全983件 (983件中 1-50件目)

今週末までに仕上げたいと言っていた丸ヨークカーデ。一旦洗ってもあったので、前立てをほどくのも大変だろうと覚悟していたら案外サクサク進みました。ボタン位置がちょっと外だったけれど、もうこれでいいことにします。肩回り、とってもあったかい。ただし重い。ソフトメリノ2本どりって、重いよ。なぜご編んでいて疑問に思わなかったのか。昔の自分。使用糸はソフトメリノ中細ではなく普通のソフトメリノだった模様。細目とはいえ並太2本どりって。。。\TIME GOGO/毛糸 【521】ソフトメリノ極太 ウール 極太 メリノ 編み物 手芸 毛糸ピエロ 返品不可ボタン付けついでに、先日編んだ裾と袖先だけ編みこみの薄手のカーデ、編んだままで放置してあったので、糸始末を始めました。もうすぐボタンも付くはず。この丸ヨークカーデを扱った後だと軽すぎてびっくりするくらい。丸ヨークが重すぎるだけか。重すぎない丸ヨークカーデ、作りたくなりましたにほんブログ村
2025.11.25
コメント(0)

編みかけ在庫を減らしたい。今週のミッションはこれの前立てをほどいて減らし目版で再仕上。 ちょっと前立てが目数がおおくてやり直すつもりでいて早十数年。。 いくらなんでもかわいそうすぎる。 自分で着るのかかなり疑問。でも丸ヨーク大好きなので着よう。週末までになんとかしよう。糸はこれ\TIME GOGO/毛糸 【313N】ソフトメリノ中細 ウール 中細 メリノ 編み物 手芸 毛糸ピエロ 返品不可さて、ダイソーストレッチループヤーン、4玉半でこんなところLサイズなのでMとかならもっと少なくていけそう。糸だともっと地味目なんだけれど、面になり、立体になるとなかなか華やかさがでてきます。自分で着られるのか?・・ でも 着ます。多分。職場だと暖かいから半袖でもいいかな。試着してみて考えよう。にほんブログ村
2025.11.24
コメント(0)

ダイソーのストレッチループ,トップダウンで編み始めて、2玉でここまで。袖分けするところです。様子が見たくて輪針がジャラジャラしています。思ったより糸が長くて、この形状なのでどこで糸を繋いでも大丈夫なので,そもそもコスパいいのにさらにいい。何玉でできるかな。にほんブログ村
2025.11.18
コメント(0)

ダイソーさんで買ってしまった糸、ストレッチループ糸自体が伸びます。糸の名前通りですね。ループヤーンなので、ちょいちょい引っ掛かります。編み地はもこもこ。トイプードルの編みぐるみとか、茶色があればつくりたい感じ。茶系とかもあったけれど2玉しかなく、もう一色は棚が空になっていて、着分に足りそうな量が残ってていたのはこの色だけでした。色も気に入って買ったんだけれど、編んでいるうちにえびせんの色とおんなじ、ってえびせんがとても食べたくなりました。セーターになるはず。編み方の教科書はこれ。お値段以上のお世話になっております。絶版なのかな? 新品が出てこない。【中古】 トップダウンのセーターにほんブログ村
2025.11.16
コメント(0)

連休中に編みは終わらせたい、と、ここまで。ゴム編みの止めまでは仕上げました。が。どうしようかなあ。前立てがちょっと短いかな。もっと違う感じにしたい。このままでも十分着られるのでよしとするか。もう少し悩みます。\TIME GOGO/毛糸 【313N】ソフトメリノ中細 ウール 中細 メリノ 編み物 手芸 毛糸ピエロ 返品不可にほんブログ村
2025.11.05
コメント(0)

糸が足りないかもしれない問題で、脳内設計図より配色部分を増やすことになったので適当に模様を入れて編み進めておりました。編みこみって楽しいなあ、編みこんだ編み地の肌触り気持ちいいなあ、と編んでしまって、ここまで。結果一番下の模様はいらないかな、丈も足りてるし、ってことで下の方はこれからほどきます。当初、パッチワークのキャンドルウィックっていう、玉止めみたいなステッチの模様を入れてみたい、っていうことで編み始めていて、編みこみは袖の模様を身頃の下部分にはピッチを変えて入れていこうと思っていました。糸が足りなさそうで編み込みをプラスしたのも楽しかったから編み込みのものも編みたいし、袖の模様だけのものも編みたいなあ。ってその前に前立て! 計算します。編み込み糸はこれ。\TIME GOGO/毛糸 【313N】ソフトメリノ中細 ウール 中細 メリノ 編み物 手芸 毛糸ピエロ 返品不可にほんブログ村連休初日、秩父ミューズパークのイチョウ並木を歩いてきました。ちょうど見頃で風もなく穏やか。9時頃はまだ人も少なく、往復で6キロ位、気持ちいい散歩ができました。
2025.11.03
コメント(0)

袖に引き上げ模様。ドットっぽく見えますね。地糸の節約にはあまりなっていないけど、好みなのでこのまま。ここまでで地の糸残り1玉。何とか仕上げたい。追加で使った糸はこれ。\TIME GOGO/毛糸 【313N】ソフトメリノ中細 ウール 中細 メリノ 編み物 手芸 毛糸ピエロ 返品不可にほんブログ村
2025.10.30
コメント(0)

着分足りると思って始めたのですが、足りないかも。もともと入れようと思っていた別糸使用での模様を増やす方向で考え中。まずはここで身頃を伸ばすのをいったん止めて袖でどのくらい糸を使うか様子を見つつ伸ばしていきます。場合によっては筒袖切りっぱなし的な七分袖にするかも。いきあたりばったりでその都度どうするか決めていくのも楽しい。ハマナカ コロポックル ウール 中細 毛糸 秋冬毛糸 ソックヤーン アクリル ナイロンにほんブログ村
2025.10.25
コメント(0)

在庫糸を薄手の着る物にしようかなと編み始めました。ウールとナイロンの糸で、少しがさつき感があるからプルよりカーデかな。調子に乗ってガンガン編んで、袖の増やし目しすぎたけれど、腕太めだから結果オーライです。このあと裾と袖口あたりに編み込みか地模様かを入れるつもりです。多分メリヤスだけ編むのに耐えられないと思うので。代休だったので、昭和記念公園へ。遠目から見て今年のコスモスは丈が高いなあと思いながら近付いてみたら、植えてある区画の外側が長く伸びていて、内側が丈が短い、額縁みたいな状態になっていました。お天気のせいかな?夏、過酷すぎたし。でもでも十分きれいでした。色んないろのコスモスに、他の色んな花を混ぜて植えてある区画もよかった。コキアの色もきれい。歩いていなさすぎて、たかだか4〜5キロくらいで疲れてしまった。涼しくなってきたので、歩くようにしたいと思います。毛糸 中細 / SKI YARN(スキー毛糸) スキー スコア ウールナイロン中細 1 秋冬スキー毛糸 スキー スコア ウールナイロン中細にほんブログ村
2025.10.20
コメント(0)

ダイソーのポストカード、ベストの残りで靴下、編みあがり。 お家の冷え防止用かな。下手過ぎて残念。 違う編み方でも編みたいし、輪針、細い号のもの持っていないから買おうかな。非対称の輪針、気になるなあSEEKNIT Umber 非対称輪針G 23cm 0号・1号・2号・3号・4号・5号|ミニ輪針 編針 あみ針 靴下 手袋 KA 近畿編針 あみもの ニット 竹編針 硬質竹 日本製にほんブログ村
2025.10.17
コメント(0)

ダイソーさんのポストカード、大きい玉があったころに買ったもので3月に編み始めていたもの、編み上がって半年放置だったので糸始末。編み地、伸びるから着心地いいです。あったかいし。こげ茶部分かカーキ部分の同色糸があったらセーターにしたいなあ。ないのでベストで仕上げます。ベスト、糸始末していない状態で105g。軽い。残り糸で靴下。靴下編むの何十年ぶり? なので練習。これでいいのか? はきぐちゆるすぎたかな。両方仕上がるのか。。。仕上がったら靴下用の糸、買います。毛糸 opal オパール毛糸 中細 LaubGEFLUSTER ラウクフルスター 4-fach 輸入 ドイツ ソックヤーン 靴下 秋冬毛糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 帽子 マフラー スヌード ストールにほんブログ村
2025.10.14
コメント(0)

いつも洗うとすっきり、って書くのですが、このプル、思っていたほど編み地がすっきりしていません。気持ち目が揃ったかな、程度。裾の留めのもたつきが気になるので、そこはやり直します。トルソーさんが着ると目立つ肩の増し目部分は私が着ると目立たないのでこのままに。ちょっと割烹着みのあるシルエットだけれど、着ているとすごく楽なので着たおすつもりです。干す時に使うこれ、便利です。\楽天ランキング1位獲得!/ 平干しネット 折りたたみ セーター ニット 3段 物干し ネット ハンガー セーター干し 洗濯 乾燥 多段 ベランダ メッシュ 型崩れ防止 室内干し 平干しラック コンパクト 大容量 折り畳み収納 新生活 ぬいぐるみ hira-hgにほんブログ村
2025.10.10
コメント(0)

首の後ろから10方向に編み出したプル、綿化繊版、ほぼ編み上がってこんな感じ。襟回りが脳内予想より大きくなったので、ゴム編みをつけるかかぎ針で数段編むか、またはこのままでいいかちょっと悩んでいます。床置き。 袖の様子がわかるかな。裾の模様を袖には2段だけ入れました。編みなおし糸だし綿だしで、洗ったら色々変わってくると思います。どうなるかな。模様はこの本から透かし模様280増補改訂版 棒針編みのレース模様280とすぐ編める小物11点にほんブログ村
2025.10.05
コメント(0)

首の後ろから十方向に編み始めたプル第二弾。前の糸がリネンで杢調の糸だったけれど、今度のものは単色なので、ついつい模様が欲しくなりました。糸が緑色だし、葉っぱ模様かな、しっくりくるのは藤編みかな。ギザギザのすそにしようかな、等々試行錯誤。一番編みたかったのは藤編みなのだけれど、それだととネックから編むセーターの本に載っていたものとおんなじ感じになっちゃうからやめて、この本ながめつつこんなふうに。編み直し糸なので、編み地、よれよれですが。裾の端がこれでいいのか、ってちょっと疑問ですが、やってみたかったので。洗っておちつかなければ端の処理はやりなおします。透かし模様280増補改訂版 棒針編みのレース模様280とすぐ編める小物11点七分か長袖にするつもり。考えつつ進めます。にほんブログ村
2025.09.27
コメント(0)

リネンで首の後ろから編んだ前作がよかったので、忘れないうちにもう一点作ります。以前にかぎ針で編んで,身頃完成していたけれど、その先まですすまずに放置してあったものをほどきながら編んでいます。多分毛糸Zakkaストアーズさんのの綿とポリエステルの混紡糸。 編み直しでも編みやすい。まあ編み直しのラーメン状の糸なので編み地もそれなりですが。前身頃だけ引き返しで伸ばしたら袖分けに入ります。 コットン 毛糸 【1320】ECOクル -リサイクルヤーン- ポリエステル 合太 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.09.13
コメント(0)

グレーのリネンで編んだもの、洗ってすっきり。カギ部分はほぼ変化なしですが、メリヤス部分はさらっとして目が揃って、4センチくらいたけが伸びました。チュニックと言っていいか微妙だったものが、もうすつかりチュニックです。これからの時期しつかり着ようと思います。【1239】Chanvre(シャンベル) 毛糸 麻 リネン 合細 レース 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.09.11
コメント(0)

首の後ろから10方向に編み出したプル,洗って全完了。すっきりしました。編み目のながれもきれいに見えてなんだか嬉しい。ドレープは私が着るとこんなには出ないのでちょうどいいかんじで満足。袖と身頃の終わりの斜め線の模様も思いつきにしては成功、ってことで満足して終了です。写真がよくないけれど、うしろは円形に近いので、長さがちがってそれもよかったです。袖も後ろが少し長め。毛糸 リネン コットン ハマナカ / Hamanaka(ハマナカ) フラックスK 25g 春夏にほんブログ村
2025.09.10
コメント(0)

一応編み上がりました。水を通したら長さが変わるかも、と思うので、その結果を見て嫌なら長さを足すか、引くかの手直しをするかも。トルソーさんで確認してから糸始末、のつもりなので、あちこち長い糸をひきずったまま。裾はふつうに一目のリブ。襟回り、袖回りは細編みからよね編みで調整しています。メリヤス部分のボリュームはまあまあ思っていた通り。ぽってり垢抜けない感じも思っていた感じでちょうどいいかな。これから洗って確認します。春夏毛糸 あみもねっと麻糸〈リネン〉 春夏糸 サマーヤーンにほんブログ村久しぶりに皆既月食を見ました。遠い昔の中学時代、授業の部活(30年くらい前まではそういうものがあった)が科学部の中の天文班で学校の屋上で月食観測したなあと思い出しながらながめました。遠い記憶すぎてあまり思い出せなくて残念だけど、夜の学校っていう最強の場所の、非日常のイベントの変な高揚感とか空気とかは覚えていて
2025.09.09
コメント(0)

ほどく前より大分上のほうでかぎから棒に切り替え。ボリューム出したくなっちゃってこのくらい、なのですが正解はどこだろう。試着しながら進めていきます。【最大700円クーポン配布:スーパーSALE限定】ダルマ リネンラミーコットン並太 【5玉セット】01-4180 毛糸 春夏糸 サマーヤーン 毛糸 編み物 綿 コットン 麻 リネン ラミー セーター カーディガン ベスト 帽子 スヌード ストール マフラー 編み図【9/5は当店ポイント10倍!】毛糸 まとめ買い 10玉 ナチュラルリネン 日本製 春夏毛糸 サマーヤーン 綿 コットン 麻 リネン 毛糸 セール イチカワ かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド マフラー スヌード ストール セーター ベストにほんブログ村
2025.09.04
コメント(0)

メリヤス部分のボリュームが多すぎてやり直してにしたリネンの着る物、ほどいて編み開始。こんどはボリュームなさすぎかな、このまま編んでいくつもりでしたが、切り替えの位置はもう少し上の方がいい気がしてきたので,もう一度ほどきます。【最大700円クーポン配布:スーパーSALE限定】ダルマ リネンラミーコットン並太 【5玉セット】01-4180 毛糸 春夏糸 サマーヤーン 毛糸 編み物 綿 コットン 麻 リネン ラミー セーター カーディガン ベスト 帽子 スヌード ストール マフラー 編み図にほんブログ村
2025.09.02
コメント(0)

首の後ろ11目から始まったプル、編みあがりました。糸始末がまだですが。トルソーさんはMサイズで、私はLなので、私が着ても写真のようなドレープは出ません。さらっとして着心地いい。袖は肘までかくれるし、下に着るのがキャミソールでも長袖でもいけるので、使える時期が長そうです。裾と袖のエンドは二目ゴムの一目ずらし。斜めに縞にしています。全体の増やし目加減もよかったんじゃないかな。忘れないうちに同じような感じでもう一枚編みたい。ハマナカ フラックスK 麻糸 リネン 綿糸 コットン 並太 サマーヤーンにほんブログ村
2025.08.30
コメント(0)

袖を編み出したのですが、左右対称じゃない疑惑。ちゃんとマーカーつけていなかったし、増し目適当すぎました。やり直しかなー。ハマナカ フラックスK 麻糸 リネン 綿糸 コットン 並太 サマーヤーンにほんブログ村
2025.08.26
コメント(0)

このくらいまで進みました。袖分けして脇下つないだのでもはや10方向ではありませんが。後ろは10方向に編み出した感じがわかるかな。円を12等分して2ピース切り取った形で編み始めています。首の後ろ、ぼんのくぼ辺りから編み始めて,睡蓮の葉の形に増し目しながら大きくしていき、睡蓮葉っぱの切れ込み部分が前身頃の鎖骨のあたりになるまで進んだら、えりぐりになるように中央に向けて増し目して左右合体してVネックに。この後少しずつ増し目するか、あとはストレートにするか、様子を見て進めます。ハマナカ フラックスK 麻糸 リネン 綿糸 コットン 並太 サマーヤーンにほんブログ村
2025.08.19
コメント(0)

ハマナカフラックスで編んでいるプル、現在こんな感じ。肩の厚みを考えていなくて、前が短いので、前だけ引き返しで長くしながら進めております。いい加減過ぎるけど、ここまで来たのでこのまま進めます。 これから脇下で前後身頃つなげる予定。毛糸 リネン コットン ハマナカ / Hamanaka(ハマナカ) フラックスK 25g 春夏読みました。じい散歩。じい散歩 (双葉文庫) [ 藤野千夜 ]ドラマの団地のふたりが面白かったので原作読んでみようかと思っていて、同じ作者のこちらに流れました。主人公、なかなか大変な状況な家族の状況だけれど、なんだか大らかに明るく軽く日々を過ごしていて、ま、いいよね、思い悩まなくても、と気が軽くなるような。サクッとよめました。にほんブログ村
2025.08.15
コメント(0)

職場の人の着ているニットを不審者にならない程度に見て、こんなかなー?と編み始め。真似したとは誰も思わないレベルで別物に仕上がっています。これはこれで成立しそうなので続けます。ハマナカさんのフラックスS。今はないのね。これと太さは同じかな。毛糸 リネン コットン ハマナカ / Hamanaka(ハマナカ) フラックスK 25g 春夏にほんブログ村
2025.08.12
コメント(0)

かぎ針で△連続模様の後、お腹あたりで棒に切り替えてメリヤスでちょっとギャザー寄せて編み進めていたものなのですがこんな感じで止まりました。トルソーさんだとこれはあり、かもなのだけれどLめなサイズの私では、なし、が決定したのでここでほどきます。棒針抜いて実験終了決定、の写真。次に編みたいものができてしまったのでこれはしばらく放置かも。職場の人が着ているもので、背中心から編み出しているものがあったので、目コピーではじめます。次に使う糸はこのあたり。サマーヤーン 春夏糸 ハマナカ フラックス Flax Cにほんブログ村
2025.08.09
コメント(0)

ウエストでメリヤスに切り替えたプルその後うーん。思ったよりギャザー分量多いなあ。適当だと いえ、テキトーだとこうなるか。もう少し進めてやっぱりだめだと思い知ってから止めます。〜〜〜↓読みました。13のお話。青い壺で繋がっています。それぞれのお話の中の人のつながりとか行き違いとか。昭和の中期の空気とか、においがしてきそうだったりとか。ネットもスマホもなくてに今とかなり違うはずなのに同じだなあとかサクサク読めすぎて、待て待てゆっくり読もうとセーブしながら読んだりとかいろんな意味で面白かった。もう一度読み直します。青い壷 新装版 (文春文庫) [ 有吉 佐和子 ]にほんブログ村
2025.08.01
コメント(0)

ぐるぐる編んで袖分け。往復編みにしてから長編み2段分ほど後ろを長くして、前後差をつけてから前後身頃を合体。ふたたびぐるぐる。お腹あたりで飽きてきたので棒針でメリヤスにしてみました。もう少し編んでから様子を見て、分量これじゃないと思ったら編みなおします。実はもう少し上のほうからメリヤスにすればよかったかなとすでに思っているのですが確認のためにもう少し編みます。実験実験。【1239】Chanvre(シャンベル) 毛糸 麻 リネン 合細 レース 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.07.30
コメント(0)

ごしょうさんのリネンを使いたくてネックからぐるぐる。グラニースクェアの長編み中抜きした感じ。 全部これだと重いかな。下の方は棒針にするかも。【1239】Chanvre(シャンベル) 毛糸 麻 リネン 合細 レース 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.07.25
コメント(0)

キットで購入したときに、ジレってことで購入。そんなに形変えてはいないので多分ジレ、でいいんだと思います。ベストみたいなはおりもの。洗ってすっきり。写真だと大差ないかな。後ろ。\TIME GOGO/【370】グレイスフル リネン 毛糸 麻 リネン 極細 編み物 手芸 毛糸ピエロ 夏糸 毛糸ピエロ 返品不可にほんブログ村
2025.07.22
コメント(0)

以前に買って出来上がりまで到達しなかったもの。ってここまで書いて、それがいつだったのか、過去の日記を見直してきました。3年前の6月に編みはじめの写真があって、その後編み上げたけどほどくっていう記載が。確かに編みなおして他のものにしよう、って思った記憶があったのに、キットの写真の形になっているから、ほどかなかったんだ、私、って思ったんだけれど、どうやら編みなおしてここまで仕上げたらしい。確かに編みはじめ、の日記の写真と実際の編み地の模様数がちがってる。編み図も確認してみたら、3年前の写真とは同じ模様数だけれど、手元の編み地とはちがってる。ぜーんぜんおぼえてないし。。わたしの頭ってそんなもん。。このまま形にします。で、気に入らなかったらその時考えよう。糸は廃盤になっているけれど、編み図はまだお店のサイトに残っています。元の編み図は zakkaさんの作品番号Z257-01 ショートジレです。zakkaさんのお店見てたらこんなキットもあった。楽しそう。【Z208-KIT3】花音 セーラーカラーストール【毛糸5玉+編み図】毛糸ZAKKAストアーズ まとめ買い 数量限定 にほんブログ村
2025.07.08
コメント(0)

残り糸活用で。あじさいみたいな色が使いたくて。楽しい。【7/1は当店ポイント11倍!】コットン 毛糸 セール ダルマ毛糸 トラッド コットン100 綿100% コットン 日本製 サマーヤーン 夏糸 クロッシェ かぎ針 棒針 手編み 編み物 手芸 ハンドメイド 手作り 帽子 マフラー スヌード ストール セーター ベストにほんブログ村
2025.07.01
コメント(0)

ヨコタ トラッドコットン100 カラフルモチーフとメリヤスのチュニック(結果。当初はベスト予定)もめどがたったので、次のものの糸を物色中。ニッタオルが思った以上に使いやすいのでまた編むつもりです。在庫糸でどう組み合わせるか考えるのは楽しい。今回は段染め糸も使おうかな。写真は過去のもの。にほんブログ村
2025.06.24
コメント(0)

時間がかかってしまいましたが、すそはギザギザにすることにしました。編み地に引き抜いて止めるのが正しかった気がするのですが、めんどうなのでふせどめをしてまつってしまいました。紺色、見えにくいし。えりまわり、そでまわりは軽く細編み一周で仕上げます。糸始末もまだまだあるのでもうちょっと時間かかるかな。にほんブログ村長野に行ったときに寄ったスーパーのツルヤさんが楽しかったので、一番近い店舗の群馬県高崎市へ。ジャムとかドライフルーツとか調味料とか、あれこれ楽しくお買い物。もっと近くにあったら通いたいなあ。めちゃくちゃ贅沢で無駄遣いな楽しいお買い物でした。
2025.06.22
コメント(0)

左右のカギモチーフ部分を繋ぎ終えました。左右がもっと下がるかと思ったのだけれど、さほどではなく、よかった。自分用なので,試着。うーん。。トルソーさんだといい感じにギャザーが寄っていますが、私,自分で思う以上に巨大化が進んでいたようで、着られるけれど、フォルムが違う。脇に配置したモチーフ、ヨーク部分よりわざわざ小さくしたものを使ったのですが、そのままの大きさのものにすればよかった。ま、着られるし、脳内の仕上がり図とは違うけど、このまま進めます。ただ、すその仕上げに迷って試行錯誤中。ガーターも違うし、ゴム編みも違うかな。ギザギザにしようか。悩みながら進めます。糸はこの前のタイプ。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.06.17
コメント(0)

モチーフのブレードを脇に配置しました。あんまりきれいじやないけど。左右が下がるけどこのまま進めます。にほんブログ村
2025.06.13
コメント(0)

ゆるく編んだメリヤスにこれをはいだらだれるだろうなー。脇にモチーフ配置、をやってみたいので、これからはいでみます。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.06.12
コメント(0)

えりまわりのモチーフ、肩の首側の一つの幅を狭め、段数は一段大きくして、衿ぐりを広くしました。肩下がりが少しついてよかったかな。花びら8枚のモチーフを6枚に。写真を小さくして貼りたいのだけれど、できない- -糸はこれ。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロ日曜日、菖蒲を見て、林の中を散歩。木の実かわいい。ヒメコウゾらしい。曇り空の元でも光っていました。にほんブログ村
2025.06.10
コメント(0)

肩、プラスモチーフ1列で前後身頃を繋いでみました。トルソーさんならいい感じなのですが,人が頭を通すことを考えるとちょっと衿ぐり小さいかな。まだ脇もはいでいないから、無理なくかぶれるけれど、縁編みもするし。ヨークの位置的にはベストに近いのだけれど、やり直します。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロ後ろはこんなの。ななめになってますね。土曜出勤前の適当写真。にほんブログ村
2025.06.07
コメント(0)

後ろ身頃もモチーフ部分編み進み、肩、襟の角度とかモチーフをどうつなげるかを考えるため、トルソーさんに配置中。四角モチーフを半分くらい1段少なく編んで、襟回りはスカラップ状にしてみようと思っていたのだけれど、普通に丸襟とか四角とかのほうが使いやすそうだなあ。。まあ編みなおせばいいので、やってみようと思ったことは実験してみます。糸はこれの前バージョン。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.06.06
コメント(0)

編み物はまたひたすらメリヤスゾーン。写真も華がないなー。編み目のむらがひどいなー。おでかけなどもしていてあまり進んでいないし。一玉分。長野県へ行きました。諏訪大社四社巡り、次の日は善光寺へ。本当の暗闇は初の体験だったお戒檀廻り。他の人が誰もいない時間だったし、貴重な体験でした。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.05.30
コメント(0)

メリヤス部分を編んできて、そろそろいいかなとかぎ針編みモチーフ部分に。ちょっとだけギャザー寄せてかぎモチーフとつなぎます。ちょっとギャザーがいまいちかな。でもこのまますすめます。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.05.18
コメント(0)

ビューティーシルクコットンで編みはじめ。とりあえず身頃下のほうはメリヤス編みにすると決めました。長い道のりになりそうです。面白味ない絵なのでお花との写真。輪針でよれていますが、10センチくらいの進捗。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村竹寺再訪。去年の4月に行って良かったお寺。別のところに行こうとしていたけれど、タケノコ堀のTVを見たら行きたくなったので。精進料理もいただけるので、夫はそば御膳を。私はようかんとお抹茶。木の葉や草の天ぷら、白和え、竹笹のおそば、どれも美味しかった様子。竹笹ようかんも美味しかったし、なにより竹林の景色をながめながらなのがよかった。お詣りして、50k以上離れたスカイツリーやビル群を眺めて,,竹林や庭を散策。今の時期、少し黄色くなった竹の葉もまたよし。目立つ派手な花がないのもまたよし。白い小さな花の木がいろんな種類あってどれもお花はかわいくて、緑の色も果てしなくいろいろで草の花もいろいろ。ちょっと気になったものだけ写真をとりました。ツリバナ、マムシグサ、フタリシズカ,クマガイソウ。いいお散歩ができました。
2025.05.12
コメント(0)

ピエロさんのビューティーシルクコットン。ちょっと前の糸で、今は後継の糸がでているみたいです。棒でもかぎでも2~3号推奨なので、まあまあ細い。時間がかかるかな。少し前に試し編みをした模様が割と気に入っていたのですが、かぎ針モチーフとメリヤス編みを組み合わせてみたくもなったので、ちょっと編んでみています。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロゴールデンウイーク後半は山の上の道の駅までドライブしたり大き目な公園を散歩して、園内の博物館の展示を見たり、渋滞のなさそうなところへ。どちらも緑がきれいでリラックスできました。立ち寄った神社では花手水が迎えてくれてなごみ、大きな御神木からパワーわ,いただきました。4日ぶりの出勤は、できたてベストを着て気分ちょっとあげていきました。にほんブログ村
2025.05.08
コメント(0)

絹10、綿90の糸で編んでいたもの、完成。やる気があった割に、土日などでかけてばかりで案外完成が遅くなりました。こんな感じ。水通しはまだ。水を通せばもう少し凸凹感がなくなるかと。糸はこれでした。先日載せたのは間違いだったみたい。やわらかくて肌触り良く、編むときもストレス少なかった。コットン 毛糸 【317】Carta(カルタ)-手紙- シルク 合太 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロ週末やら代休やらはほぼあっちのお花こっちのお花を見に行った今年の春。4月の最後は館林のつつじ。別の所で初めてみたハンカチの木の花。なるほど,ハンカチですね。にほんブログ村
2025.05.03
コメント(0)

透かしと縄模様のビューティーシルクコットンで編んでいるものは前後つなげてこんなふう。糸はこれの古いタイプ【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロ藤の満開の時期に行ってみたいとずっと思っていたあしかがフラワーパーク。藤の満開の時期は朝7時開園なのでその前に到着し、開園と同時に入場。園に入るか入らないかのところですでに藤の香り。園内は色もあざやかな花のラッシュで天国でした。にほんブログ村
2025.04.27
コメント(0)

前身頃このくらい。あまりすすまず。糸はこれの1世代前の糸です。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村日曜日に見に行ったお花。芝桜と山ツツジ。芝桜は民家の方が敷地に植えたものだそうです。鮮やかでした。つつじは展望台のある小さな山が真っ赤でした。明るい色は気分が上がりますね。
2025.04.23
コメント(0)

後ろ身頃できました。 こんな感じ。糸はこのあたり。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロこの間の土曜日に行って混んでいた昭和記念公園のチューリップエリア、平日ならすいているかな、と再訪。今日1時からランチを予定していた会社員時代の同期の、午前中予定OKな人たちと。いい季節だし、いいお天気だったし、ちょうどチューリップも見頃だったしで、土曜日ほどではなかったけれど、なかなかの人出でした。きれいでしたよー。今回は消しゴムマジック未使用。まだつぼみの品種もあったので、今週末でも十分きれいそう。おしゃべりにもいっぱい花が咲きました。7キロ歩いた後のランチも美味しかったし楽しかった。にほんブログ村
2025.04.16
コメント(0)

透かしと縄編み模様で編み始めたもの、このくらい延伸中。トルソーさんにかけただけです。国営昭和記念公園へチューリップが見たくて行きました。とてもきれいでしたが、人が多すぎて。見頃の週末なのでしかたないことですが。今週、平日休みのお昼過ぎに友達と会うのでその時にもう一度行こうと思います。写真は一枚だけ撮って、はじめて消しゴムマジックを使ってみました。菜の花と散りゆく桜もきれいでした。桜に焦点当てればよかったかな。ピンク色が薄いけれど,もう少し濃い色に見えました。なるべく人が入らない角度での写真。この後桜の森をあるきました。ひらひらと散る花びらがきれいでした。衿ぐり,袖はどうしようかな。糸はこれ。【578N】ビューティーシルクUV コットン シルク 毛糸 合細-中細 UVカット 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロにほんブログ村
2025.04.13
コメント(0)

試し編みしていた糸でやっと編み始め。結局試した模様ではありませんが。ガーッと編んで早く着たい。【1326】SiLco(シルコ)UV コットン シルク 毛糸 合太 UVカット ビューティー 編み物 手芸 夏糸 毛糸ピエロチューリップ畑へ。桜もまだ十分残っているので、咲き始めたチューリップと両方でとてもかわいい感じでした。にほんブログ村
2025.04.11
コメント(0)
全983件 (983件中 1-50件目)