お気楽ライフスタイル♪

お気楽ライフスタイル♪

PR

プロフィール

みほくん♪

みほくん♪

コメント新着

サークルBEE @ Re:いいことがありました。(01/24) お久しぶりです^^ みなさんお元気ですネ?…
サークルBEE @ Re:2年4ヶ月ぶりです。(10/02) 激動の2年余り… 大変でしたネ! 私もな…
pikurusu2225 @ Re:2年4ヶ月ぶりです。(10/02)  ご無沙汰しています! 近況報告ありがと…
pikurusu2225 @ Re:友達のお家に遊びに行けた♪(06/01)  メールしようと思っていたところでした…
サークルBEE3617 @ お元気そうでッ^^♪ 目まぐるしい変化の中で根をおろしてシッ…
2005年06月07日
XML
カテゴリ: 子育て





上の子達の幼少時には、

ヤマハ音楽教室に通わせていたのですが

チビちんには何がいいかなぁ?

そう思っていたときに

幼稚園から課外授業のお知らせがあり

その中にECCジュニアがあったのです。

幼稚園内で放課後にあるから

通わせることが苦にもならず

チビちんも授業の延長感覚で

楽しんで受けています。

毎回、宿題があるのですが

教材ビデオを見ながら

そこにあるヒントで答えが出せて

それも楽しくできています。

もっと楽しくお家スタディできないかなぁ?と

探していたら、楽天でもECCのお店があり

そこで こども英語CD-ROM「アルファプラネット」

こども英語CD-ROM「アルファプラネット」

みつけて、早速注文しました。

それがいまさっき家に届いたので

今日、チビちんが幼稚園から帰ったら

一緒にそれで遊ぼうと思っています。

まずはこれから、どんなCD-ROMか

私が遊んでみちゃお~っと♪

あとで感想もUPしますね(^o^)/

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

1時間ほど遊んでみました。

ゲーム感覚で遊べて楽しかった~(^_^)

数字にカラー、3文字単語が

わかりやすく説明されていますよ~

アルファベットの発音や大文字&小文字の

お仲間探しもあっておもしろかった~

お天気を示す英語も覚えられるし

簡単な歌もあって一緒に歌える♪

全部英語で質問されるから

最初は???かもしれないけれど

私でもわかるくらいだから

中学校で習った基礎さえわかれば

子供にも「いまのはこういう意味だよ」って

教えながらできますよ~

これならECCとか習っていなくても

英語の基本が無理なく覚えられますよ~

子供が初めて英語に触れるには

ちょうどいいんじゃないかなぁ?

動作環境は私の場合はMacだから

普段使っているOS XからOS 9に

変えなきゃ使えないけど

ちゃんとクラシック環境も使える

iBookだったからよかったです~♪

Winなら95・98・Me・XPに対応してます!

幼児向けにはなっているけど

小中学生が基本を学ぶのにも

最適だと思いましたよ~♪


designed by mihokun






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月07日 10時20分46秒
コメント(10) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やっぱ英語ですよね。  
志保姉さん  さん
こんにちは!
ECCって噂によるといいらしいですよね。
(逆にNOVAは良くないらしい)
ウチも英語やらせたいんです。それも在宅で。
だからこれ、気になります!
チビちん君の反応も楽しみですね。

それと、今日の日記にテーブルを使わせて頂きました。
すっごい可愛い~!
どうもありがとうございました。
(2005年06月07日 12時21分41秒)

Re:ECCジュニア(06/07)  
小学英語はレベル高いのかな?
4年前まで自宅で小学英語算数から中3英数教えてたの><; 8年間 週3回 下の卒業と同時に辞めたの~かなり大変だった世~時間が 使えそうで使えなくてね 自分も勉強もするし・・・
今の子達 可哀相になっちゃう
   体鍛えるときには 鍛えないとね~
 精神面が育たないよ!
都会の子の 青いような顔してう子が優秀って?
 頭がイイ子は これから必要ないと思う~
体が 丈夫でないと こころもね^^

だけどチビチャンには感心する! 好き!っていうのは
強いよね~^^ (2005年06月07日 17時14分39秒)

Re:やっぱ英語ですよね。(06/07)  
mihokun2000  さん
志保ちゃんへ
チビちんにECCジュニアさせているのは、英語の勉強をさせたい!
っていうんじゃないんですよね~
何かを学ぶ経験を楽しくさせたいという感じです。
この地球にはいろんな国があって、いろんな言語があるから
そういうことを知って欲しいというのもありますが
ECC習ってるのに成績悪くてどうするの?
そういうふうにはなりたくないんです。

何事も楽しく学ぶ!それも自主的に学ぶ!
そうしないと身についていかないと思います。

チビちんがいつまで続けられるかわからないけれど
楽しいものにしてやりたいって思いから
このCD-ROMを買ったんですよ~ (2005年06月07日 18時13分46秒)

Re[1]:ECCジュニア(06/07)  
mihokun2000  さん
サークルBEE3617さんへ
人に教える経験をされていたなんて素晴らしいです。
教えるということは自分も常に学ぶ姿勢がないとできないことですから
それをやっておられたんだから素敵な経験ですね。

学校での勉強で一番大切なことは、学ぶ姿勢を身につけることだと思います。

自主的に学ぶ姿勢というものが身についていれば
いくつになっても勉強ってできるものです。

でも自分の中で目標が定まっていないと勉強意欲が湧かずに
ただ時間が過ぎているだけにもなりかねませんから
教育者の方に一番望むことは、生徒個々の可能性を
引き出して、目標を持たせてあげてほしいことです。
あと家庭でも親がちゃんとした目標を持って生活し
それに向かって努力する姿を子供達に見せること
それが大切になると思います。

私がナースをしていたときも日々進歩する医療に
ついて行けるように、通信教育でいろいろ学んでいました。
その姿勢を見せていたから、子供達も私の頑張りを認めて
ナースな母を応援してくれていました。
いまもタグ勉強している姿を見て(これはお遊びに見えるらしいですが)
自分も頑張ろうと思えているようです。 (2005年06月07日 18時29分35秒)

今日の、すごくかわいい!!  
pikurusu2225  さん
クレヨン、いいです!!

 さて、やっぱり習い事、させてらっしゃるんですねぇ。
すごいなぁ。
今後もどんな感じか、教えてくださいね。

(2005年06月07日 18時41分06秒)

Re:ECCジュニア(06/07)  
ショウ1955  さん
ママが一緒に楽しめるなんて、とっても良いもの見つけましたねえ♪
子供自身もママが一緒に楽しんでいたら、やる気も増すでしょうしね。
私ね、習い事ってそういうものだと思ってます。
だって、親が心から納得して親も楽しいと思わなければ、
子供にやらせるのはおかしいですよね。
チビちんも楽しく英語に親しめていいですねえ♪
(2005年06月07日 19時24分47秒)

Re:今日の、すごくかわいい!!(06/07)  
mihokun2000  さん
pikurusu2225さん
>クレヨン、いいです!!

> さて、やっぱり習い事、させてらっしゃるんですねぇ。
>すごいなぁ。
>今後もどんな感じか、教えてくださいね。
-----
習い事は本人がしたがったものをさせるだけで
上の子達も音楽教室~ピアノしかしてませんでした。
塾とかは行ってなかったんですよ~(いまもですが・・・)
自分からやりたいと思って始めたことしか
ちゃんと身につかないですからねぇ

チビちんにECCを始めさせたのは、上の子達にしてきたのと
同じように何かさせてあげたくて・・・
たまたま幼稚園での体験教室に行ったら、
しゃべってることがわからず困った顔してたチビちんだったけど
また今度も来てみたいって言ったから・・・
それで始めたわけなんです。


(2005年06月07日 20時50分23秒)

Re[1]:ECCジュニア(06/07)  
mihokun2000  さん
ショウ1955さん
>ママが一緒に楽しめるなんて、とっても良いもの見つけましたねえ♪

これまではももんがクラブって言うゲーム感覚で
言葉や数字を覚えたり、しつけに関する教訓があったりする
通信教育のCD-ROMをさせてたんですよ♪
それで2歳の頃からPCいじれるようになってるチビちんなんで
この「アルファプラネット」も1人でも上手にマウス操作できてます。

ももんがクラブも一緒に遊んで楽しいものが多かったから
同じ感覚でやっていけそうなのでうれしいです♪

(2005年06月07日 21時03分53秒)

うちのちびは昔水泳教室に1~2年通ってました。  
喩恵  さん
それと小4の時にはバスケットチームにはいってました。どちらも最初は興味があって始めたのですが
だんだんと惰性化してしまって。基本的に自分だけの自由時間が好きなようであまり予定を入れるのを嫌がります。とそんなオタク息子がはまってしまったのが将棋です。絶対向いてると思ったので自信を持って将棋教室につれていったらこれが大当たり。いまでは彼の生甲斐となっています。 (2005年06月08日 00時49分50秒)

Re:うちのちびは昔水泳教室に1~2年通ってました。(06/07)  
mihokun2000  さん
喩恵さん
>それと小4の時にはバスケットチームにはいってました。どちらも最初は興味があって始めたのですが
>だんだんと惰性化してしまって。基本的に自分だけの自由時間が好きなようであまり予定を入れるのを嫌がります。とそんなオタク息子がはまってしまったのが将棋です。絶対向いてると思ったので自信を持って将棋教室につれていったらこれが大当たり。いまでは彼の生甲斐となっています。
-----
将棋ってすごく頭を使いますよ~
瞬時に判断する能力や先を読むということが身につくしいいですよねぇ
将来は名人になるかも?ですね!
(2005年06月08日 01時22分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: