ダンビラ.com

ダンビラ.com

PR

プロフィール

「だん子」

「だん子」

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:AKB(11/11) pharmacy price comparison cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:美人の湯 美又温泉(08/08) cialis online shop deutschlandcialis an…
http://buycialisky.com/@ Re:クイズ!これはなんだ?(01/06) when cialis and viagra dont workgeneric…
http://buycialisky.com/@ Re:ハロウィン、ミイラ再び!(11/01) lowest price generic cialis no perscrip…
http://viagravipsale.com/@ Re:AKB(11/11) &lt;a href=&quot; <small> <a href="htt…
2005年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2日ほど日記更新できませんでした。ごめんなちゃい(♯ ̄▽ ̄♯)最近すぐ寝てしまうのです・・・

毎週日曜朝のフジTVで政治家がイッパイ出てくる番組を、よく見ます。

そんなに政治には興味ないんだけど、アレだけは何か見ちゃうのよぉ~

それで思うことが、よく政治家は「先生」って呼ばれるじゃない?
ドラマでも必ず政治家のことを先生って言うじゃない?

あれって何でかなぁ???

あと、会社とかで税金の管理を会計事務所みたいのによく頼んでるじゃない?
あぁいうときも、その会計事務所のトップの人を先生ってよんだりしてたりするのも見たことがあります。

あれって本当に何でかなぁ???



みかべぇの中で「先生」と言うのは何かを教えてくれたりして、こっちが尊敬してるのを表す言葉ってイメージがあります。

例えば学校や習い事の先生とか・・・
でも医者も先生って言うよね。

みかべぇは医者に先生ってつけるのもちょっと疑問なんだよねぇ~
まぁまだたいした診察をしてもらったことが無いからかもしれないけどね。

何か他の呼び方をつければいいんじゃない?
まぁ院長はそのままXX院長でいいと思うの。
他の人はXX助士とかでいいんじゃない?

会計事務所もXX事務局長でいいんじゃない?

お店の店長はxx店長って呼ばれるけど先生とは呼ばれないしね。

政治家だったらxxさんでいいじゃん!!



呼ぶ側が長いのが面倒だから「先生」って呼んでるのかなぁっても思ったんだけど、結構呼ばれる側って「先生」って付けないとムッとする人多いでしょ?(とくに中途半端に偉いオッサン)

「先生」と言うのは、こっちが相手に対する尊敬の意を表してるとみかべぇは思うのですが、先生って呼ばれる側って皆に呼ばれて当たり前みたいなオーラをかもし出してるような気がします。
だから呼ばれないとムッとするのよね。

先生を付けるかどうかはコッチの勝手じゃんってよく思うのですが、今の日本はそういうわけにも行かないんだろうなぁ~

なにせこの人たちが国を管理してるわけだから・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月06日 20時00分42秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うーん、どうなんでしょう?  
ladon  さん
先に生まれてるから先生?
(ごめん、そのまんまで)
って、その程度で考えてあげないと釈然としません。
ほんと、あの「先生」たちはなぁ。。。。。
選挙の前だけうちみたいな中小企業に来て一人一人に握手していくんだもん。。。。。。あのときの
腰の低さが少しでも当選後に出てもいいんじゃないかと
思うんだけどどうでしょう?>「先生」達?
で、帰った後に後援会の入会申込書が配られるのも
いかがなものかと、
私だったら公平になるように全部の政党の人の分が
集まんないと入んないよ(笑)
あと、学校の教師も「先生」と呼びたくない人が
増えたような気がするのは私だけ?
(2005年02月06日 22時37分44秒)

先生と社長  
火六血 さん
昔、火六血が中国に遊びに行ったときですが、観光地に行くごとに現地の人たちがおみやげを売っていました。そこでのかけ声が「先生」と「社長」、ガイドの話だと日本人はこの2言が効くそうです^^;日本人ってこまったもんですね!!
ちなみに火六血の人生からいわせると、本物は「先生」といわれると怒ります。ある時有名な作家さんの講演会で、その方は「先生」と言われたら、その人はおしまいだと言ってました^^;
ですよ、みか先生(笑) (2005年02月07日 00時36分35秒)

Re:どこからが先生???(02/06)  
そうなんですよ。
政治家を先生と呼ぶの駄目だと思うんです。
そうやって呼ばれてると勘違いしちゃうと思うから。
きっと勘違いしてると思いますよ。
火六血さん の言うの激しく同意です。
社長と同じ意味で先生って使われてますからね。
政治家になるとそういう事忘れちゃうんですね。
少なくとも政治家には、先生って言うのやめれば良いのに。。。
日記を読んで、あらためてそんな事考えちゃいました。

(2005年02月07日 16時57分30秒)

Re:うーん、どうなんでしょう?(02/06)  
みかべぇ  さん
ladonさん こんばんみ!

>先に生まれてるから先生?
>(ごめん、そのまんまで)
>って、その程度で考えてあげないと釈然としません。

えぇ~それは同意できないなぁ~
「先生」っていい意味で思い言葉であってほしんだよねぇ~

>ほんと、あの「先生」たちはなぁ。。。。。
>選挙の前だけうちみたいな中小企業に来て一人一人に握手していくんだもん。。。。。。あのときの
>腰の低さが少しでも当選後に出てもいいんじゃないかと
>思うんだけどどうでしょう?>「先生」達?
>で、帰った後に後援会の入会申込書が配られるのも
>いかがなものかと、
>私だったら公平になるように全部の政党の人の分が
>集まんないと入んないよ(笑)

なんだろうねぇ?本当に選挙前のあの気持ちわるい愛想ぶりは・・・
新人はそうしないと中々難しいだろうけど、再選狙ってるひとは、ちゃんと世のために動いていれば普通にしてても当選すると思うんだけど違うのかねぇ・・・

>あと、学校の教師も「先生」と呼びたくない人が
>増えたような気がするのは私だけ?

あ~たしかに!!増えた増えた。
悲しいよねぇ~
(2005年02月08日 00時14分22秒)

Re:先生と社長(02/06)  
みかべぇ  さん
火六血さん こんばんみ!

>昔、火六血が中国に遊びに行ったときですが、観光地に行くごとに現地の人たちがおみやげを売っていました。そこでのかけ声が「先生」と「社長」、ガイドの話だと日本人はこの2言が効くそうです^^;日本人ってこまったもんですね!!

みかべぇは全く呼ばれても嬉しくないけどねぇ・・・
日本人って本当に地位に弱い人種なんだね・・・

>ちなみに火六血の人生からいわせると、本物は「先生」といわれると怒ります。ある時有名な作家さんの講演会で、その方は「先生」と言われたら、その人はおしまいだと言ってました^^;

ほぉ~みかべぇもそれはそう思う!!
撮影現場でも、本当に芝居できる人や実力がある人ほど謙虚というか礼儀正しい方が多いもんねぇ~

>ですよ、みか先生(笑)

きゃぁ~みかべぇ終わっちゃうじゃないの!
呼ぶな!!みか女王様とお呼び!(笑) (2005年02月08日 00時21分09秒)

Re[1]:どこからが先生???(02/06)  
みかべぇ  さん
ばるふぃっしゅさん こんばんみ!

>そうなんですよ。
>政治家を先生と呼ぶの駄目だと思うんです。
>そうやって呼ばれてると勘違いしちゃうと思うから。
>きっと勘違いしてると思いますよ。

絶対勘違いしてますね!市民達のオカゲで今の自分が居るって忘れてる人多いと思います。

>火六血さん の言うの激しく同意です。

悔しいけどみかべぇも同意です(笑)

>社長と同じ意味で先生って使われてますからね。
>政治家になるとそういう事忘れちゃうんですね。
>少なくとも政治家には、先生って言うのやめれば良いのに。。。
>日記を読んで、あらためてそんな事考えちゃいました。

いやぁ~本当にそうですよねぇ~
言われてみると社長と先生の区別が無いですよねぇ・・・
両方とも偉いとは思うけど、根本的な意味はきっと違いますよねぇ~
でも政治家は両方とも当てはまらないですね。
-----
(2005年02月08日 00時26分17秒)

Re[1]:うーん、どうなんでしょう?(02/06)  
ladon  さん
みかべぇこんばんは?おはよう?っどっちかわからない時間ですなぁ。

>えぇ~それは同意できないなぁ~
>「先生」っていい意味で思い言葉であってほしんだよねぇ~

ホントは俺もそう思いますけど。あの連中見るとねぇ
困ったもんです。

そういえば、俺の中三の時の担任、俺にとってはそれなりに
良いと思ってたけど、弟も同じ先生が担任になって、その時は
クラス&保護者に総スカン喰らってたみたい。
あははぁ、俺の時は中一~中二の時の担任が最悪だったからなぁ
って、いまだにむかつくんですけどぉ(笑)
話が脱線しそうなのでこの辺で! (2005年02月08日 05時04分14秒)

Re[2]:うーん、どうなんでしょう?(02/06)  
みかべぇ  さん
ladonさん こんちわん♪

>ホントは俺もそう思いますけど。あの連中見るとねぇ
>困ったもんです。

本当困ったものです!!ギャフンと言わしたいね(笑)

>そういえば、俺の中三の時の担任、俺にとってはそれなりに良いと思ってたけど、弟も同じ先生が担任になって、その時は
>クラス&保護者に総スカン喰らってたみたい。
>あははぁ、俺の時は中一~中二の時の担任が最悪だったからなぁ
>って、いまだにむかつくんですけどぉ(笑)
>話が脱線しそうなのでこの辺で!

何かそういう先生っているよね。
きっとクラスと先生との相性ってのもあるのかなぁ~。
みかべぇは、まだ先生には恵まれてたほうかもしれないなぁ~
担任に対してそんなに「こいつムカつく」ってのが無かったかもなぁ~
というか、先生に「先生」って呼んだことなくてあだ名とか呼び捨てだった・・・
ずっとアホ学校だったので、そういう環境が当たり前というか先生も呼び捨てが当たり前って感じで何も言わないし。でもよく叩かれた(笑)

その今でもムカつくという先生ってどんな奴??
(2005年02月08日 12時07分20秒)

お礼ととりあえずのふぉろー  
火六血 さん
みか女王さま
>火六血さん こんばんみ!
うぃっす!!

>みかべぇは全く呼ばれても嬉しくないけどねぇ・・・
>日本人って本当に地位に弱い人種なんだね・・・
そうらしいね^^;

>ほぉ~みかべぇもそれはそう思う!!
>撮影現場でも、本当に芝居できる人や実力がある人ほど謙虚というか礼儀正しい方が多いもんねぇ~
そうだよね、本当に実力のある人はそういうもんだよ
^^
>>ですよ、みか先生(笑)
>きゃぁ~みかべぇ終わっちゃうじゃないの!
>呼ぶな!!みか女王様とお呼び!(笑)
さすがみかべぇくん否定するとは、まだまだ大丈夫だね^^7

ところで「悔しいけど」とはけしからんね~(笑)
ぱるふぃっしゅさんご賛同ありがとうございます(^^)/~
(2005年02月08日 23時01分02秒)

Re:お礼ととりあえずのふぉろー(02/06)  
みかべぇ  さん
火六血さん こんばんは!

>さすがみかべぇくん否定するとは、まだまだ大丈夫だね^^7

まだまだどころかこれからよ♪

>ところで「悔しいけど」とはけしからんね~(笑)

だって悔しいんだもの (2005年02月09日 01時31分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: