お気楽ライフスタイル♪

お気楽ライフスタイル♪

PR

プロフィール

みほくん♪

みほくん♪

コメント新着

サークルBEE @ Re:いいことがありました。(01/24) お久しぶりです^^ みなさんお元気ですネ?…
サークルBEE @ Re:2年4ヶ月ぶりです。(10/02) 激動の2年余り… 大変でしたネ! 私もな…
pikurusu2225 @ Re:2年4ヶ月ぶりです。(10/02)  ご無沙汰しています! 近況報告ありがと…
pikurusu2225 @ Re:友達のお家に遊びに行けた♪(06/01)  メールしようと思っていたところでした…
サークルBEE3617 @ お元気そうでッ^^♪ 目まぐるしい変化の中で根をおろしてシッ…
2006年08月21日
XML
カテゴリ: 子育て
ハロー 親の思いそれぞれなバースデー (>_<)
 娘の誕生日、なんとも雰囲気の悪い1日でしたよ~(^^;)
 それというのも、娘と父親の心模様に問題がありました。
 誕生日に携帯電話プリペイド式から、普通に変えて欲しかった娘。
 その条件に、夏休みの宿題を20日までに終わらせること!と父親。
 ちゃんと頑張れば良かったんですけどね~。期限守れず・・・。
 約束を守らなかったことに激怒な父親は「おめでとう」もなく
 その口から出るのは、批判の言葉ばかりなりでしたよ~(T_T)
 娘の勉強意欲のなさを叱り、約束守らなかったことを怒り・・・。
 挙げ句の果てには、塾も辞めてしまえ!携帯は没収!って・・・。
 なんとも・・・自分の思いに囚われ過ぎな父親ですよ~(>_<)
 確かに、期限を守れなかった娘の行動は悪いですよ!
 しっかり父親としての威厳を見せたい気持ちもわかるけれど
 もっと大切なことを忘れてしまっていることが悲しいわ~
 いまこうして、元気に存在していてくれること・・・。
 これまでどれほどの喜びを娘からもらってきたことか・・・。
 娘だって、宿題に全然手を着けていなかったわけでもなく
 去年のことを思ったら、頑張ってやっていましたよ~
 自分の出した条件には届かなかったわけだけれど・・・。
 お祝いの言葉もなく、不機嫌な顔したままで、ケーキも食べず
 そんな態度のどこに幸せがあるんだろう??? 哀れ・・・。
 父親として訴えていた思い!娘には反感としてしか残ってないよ。
 厳しさも確かに大切だし、娘の将来を考える気持ちもわかるけれど
 父親ってどうしてこうも不器用なんだろうね~
「生まれて初めて、誕生日が来るのがイヤでしょうがなかった!」
 20日深夜まで、宿題に取り組んでいた娘の言葉ですよ。
 娘の勉強態度を意識を変えさせるのには、悪条件ですよ~
 やっぱり、物で釣るのはよくないってことですよね。
 それよりも、日頃の頑張っている部分を褒めてやるほうが
 きっと、宿題を早く終わらせることに繋がったと思うし・・・。
 子供の誕生日を心から祝える方が幸せだと思うんだけど・・・。
 負の思いに囚われすぎている父親に、笑顔は戻るのかしら?

こういうとき、母親って子供の立場になってしまうんですよね。
父親と同じ思いで厳しくする気にはなれない・・・。
娘に反省して欲しい気持ちがないわけじゃないんだけれど
父親の態度にも問題があるからね~
昔からそうだけど、怒りを持続させすぎる人なんだもん。
気持ちの切り替えが不器用なんだろうね~
そろそろ成長して欲しいな♪
きっと、父親としての成長が、娘の成長にも繋がるよ!
手作りケーキに見向きもせず、仏頂面でTVゲームに没頭してる!
「誕生日は、年1回だけなのにおめでとうないのは悲しいよね」
これはペガサスが私に言った言葉です。
父親の態度は、しっかり下の子供達にも影を落としていますよ(-_-)


楽天ブログランキング ありがとうございました(*^_^*)
by mihokun







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月21日 09時36分23秒
コメント(24) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一番大切なこと忘れないで・・・。(08/21)  
ひらりん*  さん
おはようございます☆みほくん♪♪
そっか…そんなことがあったのですね。私の父もそういうトコあったなぁ(苦笑)。でも母がみほくん♪のように心を配ってくれていたように感じます。
ダンナさまは怒っているうちに、ヒートアップしちゃったのかしら???きっと、今頃ちょっぴり反省しているかも?ですよね。
ペガサス君の言葉、なんか心にしみました。みほくん♪の愛情、子供達にキチンと伝わっているんですね。結果のみでなく、経過を評価すること、それはとても大切だなぁと改めてしみじみ感じたのでした。 (2006年08月21日 10時24分19秒)

Re:一番大切なこと忘れないで・・・。(08/21)  
karin1103 さん
何度も来たのに、悲しくてコメントできませんでした。
難しい年頃ではあるけれど、大切な誕生日なのに・・・。
他の日ならさらっと忘れてしまう事でも、特別な日の悲しい出来事って、忘れられなくなってしまいそうで・・。
数年後、こんな誕生日もあったねって笑って話せるような日々をこれから送れるように願っています。

子育てよりも難しい夫育て、ですね。
みほくん、たくさんの愛情でみんなを包んでね。 (2006年08月21日 18時42分10秒)

Re:一番大切なこと忘れないで・・・。(08/21)  
pikurusu2225  さん
ふふふ、フクザツですね。
思わず笑っちゃったのは、我がお兄ちゃんも、宿題が終わらず…という状況が同じだったため…
(明日の日記で詳細をUPしますね!)

ま、出来るだけ物ではつらないようにしたいと心がけている私です。
でも、父と母がいるってことは「叱り役」と「守り役」がいていいと思います。
ただ、感情的になるのは、あまりいい結果を招かない気がします。
最近は、もう力ではかなわない!と思ったので、感情的になりそうになったら、ふざけるか、喋らないか、にしていますが…

ホント、難しいお年頃ですよね。
頑張りましょう。。。
(2006年08月21日 21時41分12秒)

ひらりん*さんへ  
みほくん♪  さん
今日もほとんど娘と口を聞かない父親ですよ!
まぁ、血のつながりがあるんだから、そのうち打ち解けるんだろうけど
私の中に、少しくすぶっている夫への不満。
早く仲直りしてくれないと、私がぐれるぞ!ってね。 (2006年08月21日 22時46分01秒)

karin1103さんへ  
みほくん♪  さん
私はいつも怒りんぼだけど、根には持たないってわかってるから
子供達も叱っても甘えてくるけれど・・・。
父親の方は、引きずる人ですからね~
顔色窺って過ごす何日かが、イヤですね~
ちょうど流行目になって、寝室を別に過ごせるから
精神的に楽ですけど・・・。
父親が居る場所では、会話も少ない我が家って・・・。
こんなのイヤですよ~(T_T)
(2006年08月21日 22時50分55秒)

pikurusu2225さんへ  
みほくん♪  さん
まぁ、娘のためにイヤな役をだんなさんが引き受けてくれたんだと
そう思うようにしていますけど・・・。
しんきくさい顔して、しゃべりもしない人と一緒の部屋にいるのイヤやわ~
イライラしてると、髪を触る癖のある人なんですけど
ず~っと触りまくってるんですよ~(>_<) (2006年08月21日 22時54分15秒)

Re:一番大切なこと忘れないで・・・。(08/21)  
年に一度の誕生日、生まれて来てくれてありがとうって思うそんな日にやっぱり悲しいですね。
長女ちゃんの気持ちを考えると切ないし、
それをまわりで見ていたペガサスくんもみほくんも
寂しい誕生日になっちゃったんですね。
お父さんとしてもおとうさんの厳しさを伝えたかったのかも知れないけど。。。

う~ん、やっぱりこの日は怒るのは少しで止めてあげて欲しかったなって思ってしまうのは母親だからかな~。
こんなときうちの場合、私が娘のかたを持って父親に抗議すると逆にモット大変なことになるので。。。大変。。。

(2006年08月21日 23時26分08秒)

Re:一番大切なこと忘れないで・・・。  
sen さん
私はなんかだんなさんの気持ち、わかるような気がするな。
せっかくした父親との約束、どうして守れなかったんだろう…。
日にちはたっぷりあったんだよね?ムリな約束じゃなかったんだよね??
なら頑張ってほしかったなぁ…。
(2006年08月22日 06時54分11秒)

こ。こ。ろ。さんへ  
みほくん♪  さん
うちも私が娘の味方したら、だんなさんヒートアップしますよ~
一緒になって娘を責めたら、きっと父親が娘の味方につくかもだけど
今回は、誕生日ってこともあって、娘の気持ちも考えて
中立っぽい位置にいますけどね。
お父さんの言ってることは正しいけど、娘も普段より頑張ってるからね。 (2006年08月22日 08時39分37秒)

senさんへ  
みほくん♪  さん
そう。約束守れない娘がいけないんですよ。
でもね~、以前も同じような約束して守れなかったとき
買わないはずだったiPodを結局買ってきたりした甘い父親で
娘も、約束守れなくても・・・。って考え持ってるところがあって
厳しくしたいけど、娘に嫌われたくない父親の哀れさが・・・。
今回はどうするつもりなのか、いつまでも不機嫌なだんなさんですよ。 (2006年08月22日 08時44分18秒)

お互いが歩み寄れる  
ごとじん510  さん
妥協案が欲しかったですね
うちの旦那の場合・・・結局子供に甘い(T。T) (2006年08月22日 11時14分27秒)

ごとじん510さんへ  
みほくん♪  さん
子供って、何だかんだいっても母親につくことが多いから
父親は、いつまでも悪役やってられずに、子供に嫌われないように動くから
結局、そのうちになぁなぁになるんですけどね~
うちの場合、娘に向かっていた矛先をこっちに向けてくれるからね~
「おまえが家におるのにみてやらんでだ!」とかね~
自分の過去を振り返ってみても、親にやれやれって言われてした試しがないし
結局は本人のやる気次第なんだけど・・・。
まぁ、数学の宿題は一緒に連立方程式解いてた私ですよ~
父親は「おかあに聞け!」って逃げてましたよ~
中学の数学は得意だった私だから、苦にはならんけど
だんなの態度には腹立つこともありますよ。 (2006年08月22日 12時28分18秒)

Re:一番大切なこと忘れないで・・・。(08/21)  
shiosai03  さん
わかるなぁ。。。スゴク。
うちの旦那さんも叱ると、とことんいくんよね。
今日は、今はいいんじゃない、抑えてよ~ってみほくん心の中で叫んでいたんだろうなぁ。
中学になると何かと難しいよね。
みんな、宿題はギリギリだよ。
20日って約束はわかるけど、ここはもう少し柔軟に・・・。
何とか回避を、せめてケーキはいっしょにと思うよね。
時間がたって旦那さんの気持ちも回復して
またケーキをみんなで食べましょう~♪ (2006年08月22日 13時50分58秒)

shiosai03さんへ  
みほくん♪  さん
今日も帰りが遅かっただんなさん、長女が焼いた餃子食べもしなかったよ~
夕食食べて帰ってきたらしいけど・・・。
普段なら、それでもつまみ代わりに食べる人なのにね~
いつまで仏頂面してるんだか?! (2006年08月22日 22時35分56秒)

原因は?  
何が原因でこんな事になったのかな?
娘さんが宿題完了していれば!何の問題もなかったのでは? 厳しい言い方だけれど~出来ない時にはどうなるか? ソレハ買ってもらえないだけ!でしょう・・・パパもソウくどくど言わずに「残念だったな!」で終わっておけばBESTだったでしょう^^
「努力を認めるョ♪」発言はママのフォローであってパパとの約束とは無関係でなければいけないと思う!

モットさらっと交わせたらヨカッタかな!
そうすれば 手作りケーキも食べれたのにネ^^

みほくんが上手に約束の意味と娘さんに対する励ましと努力を認めてあげて次への頑張りを促してあげればいいんじゃないかなア~~~ムズカシイネ!

親も勉強だよ! ガンバレみほくん♪!!

(今回の場合:あらかじめ出来ない事をパパに告げておく事も必要だったネ! 夫婦の会話を先にスベキだったかな~♪ 頭のいいみほくん♪の事だからどうにでもなると思うけどナ^^)

ゴメンネ! ストレートに書き過ぎたかな?
 悪気はナイから・・・分かってもらえそうかな?? (2006年08月22日 22時42分44秒)

サークルBEE3617さんへ  
みほくん♪  さん
今回のことは、約束を守れなかった娘も悪いので
携帯の買い換えは無しで当然だと思っています。

ただ、父親が感情的になりすぎでしたよ。

きっと、裏切られた思いが強かったんでしょうね~
以前にも「1日2時間は勉強する!」って
父親と約束して、携帯没収を取りやめて貰った娘ですが・・・。

その時のことも持ち出して「今回だけじゃなくて、前に約束したことも守れてない! 進学塾行っていてその成績では、塾の厄介者だ! 遊びで塾行ってるなら、無駄な金を使わせるな!」とか、聞いてるこっちが悲しくなるような責め方でしたよ(T_T)

きっと、言った本人(父)も言ってて気分悪かったろうけれど・・・。

でもね、クリスマスの時に、父親の出した条件をクリアできなかった娘に「プレゼント無し!!」を宣言しておきながら、結局iPodを自分で買ってプレゼントした父親で・・・。

娘も約束守れなくても、なんとかなるって思いがあったみたいです。

娘には、今後ちゃんと期日を守る努力をすること!
できない約束をして、人を裏切らないこと!
それは話して聞かせていますよ。

だんなさんは、いつまでも怒りを持続させているタイプの人間で
昔から、こうなると1週間は必要最低限しか口を聞かなくなるんですよ。

唯一、自分から話しかけるのは、末っ子に対してで、猫なで声で話しかけていますよ。

その反面、娘や私には声のトーンが低くてあからさまな違いで・・・。
いろいろこっちが話しかけても、不機嫌にされるだけだから
チビちんに癒やされて、機嫌がよくなるまでは待つのがいつものパターンですよ。
(2006年08月23日 01時22分17秒)

Re:一番大切なこと忘れないで・・・。(08/21)  
ショウ(*^^*)  さん
娘ちゃん、お誕生日おめでとう♪

お父さんの気持ちも言い分もわかるけど、
やっぱりお母さんの気持ちの方が立派だなあ、と私は思うけど、
子育ての何が正しいかって、大人になってみないとわかりませんよね。
手探りと試行錯誤の繰り返しだから、お父さんの頑固さもあり
お母さんの柔軟さもありでいいのだと思う。
大人になって社会に出た時に、初めてこれで良かった、
ここがいけなかったってわかるような気がする。
でも、たった一つだけでもこれで良かったと思えれば上出来なのかも。
ちなみにうちの長女は絵を描き続けてきたことかな。
そこから得たことがたくさんあったみたいだから。
(2006年08月23日 03時29分39秒)

みほくん♪ へ  
ソウだったよね^^
  みんな判ってるんだよネ^^

セッカクのお誕生日だったのにパパもバツが悪いんでしょう・・・チビチャンがいてくれてパパもヨカッタ@0@!

パパにはもうチョット頑張ってもらわないといけないけど~難しいかも・・・家もヤット!><;私がテケテケ始めてから随分変わってきたの・・・柔らかくなってきた! 仕事以外の人と関わりが出たからかな? いづれにせよ! 「心の余裕」=「仕事の余裕(時間的なこと)」 なのかな! 

早く仲直りできるといいね^^
  秘かに祈っていますから・・・ネ^^ (2006年08月23日 09時12分46秒)

ショウ(*^^*)さんへ  
みほくん♪  さん
父親も娘のこと考えてはいるんですけどね~
いまのまま、約束を守れない人間になってしまったら
社会に出て困るのは娘自身だし・・・。
でも、親相手だから甘えている部分もあるし・・・。
自分自身が社会で揉まれないと気づけないこと多いですからね。
直して欲しいところもあるけれど、娘には他にもいいところいっぱいあるのだから
父親の方も、いつまでも引きずっていないで仲直りしてほしいですよ。 (2006年08月23日 14時59分51秒)

サークルBEE3617さんへ  
みほくん♪  さん
そうですね。浜松に仕事に行くようになって
出向って形だから、慣れない環境でイライラすることが多いんでしょうね。
心の余裕がないところへ、そういう事があったから
余計に意固地な父親になってるんだと思います。
それと私が子供からもらったプール熱になって
体調を崩して、朝起きられなかったりしたから
自分の身の回りのことしてもらえないのも
ストレスになってるのでしょうけれど・・・。
こちらもだんなさんの負のパワーを浴びすぎて
症状悪化で困っていますよ~(^^;) (2006年08月23日 15時05分33秒)

Re:一番大切なこと忘れないで・・・。(08/21)  
ハレバレ  さん
お久しぶりです(^^)

いやはや、大変な思いの記念日になりましたね・・・。
父と娘・・・そろそろ難しい年頃になってきたのかな?
「宿題、間に合わなかったー!(T-T)」
「残念!もう一年プリペイドでガマン!!(・o・)」
・・・というわけにはいかなかったのね(T-T)
みほくんも弟クンたちも、横でみていて辛かったね。

当日は少々エキサイトしただろうけれど、
少し時間を置いて・・・少しは気持ちも落ち着いたかな。
(2006年08月24日 11時40分37秒)

ハレバレさんへ  
みほくん♪  さん
いやぁ~、なんかすごい誕生日の一幕でしたよ~
だんなさんも心の余裕がなかったせいなんだろうけれど
負のパワー出しまくりで・・・。それを浴びた私はストレス急増!
子供からもらったプール熱で、結膜炎になってしまって
やっぱり心と身体は正直ですよ~
負のパワーが強いと、免疫力が低下するってことを
身に染みて感じています。
昨日も今日も午前中は床に伏せって過ごしている私です。
いまも片眼眼帯して、PC画面見にくいというのに
私のストレス発散にブログは欠かせないからと
こうしてレスしていますよ。
早くだんなさんも機嫌を直して欲しいんですけど
向こうも胃腸の調子が良くないそうで・・・。
早くいつもの笑顔の多い我が家になって欲しいものですよ~ (2006年08月24日 16時14分54秒)

Re:一番大切なこと忘れないで・・・。(08/21)  
たいへんな 誕生日になってしまいましたね!!!
年に一度の 誕生日が さみしいものになってしまうなんて 母としても いたたまれなかったことでしょう・・・・
もう 数日が過ぎておりますが いかがですか?
父と娘の関係は・・・・
修復の兆しはみえるでしょうか???
長く引きずらないように 母 がんばってください!! (2006年08月24日 18時00分16秒)

なーみおねえさんへ  
みほくん♪  さん
いまだに娘とはまともに口を聞かない父親ですよ(^^;)
いつまで引きずるんだか・・・。
不器用な性格というのは、端から見てるとアホらしいです。
娘は立ち直りも早く笑顔をも見えるんですけどね~ (2006年08月25日 07時11分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: