標を見つけたりで、あっという間の5日間でした。今週も楽しみです。大会前夜だからなのか何なのか、なぜか不機嫌だったり、いじわるだったり、子どもたちの様子がみんな変。そして、そんな態度をしかられて涙したり。これもいつもならそれくらいではへこたれないのに。そんな様子をみて、これまたなぜか私は平静をたもち、むしろ上機嫌でいられました。・・・なぜっ?この時間にはめったにやらない皿洗いなどをしつつ、つらつらと考えてみるに、●今日は人とたくさんおしゃべりしてきたから●自分より先に不機嫌な人に接し、むしろ自制できたからの2つの理由を思いつきました。そして反省。いつも一番不機嫌であたりちらしているのは、私だっ!こんなときこそ、いつもそれを受け止め、受け流してくれいている家族に感謝。そしてこれからはできるだけ上機嫌な私でいようと思うのでした。産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています【1月】18・25日(水)10:30~11:30 る・る・る中標津以外でも出張可!【2月クラス】1・8・15・22日(水)10:00~12:00 る・る・る【3月クラス】7・14・21・28日(水)10:00~12:00 る・る・る
2012年01月20日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。あっという間に年初の月も半分以上過ぎています。長かった冬休み・・・うちの小学生は明日から3学期です。宿題の最後の仕上げ、工作に励む長男。できるだけ手や口を出さないつもりではあるけれど、やっぱり多少は出さざるをえなくなってしまう、毎度のことです。さて、今日は「産後のボディケア&フィットネス教室」@中標津、今年初めの体験会でした。外はマイナス10度!室内もはじめは温度が低かったのですが、エクササイズ後には汗ばむほどにぽっかぽか☆やっぱり弾むのは最高です!来週も体験会を行います。お時間のある方はぜひお申込みください♪産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています【1月】18・25日(水)10:30~11:30 る・る・る中標津以外でも出張可!【2月クラス】1・8・15・22日(水)10:00~12:00 る・る・る【3月クラス】7・14・21・28日(水)10:00~12:00 る・る・る
2012年01月18日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。12月はほんとうにあっという間に過ぎて行きました。スケートやら、ピアノやら、サッカーやら、出し物やら、おおかた我が子たちのサポートに夢中になり日々を送ってきました。一方で、自分の仕事・活動として、産後ケアのこと、子育て支援のこと、健康運動のこと、を、一緒に活動している人たちと顔を合わせたり、オンラインでやりとりしながら、少しずつ進めることもできました。年末年始はいつも通り、夫の実家で大家族状態で過ごしています。大人も子どもも大勢で集まって食卓が囲める幸せ、今年は特にそれを感じます。来年もまた、自分にできることを精一杯やっていこうと思います。みなさま、どうぞよいお年をお迎えください!産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています【1月】18・25日(水)10:30~11:30 る・る・る中標津以外でも出張可!【2月クラス】1・8・15・22日(水)10:00~12:00 る・る・る【3月クラス】7・14・21・28日(水)10:00~12:00 る・る・るお問い合わせはこちらまでどうぞ→ 携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年12月31日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。今日は、別海町子育て支援センター「はみんぐ」にて、「はみんぐセミナー」を担当させていただきました。はみんぐでは毎週水曜の午前中は「赤ちゃんひろば」で、1歳までのお子さんとお母さんが遊びに来ます。なので、産後セルフケアはぜひ産後まもない方にということで、日程を水曜日にしてくださいました。はみんぐで行うのは3回目くらいですが、建物(中央児童館です)が新築されてからは初めてなので、気分も新たになりました☆30分の中でちょっと味わっていただいた程度ですが、バランスボールエクササイズは、めっちゃいい運動だ! というのを実感されたもよう。お子さんの寝かしつけにもばっちり役立ちました(笑)。骨盤を起こして過ごす「ながらエクササイズ」も好評でした。教室では1時間弱がっつり体を動かします。キツイけれども、やってみればできちゃう。できちゃう私って実はスゴイ!? と思っちゃうほど楽しく運動できますよ。ぜひお問い合わせください!ご参加くださったみなさま、はみんぐの先生方、ありがとうございました!●はみんぐを出てから駆けつけたのは、幼稚園母の集まり。先日の誕生会の打ち上げランチでした。自分のお弁当だけでなく、すんごいデザートをそれぞれに作ってきてくださっているので、それはそれは豪華!私は手ぶらで、遅刻&早退でした・・・。今度みなさんにお礼します。それにしても、すごいなあ。産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています【12月】7・14・21日(水)10:30~11:30 る・る・る【 1月】18・25日(水)10:30~11:30 る・る・る中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年11月30日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。中標津のしるべっとでママズケアそれいゆが行っている3回講座、「お疲れ女子のためのビューティヘルスケア教室」の2回目でした。1回目は女性の体についての話を学び、リフレクソロジーのセルフマッサージを、そして今回はバランスボールエクササイズと肩こりのセルフケアを体験していただきました。かなりがっつりと動いたので、節々が痛くなる方も。普段から体を動かしていないと相当キツイ運動ですが、動きながら沢山笑って、楽しんでいただけました。終了後、アンケートも書いていただきました。1,2回目と好評なので、来年も開催できるかも。会場にはアロマを香らせたり、ハーブティの試飲もあったりするこの教室、女子のココロをくすぐる仕掛けをしております☆産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています下の12月クラスにご一緒にご参加いただけます。中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 【12月クラス】受付開始!11月30・12月7・14・21日(水)10:00~12:00 る・る・るにて携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年11月26日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。産後ヘルプ隊の打ち上げが1ヶ月半たってようやく実現しました。メンバーみんな、とりわけ産後母であるREIKOさんが忙しく、やっと集まることができました。みんなでもちよったお料理でランチパーティ☆ランチの前後には、しっかりと振り返りをラベル(ふせん)に書いて発表しあい、やってみてよかったことや、今後に活かせる反省点を洗い出しました。この産後ヘルプを1回きりにしないで次もまたできるよう、今回のメンバーでなくてもいろんな人が始められるよう、レポートにします。この試みが広がっていく・・・!ワクワクしてきました☆産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています下の12月クラスにご一緒にご参加いただけます。中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 【12月クラス】受付開始!11月30・12月7・14・21日(水)10:00~12:00 る・る・るにて携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年11月22日
コメント(0)
こんばんは。藤井みほです。今日は、幼稚園の誕生会。出し物をやってきました。タイトルは『園長先生を救え!』ネタ作りから、大道具、小道具づくり、連日の練習も、母9名、がんばってくれました。私は仕事の都合で休みがちで、迷惑ばかりかけていましたが、みなさんの温かさと熱意で、いい本番ができたと思います。ありがとうございました!子どもたちも喜んでくれましたが、先生たちのほうが、より大笑いしてたような。うれしいーー!家に持って帰ってきた、これ。子どもたちが次々に自主的にかぶっていました。特に留守番していた長男がこれで出迎えてくれたときはウケた~。これは、ワタシです。ママレンジャーイエロー。産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています下の12月クラスにご一緒にご参加いただけます。中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 【12月クラス】受付開始!11月30・12月7・14・21日(水)10:00~12:00 る・る・るにて携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年11月21日
コメント(0)
こんばんは。藤井みほです。日曜日は別海町PTA連合会研修会でした。昨年度は野付半島の勉強と観光でしたが、今年はなんと食生活の話と運動体験!7月に親子向けに行ったことを、まじめに大人に向けて踊ってきました。*早寝早起き朝ごはん体操(正義の味方と元悪役、ですね)*アイーダアイダ(担当しました)*エビカニクス(シマ・エビーと花咲・カニー!)画像は4hoさんのブログからお借りしましたー。なんでこんなに汗をかくはめに、という参加者もいらしたと思います。でもやってみたらみんなで取り組んで、とても楽しそうでした。がんばってやりきってくださったみなさま、ありがとうございました!3種類しっかり踊って、240kcalになったはず!240Kcal×30日で体脂肪が1kg減る計算になるそうです。日常生活の中で、運動をとりいれることと、多く取りがちな砂糖や油分を減らすことで、肥満予防・解消になります。この辺の話は保健センターの栄養士さんがしてくださいました。さわやかに汗をかけるほどに運動すると、不思議と甘いものは欲しくなくなります。そんな経験はありませんか。気分的にも充実して、すっきり気持ちいい感じ。今日の私はばっちり、そうなりました。これにはちゃんとカラクリがあるんですよ。それはまたいつか。とにかく、しっかり運動すれば、つい甘いものを口にする、ということも自然になくなりますよ。2つの苦労ではなく、1つの心がけで2つの効果が得られます。産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています下の12月クラスにご一緒にご参加いただけます。中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 【12月クラス】受付開始!11月30・12月7・14・21日(水)10:00~12:00 る・る・るにて携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年11月20日
コメント(0)
こんばんは。藤井みほです。本日は「中標津町 町民ファシリテーター養成講座 フォローアップ研修」に参加してきました。半年ぶりに前回の講座で濃い時間を共にした方たちと、またしても濃くて楽しい時間を過ごせて、とても幸せでした。グループワークの作戦タイム。6時間の研修のうち、2回合わせて25分の休憩!お茶セットは休憩用かと思ってましたが、ワールドカフェ用に必要なものでした。今回初めてワールドカフェを体験しました。お茶を飲んでお菓子をつまみながら、リラックスしてどんどんしゃべる。同じテーブルの人の話を聞き、自分も話し始めると、脳みそが開いていくみたいにアイディアがどんどん湧き出てきました。「私って天才!?」と舞い上がりそうになったほど(笑い)。でもそれは、居心地のいい中で、一緒に語り合える仲間がいるからこそ。そして、「問い」をたてたり、テーブルを移動したりといった、しかるべき手法があるからこその作用なんです。やっぱり、一人でもんもんと考えるよりも、アイディアが湧き出る楽しい会議!いいもんだなーと思いました。来春にはまた基礎編から講座を行う予定だそうです。つまらない会議ではなく、楽しい会議を進行するワザ、知っていて損はありません☆産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています下の12月クラスにご一緒にご参加いただけます。中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 【12月クラス】受付開始!11月30・12月7・14・21日(水)10:00~12:00 る・る・るにて携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年11月19日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。土曜日は4か月ぶりの札幌出張でした。会場近くの琴似神社はこんなに見事な紅葉!助産師職能委員会主催の勉強会の講師をさせていただきました。昨年に引き続きのお招きで、とてもありがたく、幸せです。今回のご参加は、まだ出産経験のない若い助産師さんが多く、妊婦さんもいらっしゃいました。いただいた3時間は、産後ケアに関する現状とプログラムについての解説、バランスボールエクササイズの体験、産後のセルフケアの体験と実習、と盛りだくさん。頭も、口も、体もめいっぱい使っていただきました。こちらは2人組でのロールプレイ中。専門職として日々、妊婦さんや産後女性に接していても、病院で見せる顔だけが、彼女たちの実態ではない。私の体験談もまじえながら産後女性のあるあるを話していくと、経験者のぶんぶんうなずく姿と、未経験者のきょとーんとした顔の両方が見られました。ほんとうに、聞いておいていただけてよかったと感じた瞬間でした。この時期、さまざまな研修が重なる中、産後ケアを学びにやってきてくださったみなさま。夜勤のため、途中で帰られる方も。ほんとうにありがとうございました!!今回は、網走から永野間かおりインストラクターも駆けつけてくれました。詳しいレポートがご覧いただけます☆(すごい!)産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています下の12月クラスにご一緒にご参加いただけます。中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 【12月クラス】受付開始!11月30・12月7・14・21日(水)10:00~12:00 る・る・るにて携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年11月12日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。すっかり久しぶりの更新になってしまいました。今日は大空町女満別へ、映画『玄牝』上映会&吉村正院長講演会に出かけてきました。自然なお産がしたくて吉村医院に集まった女性たちのまぶしかったこと!人生最高の幸せと言えるくらいの完璧な経験をされた方たちは、ほんとうにうらやましいくらいでした。でも映画はそれだけではなく、流産や、搬送されての緊急帝王切開、夫婦不和での涙、などのかなしい経験、吉村先生やスタッフの方々の苦悩の姿も映されています。今振り返ると、そちらのほうが心に残っているような気も。映画の後は、生け花ライブ! 初めてナマで見ました。なんでもご縁のある方だそうで。手前のかわいい髪飾りの女性は、網走のかおりんです☆吉村先生と補佐の方々のご登壇。いろいろと面白いご発言も多く、とても純粋な方だと思いました。感想や意見を、とのことで、私も2番目に発言させていただきました。ああいう場でしゃべるというのは、ことのほか緊張するもので、頸動脈がこれでもかと大きな音を立てて脈打っていました。何をお聞きしたかというと、「お腹が張っても運動して体を鍛えられるのか」ということです。もちろんそうだ、ということでしたが、助産婦長さんのご説明でも、「体の声と赤ちゃんの声をよく聞いて、動くように」とのことでした。なぜ体を鍛えなければいけないかというと、現代の生活様式では、お産に必要なだけの筋力が備わっていないから。子宮も筋肉でできている、との説明を聞いて、ああそうかー、と今更ながら思ってしまいました。「子宮は筋肉でできている。」「体と心はつながっている。」「ごろごろ、ぱくぱく、びくびくしない」今日のベスト3でした。この会場で、色々な方とお会いできました。またご縁ができたらと思います☆産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています下の10月クラスにご一緒にご参加いただけます。中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 【11月クラス】受付開始!11月2・9・16・30(水)10:00~12:00 る・る・るにて携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年10月22日
コメント(0)
こんにちは。藤井みほです。本日はうちの息子の10歳の誕生日でした。出生時間が朝6:32なので、ちゃんとその前に目覚ましをかけて起きてきた息子。今日は他のみんなは寝坊していたので、2人でコーヒーを飲んでみました。夜はケーキでお祝い☆息子が10歳ということは、私も最初の産後から10年。うーん、感慨深いです。産後セルフケアインストラクターとして、産後のことをまた思い返してみたいと思います。●ところがっ!今日のお昼頃に、ご縁があって赤ちゃん猫をもらうことになりました。犬や猫は飼ったことがない私。ただ、昨日のうちに、猫をどうやって育てるか、ネット検索しまくって、夫の了解も得て、よし、もらってくるか、となったのです。まだ家についたばかりの頃。子どもが撮りました。料理用のスケールではかったところ、大体310g。おそらく生後3週間くらいです。もうてんやわんやで、想像していた以上に大変!初めての赤ちゃんを育てるのと同じ苦労!!なにせわからないことだらけなので、調べまくりです。そういえば、10年前も育児書をバイブルのように、気になる箇所を何度も読んでは、これでいいのかと延々考えていたっけ。神経がすり減りますね。産後だったら、自分の体力もがくーんと落ちているわけだから、これまた想像するだけで目まいがしそうです。そしてきっと、想像する以上に現実は大変なんです。というわけで、しばらくは子猫育てと自分の産後を重ねながら、振り返ってみることになりそうです。うちの猫、まだミルクをちょびっとずつしか飲んでくれません。明日は必ず病院に連れて行きます。産後のボディケア&フィットネス教室@中標津体験会を受け付けています下の10月クラスにご一緒にご参加いただけます。中標津以外でも出張可!お問い合わせはこちらまでどうぞ→ 【10月クラス】受付開始!10月5・12・19・26日(水)10:00~12:00 る・る・るにて【11月クラス】受付開始!11月2・9・16・30(水)10:00~12:00 る・る・るにて携帯のHPはこちらからどうぞ。
2011年09月30日
コメント(2)
全758件 (758件中 1-50件目)