お気楽ライフスタイル♪

お気楽ライフスタイル♪

PR

プロフィール

みほくん♪

みほくん♪

コメント新着

サークルBEE @ Re:いいことがありました。(01/24) お久しぶりです^^ みなさんお元気ですネ?…
サークルBEE @ Re:2年4ヶ月ぶりです。(10/02) 激動の2年余り… 大変でしたネ! 私もな…
pikurusu2225 @ Re:2年4ヶ月ぶりです。(10/02)  ご無沙汰しています! 近況報告ありがと…
pikurusu2225 @ Re:友達のお家に遊びに行けた♪(06/01)  メールしようと思っていたところでした…
サークルBEE3617 @ お元気そうでッ^^♪ 目まぐるしい変化の中で根をおろしてシッ…
2005年06月16日
XML
カテゴリ: 趣味




趣味に始めたベランダ菜園

私は主にお花担当

(ピンキー&シルキーちゃん♪)

だんなさんが野菜担当

プチトマト&ブロッコリー&ピーマン

そして、ピーマンに初めての結実


ピーマン


まだこのたった1ヶだけど

大きくなるのが楽しみ

うちの上の子2人はピーマン大好きだから♪


なのに・なのに~~~ピーマン☆ピーンチ(>_<)

おとといまで気づかなかったけど

昨日見たら、新しいつぼみや葉っぱに

群がる茶色の小物体たちが~~~(T_T)


葉ダニ


そう葉ダニがついちゃった~~~(>_<)

あんたたちどこからやってきたのよ~~~

今日、急いで買って来ちゃいました~ 
効果あるかなぁ?
テンネンムシトール
テンネンムシトール!!

タピオカからつくられたあたらしい殺虫剤。
食品としても使われている、
でんぷんを有効成分としているので、
ペットや環境にとても優しい商品。
でんぷんの高い粘着性で
虫を窒息死させるという
物理的に虫を退治するのでとても安心。
アブラムシやハダニなどの小さい虫に効果を発揮。


★葉ダニ退治★

designed by mihokun










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月19日 12時52分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピーマン☆ピーンチ(>_<)(06/16)  
可哀相~ ><;

ジメジメしてたのかな・・・?
もっと熱くないと・・・今年は 冷夏かな?
去年に比べて5月末から 6月初めに雨が少なかったよ・・・で今頃は 合間で スッゴク暑かった~^^

ジャガイモの生育が悪かったし
ショウブも 1ヶ月遅れた・・・天候が変!
きっとそのせいだと思うよ・・・
(2005年06月16日 16時55分14秒)

Re:ピーマン☆ピーンチ(>_<)(06/16)  
kabu☆chan  さん
お野菜は上手に作れないです。。。
枝豆は何年か前に豊作だったけど、、、
あといちごが勝手になってくれます。ありさんと競争で収穫です。今年は甘かった~~。 (2005年06月16日 17時54分59秒)

Re:ピーマン☆ピーンチ(>_<)(06/16)  
sachipon2003  さん
以前、竹酢とか牛乳薄めてとか効くって効いて、やってみたのですが、
広がって、結局さよならした覚えがあります。これは効きそうですね。
どうなったか教えてくださいね。
うちは8階なんだけど、虫はどこからくるんだろう?と
不思議でした。
私もまた、なんか植えたいなあ。


(2005年06月16日 19時10分01秒)

Re[1]:ピーマン☆ピーンチ(>_<)(06/16)  
mihokun2000  さん
サークルBEE3617さん
>可哀相~ ><;

>ジメジメしてたのかな・・・?
>もっと熱くないと・・・今年は 冷夏かな?
>去年に比べて5月末から 6月初めに雨が少なかったよ・・・で今頃は 合間で スッゴク暑かった~^^

>ジャガイモの生育が悪かったし
>ショウブも 1ヶ月遅れた・・・天候が変!
>きっとそのせいだと思うよ・・・
-----
写真にはそんなにたくさん写してないけど、もうすごいことになってます。
若い葉やつぼみのあるところは全滅ってな感じで
もう茶色がうようよしてる~~~(>_<)
どこから来るんだろう?もともと苗に付いてたの?
よく風が吹くから、風に飛ばされてきたのかなぁ?
ほんとどこからわいたらこうなるの~~~
隣のプチトマトのも怪しい影ありだし・・・
まぁ葉ダニも生きるの必死なんだけどね~
なかなかうまくいかないもんだわ~
(2005年06月16日 19時30分01秒)

Re[1]:ピーマン☆ピーンチ(>_<)(06/16)  
mihokun2000  さん
kabu☆chanさん
>お野菜は上手に作れないです。。。
>枝豆は何年か前に豊作だったけど、、、
>あといちごが勝手になってくれます。ありさんと競争で収穫です。今年は甘かった~~。
-----
田舎に住んでたときは広い庭で、イチゴやスイカも作ってましたよ~
向こうでは葉ダニ被害はなかったけどなぁ~
まぁ難しいってことだね~
(2005年06月16日 19時32分09秒)

Re[1]:ピーマン☆ピーンチ(>_<)(06/16)  
mihokun2000  さん
sachipon2003さん
>以前、竹酢とか牛乳薄めてとか効くって効いて、やってみたのですが、
>広がって、結局さよならした覚えがあります。これは効きそうですね。
>どうなったか教えてくださいね。
>うちは8階なんだけど、虫はどこからくるんだろう?と
>不思議でした。
>私もまた、なんか植えたいなあ。
-----
一度噴霧したくらいではダメみたいで、野菜担当のだんなさんも忙しいし
これから毎日私の日課になりそうです。
まぁ、有毒なものじゃないから、環境には優しいし
これで葉ダニくんがバイバイしてくれるといいけど・・・
でも葉ダニくんにも罪はないわけで、ちょっと良心は痛みますね~
(2005年06月16日 19時36分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: