お気楽ライフスタイル♪

お気楽ライフスタイル♪

PR

プロフィール

みほくん♪

みほくん♪

コメント新着

サークルBEE @ Re:いいことがありました。(01/24) お久しぶりです^^ みなさんお元気ですネ?…
サークルBEE @ Re:2年4ヶ月ぶりです。(10/02) 激動の2年余り… 大変でしたネ! 私もな…
pikurusu2225 @ Re:2年4ヶ月ぶりです。(10/02)  ご無沙汰しています! 近況報告ありがと…
pikurusu2225 @ Re:友達のお家に遊びに行けた♪(06/01)  メールしようと思っていたところでした…
サークルBEE3617 @ お元気そうでッ^^♪ 目まぐるしい変化の中で根をおろしてシッ…
2005年08月24日
XML
カテゴリ: 子育て
(>o<)/////(>_<)/////(>o<)///// (>o<)/////(>_<)/////(>o<)/////


またまたパプニング!!


男の子の母親を10年間やってる私だけど


この1~2年間にチビちん事件勃発しすぎ~(>_<)


ペガサスの時には経験しなかったような


ドキドキハラハラがてんこもりなんですよ~(ToT)


今日のハプニングは夕食の買い出しの時!!


買い物を終えて、袋詰めしていると


おじさんの大声「子供が下敷きになったぞ~!!」


ビックリして振り返るとそこに見えたのは


店頭の日用品陳列棚が倒れていてチビちんが下敷き~(>o<)


急いで倒れた棚を側にいたおばさんとどかして


「どうしたん!大丈夫かー!」と抱き起こしました。


幸いかすり傷ひとつなく、びっくりして呆然としてるだけ


「お~い!怪我はなかったかー!」大声で知らせてくれた


道向こうのおじさん、手伝ってくれたおばさん、店員さんに


「大丈夫でした~!」「どうもありがとうございました!」


「すみませんでした!」 お礼を言ってお詫びを言って


チビちんを自転車に乗せて帰ってきました。


帰ってからチビちんに「どうしてあんなんなったん?」


チビちん「ひっぱったら倒れてきたんだもん」


「でも助けてとか言わんかったな~ 泣かんかったし」


チビちん「びっくりしてのどがクゥ~ってなったもん」


「怪我せんでよかったけど、今度からは気をつけような」


倒れた陳列棚はキャスター付で、店舗外の歩道側にあって


チビちんは歩道側に倒れて下敷きでいたんですよ~


段差があったから、引っ張って倒れやすい設置の仕方で


店員さんもこっちを責めたりせずにいてくれました。


それにしても、ほんのちょっとした隙の出来事で


びっくりしましたよ~(@o@)


チビちんって、この間は、花火大会での迷子事件


去年の秋には、田舎のショッピングセンターで


私と一緒にトイレに行った時、先に走って出ていって


転げて何かの角で顔を打って、切り傷作っちゃって


急いで私の働いてた病院に救急受診、4針縫いました。


男の子はやんちゃだとは思っていたけど


ペガサスはそこまでの事件はなかったよ~(>o<)


ずっとくくりつけておくわけにもいかないし


どうすればハプニングなく過ごせるんだろう???





(>o<)/////(>_<)/////(>o<)///// (>o<)/////(>_<)/////(>o<)/////
designed by mihokun






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月24日 20時51分24秒
コメント(16) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハプニング2!!(08/24)  
志保姉  さん
チビちん君、ケガしなくて良かったです!!!
のどがク~ってなったって事は、結構重いものが乗っかってきたんでしょうね。
無事で本当に良かった~!!!
男の子ですね~。クレヨンしんちゃんみたい。
それにしてもお店も陳列の仕方をちゃんと考えて欲しいものです。 (2005年08月24日 21時42分18秒)

Re:ハプニング2!!(08/24)  
Happy&miracle  さん
怪我が無くて良かったですネ~
ママさんの対応も凄く素敵でしたね
店頭にキャスター付きの棚って結構危ないですよね
今回は怪我をしなくてすみましたが他の子も下敷きに成ってどうなるか分かりませんしね
我が家も子供達かなりやんちゃです。何年か前から空手やサッカーやら習い始めたら練習とかに没頭して突発的な行動は無くなりました。空手や柔道など精神統一も出来、バランスも覚え、更に自己防護が出来るので一石3鳥です( ´艸`)ムププ (2005年08月24日 23時04分18秒)

志保ちゃんへ  
mihokun2000  さん
お風呂上がりに見てみたら・・・
背中にちょこっと擦り傷がありました。
でも見えないところだからか、本人は痛くないようです。
ほんとにこれだけのことで済んで良かったわ~
無鉄砲なチビちんでこれからまだまだ心配がつきないわ~ (2005年08月24日 23時41分59秒)

Re:ハプニング2!!(08/24)  
kabu☆chan  さん
大事にならなくて良かった。。。

ちびちんの「のどがく~ってなって」ってわかる!
怖かったんだよね。そう考えると何か切ないけど、
親切な周りの方と無事だったことに感謝ですよね。

良かった良かった(;≧∇≦) =3 ホッ (2005年08月25日 07時31分58秒)

Re[1]:ハプニング2!!(08/24)  
mihokun2000  さん
Happy&miracleさん
>怪我が無くて良かったですネ~
>ママさんの対応も凄く素敵でしたね
>店頭にキャスター付きの棚って結構危ないですよね
>今回は怪我をしなくてすみましたが他の子も下敷きに成ってどうなるか分かりませんしね
>我が家も子供達かなりやんちゃです。何年か前から空手やサッカーやら習い始めたら練習とかに没頭して突発的な行動は無くなりました。空手や柔道など精神統一も出来、バランスも覚え、更に自己防護が出来るので一石3鳥です( ´艸`)ムププ
-----
そうですね~ 元気が有り余ってるからやんちゃなのかも~
その力を別のことに使い出したら落ち着くかもしれないですね~
スポーツや武道を習うのも良さそうだなぁ~
また考えてみます。
(2005年08月25日 09時22分45秒)

Re[1]:ハプニング2!!(08/24)  
mihokun2000  さん
kabu☆chanさん
>大事にならなくて良かった。。。

>ちびちんの「のどがく~ってなって」ってわかる!
>怖かったんだよね。そう考えると何か切ないけど、
>親切な周りの方と無事だったことに感謝ですよね。

>良かった良かった(;≧∇≦) =3 ホッ
-----
ほんとに下敷きだなんて、もっと重い物だったら大怪我でした。
幸い、陳列棚は鉄製のものでしたが、載っていたのが
アルミホイルやティッシュBOXとかで、落ちて割れる物じゃなかったし
頭には当たらなかったようで、大事にならずに済みました。
とっても怖かっただろうから、次から無茶しないように
なればいいんですけどね~
(2005年08月25日 09時27分42秒)

Re:ハプニング2!!(08/24)  
やはり3番目はやってくれますね。
本能に理性が負けてしまうですね。
私の知ってる奴の話ですが
輪ゴムをパチンパチンと弾いてて
何を思ったのかどこまで目に近づけてやったら
当たらないか?をやりたくなってやってたそうです。
見事ヒットして眼科直行!
母親にびっちり叱られたそうな(当たり前だ)
もう一人
自転車で下り坂をスピード上げてブレーキかけずに
どこまでいけるか。悪魔のささやきです。
止まっていた救急車に突っ込んでその車で病院に直行。

みんなで腹かかえて笑ったので覚えています。

どちらも私の小学校4年の時の同級生です。

チビちん君も同じにおいがする。。。
悪魔のささやきに負けないように気をつけてね。

(2005年08月25日 10時28分59秒)

Re:ハプニング2!!(08/24)  
sachipon2003  さん
うわー、どきどきですね。
怪我無くてよかった。先日たまちゃんも、外食中、逃走。
トイレから帰って来た夫のつかまえてもらいましたが、
これから、いろいろあるんだろうなあと。
末っ子気質もあるんでしょうか?
チビちんけっこう大物かも。
(2005年08月25日 10時42分30秒)

Re[1]:ハプニング2!!(08/24)  
mihokun2000  さん
よしあやママリンさん
>やはり3番目はやってくれますね。
>本能に理性が負けてしまうですね。
>私の知ってる奴の話ですが
>輪ゴムをパチンパチンと弾いてて
>何を思ったのかどこまで目に近づけてやったら
>当たらないか?をやりたくなってやってたそうです。
>見事ヒットして眼科直行!
>母親にびっちり叱られたそうな(当たり前だ)
>もう一人
>自転車で下り坂をスピード上げてブレーキかけずに
>どこまでいけるか。悪魔のささやきです。
>止まっていた救急車に突っ込んでその車で病院に直行。

>みんなで腹かかえて笑ったので覚えています。

>どちらも私の小学校4年の時の同級生です。

>チビちん君も同じにおいがする。。。
>悪魔のささやきに負けないように気をつけてね。
-----
チャレンジャーと言えば聞こえがいいんですけど
自制も覚えなきゃ、身が保たないんだけどね~

耳元で小悪魔ちゃんが「ヤッテミロヨ!」って囁いてるのかなぁ~
(2005年08月25日 10時43分07秒)

Re:ハプニング2!!(08/24)  
karin1103 さん
大事にならなくて良かったですね。
好奇心が旺盛な子ほど、予測のつかない事をしがちです。男の子の母歴26年、しかも3人。やんちゃな時期が懐かしいです。 (2005年08月25日 11時45分45秒)

Re[1]:ハプニング2!!(08/24)  
mihokun2000  さん
karin1103さん
>大事にならなくて良かったですね。
>好奇心が旺盛な子ほど、予測のつかない事をしがちです。男の子の母歴26年、しかも3人。やんちゃな時期が懐かしいです。
-----
そう言えば、長男ペガサスも2歳頃に、ホームセンターで
おもちゃのバットを振り回して、近くの風鈴をたくさん割ったしまったなぁ~
そのとき、男の子って大変!って思ったけど
それからはやんちゃしなくなったから忘れてました。
次男チビちん4歳はお兄ちゃんを超えたやんちゃぶりなんです。
karinさんのところはハプニングなかったですか?
大なり小なりあるものかな?
(2005年08月25日 13時45分46秒)

Re[1]:ハプニング2!!(08/24)  
mihokun2000  さん
sachipon2003さん
>うわー、どきどきですね。
>怪我無くてよかった。先日たまちゃんも、外食中、逃走。
>トイレから帰って来た夫のつかまえてもらいましたが、
>これから、いろいろあるんだろうなあと。
>末っ子気質もあるんでしょうか?
>チビちんけっこう大物かも。
-----
自分で判断できるつもりでいるから、怖い物知らずで
もう少し警戒してほしいんですけどね~
たまちゃんも気をつけてね~
(2005年08月25日 14時00分04秒)

Re:ハプニング2!!(08/24)  
無事でなによりでしたね

いやぁ~びっくりしましたねぇ~
元気一杯ですね
キャスター付きの棚も危ないけど、よぉ~く見渡すと危険が一杯よね
結構危機管理不足してるよねぇ

私は、子供が小さいときは「事故る時は事故る。無事に帰ってきてね」と思っていましたよ (2005年08月25日 19時53分01秒)

Re[1]:ハプニング2!!(08/24)  
mihokun2000  さん
ロッシ&セテさん
>無事でなによりでしたね

>いやぁ~びっくりしましたねぇ~
>元気一杯ですね
>キャスター付きの棚も危ないけど、よぉ~く見渡すと危険が一杯よね
>結構危機管理不足してるよねぇ

>私は、子供が小さいときは「事故る時は事故る。無事に帰ってきてね」と思っていましたよ
-----
店舗外に置いてるものだから、しまいやすいように
キャスターが付いてるんでしょうけど、思わぬ出来事でした!

ほんとにどこで何が起きるかなんて、予想つかないし
「無事でいて!」って祈るしかできないこともありますよね。 (2005年08月25日 21時46分20秒)

Re:ハプニング2!!(08/24)  
pikurusu2225  さん
危ないですね~!!
本当に、大丈夫でしたかー?

ハプニングなく過ごすには、目を光らせているしかないんでしょうけど、それも大変ですしねー…
ま、大怪我をしないように、遠くから見守るしかないんでしょうね。

まだまだ、子育て真っ最中!っ手感じで、ちょっぴり楽しそう☆
頑張って下さいね。

(2005年08月25日 23時17分36秒)

Re[1]:ハプニング2!!(08/24)  
mihokun2000  さん
pikurusu2225さん
>危ないですね~!!
>本当に、大丈夫でしたかー?

>ハプニングなく過ごすには、目を光らせているしかないんでしょうけど、それも大変ですしねー…
>ま、大怪我をしないように、遠くから見守るしかないんでしょうね。

>まだまだ、子育て真っ最中!っ手感じで、ちょっぴり楽しそう☆
>頑張って下さいね。
-----
ほんとに老体に?むち打って子育てしてますよ~
いまはまだ、チビちんのダッシュにも追いつけるけど
そのうちに体力が続かなくなりそうだわ~
まぁ、お気楽パワーフル充電してあるから、楽しく乗り切りますけどね~
(2005年08月26日 00時23分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: