全954件 (954件中 1-50件目)
早い、早い早い(>_<) もう10月ですよ。 相変わらず激太りちゅうです。 うーん、ここも放置し過ぎちゃったなぁ。 最近は、ほとんどフェイスブックを更新してます。 なので、良かったらフェイスブック覗いてみてくださいな(>_<)
2012年10月01日
コメント(1)
髪切りましたよ。 バッサリザックリ。 ここまで切ると、何かあったのか心配されますが なんもないです(-_-) 気分転換っていえば気分転換。 何より暑くて、うっとおしかったから。 やっぱり短いほうが何か気合いも入るんだよね。 で、バッサリいってウォーズマンちっくになりました。 東京の友人たちはご存じの、露出狂と言われていた時代の髪型です。 そんなわけで、今後もよろしくお願いいたします
2012年07月30日
コメント(2)

先日、やっとこさ気になっていたラーメン屋。「来来亭」にいってきました。もちろん女一人ラーメン。同棲しても単独行動癖は治らないみたいです・・・来来亭といえば、たまにテレビでも厳つい社長が取り上げられてて有名な店ですがまぁ期待はしておりまへんでした。店に入ると、店員皆元気すぎる(笑)しかも元気なだけじゃなく、気も利く!わざわざカゴを用意してくれたりとか、小さなことですが嬉しいです。で、一番大事な味ですが旨い!!期待してなかったせいか、予想より旨くてビックリ(笑)背脂好きの私にはたまらない味です。餃子は普通。一つ、うーんって思ったのが皿やスプーン(なんていうんだっけ)が油でギトギトしてた事。ラーメン屋あるあるではありますが、女子としては、やはり綺麗ほうが嬉しいわね。とにかくリピ決定です!!
2012年06月27日
コメント(4)
毎回、ブログをまめに更新しようと誓うのですが、ダイエット並に意思が弱くてすいません。さいきん嫌なことも多いのですが、そんなときこそオモロいことを探そうと試みてはいます。単純に常にオモロいことに貪欲な人の側にいるだけでなんか楽しいです。まぁ沈んでる自分への誤魔化しにしかすぎませんが。それでも、何もないよりいいかと・・・オモロイことを常に考えてる人達の会話はオモロイんですよ。たまに意味不明だったりもしますが。そんな、常にオモロイ事を考えている人種の一人、一緒にパフォーマンスをしていた順子氏が大阪来襲です。9月にパフォーマンスをするらしいので是非とも見たいものです。ちなみにウチの彼もオモロイです。ちょっと意味合いはことなりますがね。寝てる私の頭にチ◯◯を乗せて「殿!たいへんでござる」と叫び一人遊びをしてます。彼と付き合ってほんと良かったと思います。
2012年06月26日
コメント(4)
早いねぇ、もう6月だよぉ。 気持ちが時間のスピードに追い付いてないねぇ。白髪は確実に時間の経過と共に増えてるけど。 で、引っ越しました(*^O^*) 大阪市から大阪市外になってしまいました(T-T) 愛する便利な街、塚本を離れるのは本当に嫌だったけど致し方ない・・・ 東京でいうと、池尻大橋から昭島に引っ越した感覚です。 しかし、1kから2LDKになりました(*^o^*) そして念願の同棲生活☆ 自由人としては、人がいると気を使って疲れるかなという不安があったけど、 (今まで同棲に挑戦したが、そうだったから) 今のところ全く平気! 気を使うどころか、ラオウの世話をはじめ色々やってくれてるので楽になりました。 まぁ最初だけの可能性もあるが(笑) だから相手のが疲れてるかもね。 不自由だなぁと思うのが、オナラだけは許してくれないのよ(`ε´) 家に帰った時ぐらいブーブーこきたいじゃない。 ブーブー(`ε´) まぁ私も、歳と共に落ち着いてきたっちゅーことね☆
2012年06月01日
コメント(6)

4月も半ばでございますが、私が勤務している会社の取締役、岡さんの誕生日でした。4月11日で35才・・・そう、同じ歳なのです。私も11月には35。なんか恐ろしい((((;゜Д゜)))会社のシステム(笑)らしく、社員のお誕生日にはケーキが用意されるそうです。私の誕生日にそのシステムが発動されるのか、忘れられてないか・・・ひそかに不安(*_*;まぁ忘れられていたら地味にアピールしてみよう。そんなこんなで、わが社の素敵なシステム。とにかく、緒方さんのケーキを食べるスピードがマッハだったのが印象的でした。気づいたら無かった((((;゜Д゜)))ガクブル
2012年04月13日
コメント(4)

4月かぁ・・・早いなぁ・・・えらいこっちゃ・・・なかなか時間は待ってくれませんダイエットは妥協の連続・・・なんでも、すぐ妥協してしまう私の悪い所。反省の日々でございます。たまに、未だに話題に上げて頂けているyoutubeでの私の褌映像アレだけではなく、今までの芝居でもなんでも自分の出たものって昔からあまり見ないんだよね。恥ずかしいから。その時の芝居やパフォーマンスが良かったか悪かったかなんて現場で実感しているので見る必要もないかなぁと。映像見て反省したほうがいいってよく注意もされたけどねぇ・・・やっぱ恥ずかしい・・・で、前日知人からyoutubeの褌映像をみた。やっぱ今太ったねと言われたので自分の戒めのために、勇気振りしぼってその映像を見たわけです。(ちなみに褌動画は私がUPしたわけじゃないから消せないのよ・・・)youtubeってコメント書くところあるでしょ?ショック受けたくないのでコメントを見ないように見ないように目を細めながら映像をみました。たしかに、あの時期の私のボディはエロボディを目指していたので程よく肉があるがブタではない良い感じ。(自画自賛)今は顔のデカサも隠せないほど肉が付きお腹がポニョ。う~~~~~~~~~~まぁ顔は相変わらず不細工だったわ(笑)自分でいうのもなんだが、なんで私の顔って何かグロイんだろねパフォーマンスの時「内臓みたいな顔」で評されダンスは下手なぶん、顔で踊っていたので「ガンサー」と呼ばれてたあの頃。まぁそんな自分が嫌いじゃない(笑)・・・・・・と過去を懐かしみながら動画が終了。ふと気を抜いてしまったのか気をつけていたのにコメントが目に入って来てしまったそのコメントは「気持ち悪くなってきた」的を獲たコメントだと思います・・・・・がやっぱ見なきゃよかった
2012年04月01日
コメント(3)

温かくなったと思ったら寒くなる。3月に入ってまだなお雪が降る大阪・・・そら、体もおかしくなるわ。ってことで、現在風邪ひいてしました。最悪です。なのでせっかくの春分の日なのに引きこもってTV鑑賞をしておりました。言葉とは使いようですね。TV鑑賞というと、なんかカッチリしている気がする。ただ、ダラダラしていただけなのに。お笑い好きの私は、まずR‐1グランプリは必ずチェック。最近の芸人さんはよくわかりません・・・昔は芸人チェックして若手芸人を見てはキャーキャーいいその若手が売れると自分のおかげで売れたぐらいの勢いで語っていたのに、最近はそんなパワーはございません。っつーか最近は何が面白いかもよくわかりません・・・なので今回のR‐1・・・まぁ普通。個人的に一番おもしろかったのは三枝師匠が、まさかの野生爆弾川島に1票いれてたことです。あとは、スギちゃんに優勝してほしかった・・・良い人そうやから(笑)やはり「○○だぜぃ」というフレーズは記憶に残ります。しばらくの間、私の中でブレイクするでしょう。それと、なんとか中村ってひと。一番しっかりしたネタで良かったですが・・・他のブロックだったら決勝に行けてた気がします。運も実力のうちってやつですかね。徳井さんがパンツかぶったまま熱弁する姿。会場はドン引きっぽかったけど、私は好きだ。う~~~ん、やっぱり最近は何がオモロイかわからん。私の脳が退化していってるのかもしれません。最近はお笑いより、アニメです。今日は『Another』を見ました。とびとびで観てるので、把握の仕方もとびとびなんですが最近は便利なもので無料動画でUPされるので時間あるときに一気に見ようと思ってます。で、『Another』・・・・・怖いです・・・こんな深夜にやるなよって毎回思いながら、起きてるときはついつい見てしまいます。バンバン人死んでいきます。死ぬ時の描き方が、絵が綺麗なのが逆にエグくてですね気持ち悪いです。でも見てしまいます。特に今日は怖かった。怖くて、トイレにいけません・・・どうにかしてください。でも来週も見ちゃうんだろうなぁ・・・
2012年03月20日
コメント(0)

ちょっくら、アサヒビールの吹田工場見学に行ってきました♪なんか昔っから工場見学っちゅーのが好きなんでね。それに、試飲もできるし♪しかし、じつはビールはあまり好きではないの。酒好きだがビールはあまり好きではないので飲めない1に焼酎、2にワインのがいいんだけど・・・まぁ近場になかったので仕方がない。ウキウキワクワクビール工場見学☆ガラガラなのかと思ったら、意外や意外、予想より人がいました。まぁ、よくある工場見学だけどさすが大企業アサヒビール。従業員の接客が素晴らしい!!初めによくある10分ほどの映画を見てその後、工場内見学・・・しかし日曜は工場が休みのため動いてる所が見れなかったのよ・・・そこは残念、しかたねぇ・・・素手で麦芽とかも触らしてもらいでっかい機械を山ほどみて吹田工場にしかない数千本の缶と瓶のデザイン展示。(これは様々なデザインがあって楽しかった)さて、お楽しみの試飲タイム。しかし、試飲はビールに関しては3杯までときまってる。残念・・・たしかに、時間内何ぼでもってやっちゃうとベロンベロンになって暴れるやつ山ほどいそうだもんね。ソフトドリンクは何杯でもOKなのよ☆で、3杯じゃぁ足りねぇよと思いながら出てきた1杯のビールが・・・結構量ある・・・中ジョッキレベルでしょうか・・・これ、時間も20分間と決められてるしもともとビールは、ガンガン飲めないので1杯で結局十分でした。しかも一人一つおつまみ付きこれが、めちゃうまい!どこで売ってるんだコレ・・・最後にお土産コーナーでビールケーキとか売ってたけど、結局私が購入したのは「昭和フェチ」の心にキュンキュンきた初期のアサヒビールのポストカード集使おうか飾ろうか悩んでます・・・ちなみに、工場は撮影禁止だったので写真ございません。いやぁ~充実した1日だったわ。今度はサントリーの山崎工場狙ってます(笑)
2012年03月11日
コメント(2)

ちょっと頑張って二日連続更新です先日ね、2~3日まえだったかなぁたしか23時ころだったかなぁ仕事の帰り道、大阪駅地下を歩いていたんだけど急に私を追い越す際に、男の人が私になんか言ってきたの。無視すりゃよかったのに、余りにも聞き取れなかったから「えっ?」って聞き返しちゃったのよ。すると「お尻汚れてますよ」っていうわけ。その男性は若くて20代後半、通常だとまぁ30代前半かなぁって感じの、小さいけどちょっと男前なお兄さんしかしちょっとお酒飲んでたのか酔っぱらってる感じ。で、まぁケツ汚れてるって言われてビックリしたわけですよ。なぜかっちゅーと生理中だから(笑)てっきり、血が漏れちゃってるのかなって思ったわけ。しかし、よく考えたらそんな微妙な汚れを男の人が指摘するかなぁと・・・言う方も言いづらいだろうし・・・まぁ私は礼を言って、お尻を叩いたのね。すると、その男性は「そっちじゃない 右、右」っていうわけ。だから右を叩くじゃないすると「まだ、取れてないよ。どこで汚したんだろうね どっか座って汚れたんだろうね」っちゅーわけさ。会社のイス以外座ってませんが・・・と思いながらもどこかで汚したのかなぁと解釈し右ケツを叩いてたのすると「う~~~ん、とれないねぇ。 俺が叩いてもいい?」と言ってきたわけさ・・・・・・・・・・・・ん?なんだこれ???ケツ触りたい新たな手口なのか???それとも心からの親切心なのか???判断がつかなかったので最悪の自体をさけるためにお断りしました。男前だし、一瞬お願いしようか考えたけどね男の人とは、二言三言しゃべって別れました。結局、未だにどっちかわかりません・・・う~~~~ん・・・これが、汚いオジサンなら「痴漢」とすぐ判断しちゃうんだろうけど・・・・ビジュアルってやっぱり大事ね。
2012年03月08日
コメント(0)

ごぶさたです。なんかご心配おかけしてすんません・・・ふみかは今日も元気です実は、2月1日から転職しましてねぇ~探偵を卒業し、映像制作会社で働いてます言い訳っぽいけど、べつに嫌で探偵辞めたんじゃないのよ。ここで書くと長~~~くなるから個々に知りたい人はメール頂戴(笑)まぁ結構考えたのよ。探偵辞める気も不満もとくになかったから・・・探偵に勝るものが無い限り辞める気なかったの。待遇云々じゃなくてね。いくら待遇よくても、楽しくなけりゃ私すぐ辞めちゃうと思う・・・まぁ、今の映像制作会社が探偵を勝ったわけですね~やっぱねぇ~芝居はもちろん、映像や舞台が好きなんだねぇ~私。つくづく思った。東京では表舞台だったけど表舞台を諦め大阪で裏方になったわけです。正直、芝居やるなら大阪じゃ無理。今大阪でやってる人も絶対東京に行った方がいいと思う。環境もレベルも感性も全て差がありすぎるもん。まぁ環境が一番悪いかなぁ。今でも何で諦めたの?とよく聞かれるが・・・たぶん、売れないなぁと思ったからかなぁ・・・バイトやりながらなら、なんとかやっていけるだろうけど役者一本で食えるようになるのは私は無理だなぁ・・・と、ふと思った。歳食って行って、色んな役者を見てきてどんどん客観的に自分を見れるようになってきて・・・。少しでもそう自分で思っちゃ終わりなんだと思うの。でもねぇ、やっぱり表現することが好きなんだねぇ大阪帰って、いっちょまえに派遣だけど大手企業で働いてみたりしたけど、毎日が何故か地獄だったねぇ何に不満があるかもわからないんだよねぇ東京にいるときは、普通のOLに憧れて大阪に戻ってきたのに本当にOLになったら地獄だった・・・何やっても長続きしない。本当に腑抜けってコレなんだなぁって思ったぐらいよ。何やっても楽しくないの。で、そんな私が出会った職業が探偵だったのね。これで私は息を吹き返したわけさ。皆にも私はやっぱり「アングラ」がお似合いだといわれたさ。で、さらにパワーアップして今の映像制作会社。まだ1か月だけどハッキリいって、仕事してる感覚が全くないの。社長には大人になると良いようにいうと言われたけどこれ、マジっす。来月になったら言うこと変わるかもしれんが(笑)自分がミーハーだから、よけいなんだとおもうけど自分が見てるバラエティ番組のOP映像や最近だと「関西コレクション」の番組もウチで編集したりしてたんだけどそんな作業を見てるだけで、楽しいのよねぇロケとかも同行させてもらったりもしてそれも見てるだけで楽しい。現場に行くと自分が出たくなって嫌になるかもという不安があったんだけど、意外や意外・・・全くないね。逆にさらに役者として諦めがついたぐらい。やっぱり、スタッフとして現場をみてると芝居が上手いだけじゃやっぱり駄目ってのもわかったしゆうほど自分が芝居上手いわけでもなかったし(笑)自分が中途半端な役者だったってのがスゲェわかった。なんか色んな部分がスッキリしたね。今はある企業さんのPVのシナリオを書いてるんだけどこれも楽しくって仕方がない。クライアントから訂正しろと返ってくるとイラっとするけど、燃えるね(笑)今の会社で色々やりたいことはなんとなくあるけど明確に今ハッキリといえる、やりたいことは「東京で今も頑張ってる役者仲間たちを大阪に呼んで出演してもらう」ってことですね。まずは、やっぱりアイちゃん順子さんだね。二人の才能を大阪で披露したいわ♪それが、はやく出来るようになるように頑張るわ長文になってしまった。。。。
2012年03月07日
コメント(6)
ふと思い出したことがある。 大阪に引っ越ししてくるとき、部屋を探さないといけないので、不動産を回るわけです。 その時に出会った、若い不動産屋の兄ちゃんの事。 この兄ちゃん、返事が全て「ほんまっすか~」 色々なバリエーションの「ほんまっすか」を持ち合わせている。 なんだかんだ質問してくるので、答えるととにかく 「ほんまっすかー!」 それを聞いているうちに、私はイライラしてくる。 何がイラつくからというと、返事に心がないから(-_-) 興味が無いなら、色々聞いてこないで欲しい・・・ 物件とその周辺の環境とかの話をしてくれるほうが、何百倍楽しいしためになる。 アメトークでサバンナ高橋が、やはり飲みにいったときは、返事は「ほんまっすか」で事足りると言ってたが あれは、飲んでる席だし 実際、高橋の先輩に対する太鼓持ち技術は半端ないだろう。 相手を気持ちよくする、術を持っているのだろう。 土台がある上での「ほんまっすか~」なのだろう。 まぁそれはいいや。 とにかく、やっつけ仕事的な「ほんまっすか」の連呼はイラっとくる。 頼むから、興味無い話しは質問しないで欲しい。 美容院でもマッサージ屋でもそうだが 無言希望とかいう意思表示が出来るシステムはないのだろうか・・・・
2012年01月25日
コメント(6)

昨日、あいちゃんが出演している板尾監督作品映画「月光ノ仮面」を観てきました(・∀・)まず感想としては・・・全く理解できず(-_-;)映画終了時には、クエスチョンマークが私の頭を駆け巡りました。理解力がねぇんだよ!馬鹿(-_-メ)と言われても結構。だって、わからんもんは、わからんのじゃー(`ε´)あとで、他に見に行った人に解釈具合を聞いて、たぶんこういう事なのかな??って所で現在落ち着いてます。私の中で、何故出てきてるんだろう?と存在の意味が全くわからない人物が二人いてそのうちの一人があいちゃんだったわけ。解釈を聞いて、その二人が実はキーパーソンだったんだなぁって思った。っつーか、あいちゃんは光ってたね!乳出してるのに、R指定になってないのが、さすがあいちゃんの乳(*^o^*)。7割ヌードなのに(笑)最後にあいちゃんが、単独でエンドロールに名前が出てて感動しましたね(T-T)もっともっと有名になって欲しいですな☆
2012年01月22日
コメント(2)
宝塚歌劇団には「ブスの25ヶ条」となるものがあるらしい。 しかし本当は実在はしなくて、元宝塚ジェンヌの誰かの著書に書いてただけっつー話しもあるが まぁ真意は置いておいて・・・・・ そのタイトルを見た私の第一印象は そこまでして、ブスを蔑むのかい((((;゜Д゜)))ガクブル 宝塚は恐ろしい って思ったの。 しかしいざ目を通すと、めちゃくちゃ納得!! 私も常に心に留めておこうと思ったわけ。 内容がこれ↓ 1、笑顔がない 2、お礼を言わない 3、おいしいと言わない 4、精気がない 5、自信がない 6、愚痴をこぼす 7、希望や信念がない 8、いつも周囲が悪いと思っている 9、自分がブスであることを知らない 10、声が小さくいじけている 11、なんでもないことに傷付く 12、他人に嫉妬する 13、目が輝いていない 14、いつも口がへの字の形をしている 15、責任転嫁が上手い 16、他人をうらやむ 17、悲観的に物事を考える 18、問題意識を持っていない 19、他人につくさない 20、他人を信じない 21、人生においても仕事においても意欲がない 22、謙虚さがなく傲慢である 23、人のアドバイスや忠告を受け入れない 24、自分が正しいと信じ込 25、存在自体が周囲を暗くする 私は気分屋さんなので、ブスな日が確かにあるなぁと反省したわけ。 また、今の仕事でも ブスな人いっぱい見ます。 うーん、だから顔は美人なはずなのに、あーなってこーなっちゃうんだろうな、と一人で納得。 ほんま、私も気をつけようっと。
2012年01月18日
コメント(2)
いまさらですが、 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致しますm(__)m 正月に実家に戻りまして、久々に体重計に乗ったわけです。 私の中で東京時代より5キログラム増加という認識だったのですが なんど実際は・・・ 10キログラム増加でした(・ω・;) いえ、詳しくいうと 10キログラム以上です・・・ 恐ろしい・・・ 今の私はただのデブ・・・・ 空を飛べない豚は、ただの豚なんです。 というわけで、今年の目標の一つは 「ダイエットする」 です。 どうぞ宜しく。
2012年01月10日
コメント(2)
先日、会社帰りに家の近所でたこ焼きを買っていました。すると私の後ろでガシャ~~~~ンと大きな音が・・・振り向いたらオジサンが自転車を倒し、頑張って起こそうとしているのです。しかし足音がおぼつかない・・・通常なら簡単に起こせる自転車が中々起こせない。まぁ酔ってるのか、足が悪いのか・・・どっちだろうなんて考えてたのです。そうそう、東京の人は冷たい、助けてくれないとよく言われ大阪の人は人情味あるといいますがこのオジサンに対しては、みんな見て見ぬふりでした。所詮大阪人も今は、そんなものです。少し悲しくなりました。東北と違い、こちらはなんだかんだで平和ボケしてるのかもしれません。まぁ、それは置いといて・・・見るにみかねてオジサンに私は声をかけました。「自転車私が起こしますよ」するとオジサンはこう言いました「大丈夫、大丈夫!オッサン酔っぱらってるだけやから~」本当に酔っぱらってるだけっぽいのでホっとしました。そしてたこ焼きも出来上がり、貰って帰ろうとしたらオジサンが私にこういいました「綺麗なお姉さん!ありがとうな~!!」綺麗・・・・・綺麗・・・・・綺麗・・・・・私の頭の中で綺麗という言葉がループします。大阪に来てからというもの「綺麗」と言われたことがない気がします・・・東京では嘘でもまずお膳立てをしてくれますがこっちでは、そういうところは本音といか嘘でも綺麗と言ってくれません・・・綺麗・・・・・・暗かったし酔っぱらって、まともに見えてないのはわかりますが、心に染みましたそんな私も心が寂しいロンリーオンリーなのかもしれませんうれしかった
2011年12月30日
コメント(6)
ロッテリアの、何かわからんがメルマガみたいなのを、何故か登録している私。 そのメルマガの内容の一つに毎日占いが届くわけですな。 占い好きの私としては、それが唯一の楽しみ(^v^) 初めは結構当たるかもw(゜o゜)w とか思ってたけど 最近不信感が・・・ さそり座1位だった日があり、ウキウキしながら仕事に行ったが、その日は結果的に最悪な1日になりました。 1日泣いて暮らしたもん。 ったく、全然あたんねーじゃん(`ε´) なんて思ってた本日のロッテリアのメルマガ占いは・・・・ さそり座19位!!!! 12星座しかないのに、それを飛び越え19位!!!!! 今日1日、さそり座の身に何が怒るんだ・・・ スケジュール把握しておかないと、つまらないミスをすると書いてるが つまらないミスって・・・・・(+_+) もう、さそり座に待ってる運命は 死か奇跡しかない・・・ そんな奇跡的画像が上のやつ。 みづらいかな。 とにかく、さそり座の皆さん!気を付けなはれや!!!
2011年12月11日
コメント(2)
うぉーーw(゜o゜)w 電車の中で、ドラマっぽいことがおきました。 朝の大阪環状線内、私は一番端に座り、 隣に40代の中年太り気味サラリーマン、 更にその隣にあまり姿は見えないけど20代?のセミロングの女性。 その女性のとなりに少し隙間があり、その横にさらに人がダァ~っと座ってる。 すると、隣の車両から一人の60代のオッサンが移動してヨロヨロ歩いてきた。 口はパカ~っと開いたままで、黄色い歯に更に歯糞までつまっており きったない緑のジャンパーを着ている。 手にはお汁粉を持ってフラフラ歩いてきた。 すると、私の前を通りすぎ、サラリーマンの前も通りすぎ、セミロング女子の前で止まり 「可愛いねぇ」 と声をかける。 もちろん
2011年11月14日
コメント(3)
今日、電車内で20代女子が言ってた会話。(*^o^*)「AKBってなんの略か知ってる?(X_X)「わからへん、なんやったっけ?」(*^o^*)「A アホ K カス B ボケ」 お見事☆山田く~ん、座布団一枚持ってきて(*^っ^)/勘違いしないでよ私はAKB嫌いじゃないのよ。むしろ出てたらついつい観ちゃう派です。
2011年11月11日
コメント(3)

とうとう34歳をむかえてしまいたした・・・リアルに早く赤子を産まないと難産率高くなると焦りだしてますさすがに、大阪に来て1年以上経つし、みんな私の誕生日なんて忘れてるだろうなぁ・・・なんて思ってたら、やっぱり東京で積み上げてきた人脈はウソではなかった!皆、おめでとうとメールくれるじゃないですか!!感激っすよ!ウチはカンゲキや~日付変わって一番にくれたのがしんじ君全く音沙汰なかったので、かなり感激でした♪しかし、3日誕生日当日、一人・・・・・大阪で私の相手をしてくれるのは学生時代の友人たち。しかしほぼ皆既婚者やはり既婚者の友人たちに声をかけるのは気が引けるし急に対応してもらえるとも思えない・・・てやんでぇ!一人でマイ誕生日を満喫してやると思い京都散策を思いついたのです。家から40分~1時間程度で実は京都に行けるので何気に有名なのに行ったことのない所に行くことにしました。コースとしては「清水寺~祇園」という京都駅近で王道にしましたしかし、これが文化の日のせいなのか、いつもなのか激混み。。。しかし飛び降りることで有名な(ちょっと意味合い違うか)清水寺の眺めは最高でした。有名の割に、入館料安いしね。あと「大随求菩薩の胎内めぐり」いうのがあり100円なので、早速体験!!これが、ビックリするぐらい真っ暗!!!手すりを持って進んでいくんだけど、ここまでの真っ暗をこの近代日本では通常は体験出来ないのではないだろうか・・・入るときに説明するオッチャンに「絶対に手すりを離すな」と言われた意味がわかりました。離すと、一生地上に戻れないと思う・・・ってぐらい真っ暗。私の後ろを歩いている家族の子供が私を地味に早く歩けとせかしてくるが一切無視!!だって怖いもん・・・早くなんてあるけるか!この世は慎重さも大事なのよ。で、かなり歩くと(実際はすぐなのかもしれんが)ぼやぁ~~~~っと明りが見えるわけです。そこに「梵字(ハラ)」と書いた石があるそれに触ると良いらしいです。なにより全くの暗闇から急に微かな灯りを見つけた瞬間のあのホっとした感覚がたまりません。これは体験の価値あり!で、有名な「音羽の瀧」ですが、めっちゃ並んでたので辞めました・・・その後、二年坂、三年坂を歩きながら「安井金比羅宮」により縁切りをしてきました。悪縁を切るてやつですね。この怪しい、不気味な所を往復でくぐるのですが私の前に入っていた女性はくぐる途中に急にネックレスがブチ切れたらしく大騒ぎしていました。自分で踏んでしまうほど、長いネックレスでもないので本当に効果があるのかもしれないですねぇ~私も体験してきましたよ~ これ以上太ったらくぐれない狭さ・・・その後、八坂神社でお参りし、祇園をぶらり祇園の佐川急便はお洒落きわまりない!!かるく京都ブラリして帰ってきました。やっぱたまに一人散策も楽しいね時間がなくて行けなかったところもあったのでまた行こうっと。
2011年11月03日
コメント(4)
よりによって超残業(T-T) 最寄り駅の終電に間に合うか、かなり際どい。 JR東西線の電車内で焦りを感じながら誕生日を迎えました・・・ 勿論、誰も祝ってくれる人はいません・・・ なぜだ、なぜ電車内でこんなに疲れきって、終電に間に合うか焦りながら34歳にならなあかんのか。 東京にいた頃はワイワイとパーティーとか開いてたのになぁ・・・ 過去を懐かしみながら、電車に揺られております。 さて、明日・・・というか今日は一人旅で京都にでもいくかな(X_X)
2011年11月02日
コメント(4)
お仕事お休みなうえ、遊んでくれる人もいない独身女33歳は一人梅田をブラブラしてました。ちい散歩改め、だん散歩。なんか響きが可愛くない・・・ちなみに関西では、ちい散歩ではなく「よーいどん」や「せのぶら」が主流です。ちなみに私はよーいどん派、月亭八光の心カラッポな適当会話が好きです。円広志の、可愛いというレベルの女性の守備範囲の広さがたまりません。でまぁ、大阪駅前第3ビルをブラり。この大阪駅前第XXビル系列の地下は、ちょっと古めですがマニアックな店や美味しい飲食店などもあり、私はオススメ(笑)で、お腹が減ったので飲食店メインで見てると「トマトラーメンいかがですか~」と、プリティなお姉ちゃんが呼び込みをしていたので看板をチラっとみると、ヘルシーという文字とトマトという違和感に惹かれ入店。勝手にヘルシー=野菜沢山とイメージしてたので、出てきたラーメンのビジュアルには少しガッカリ(´o`)(上の写真参照)私の愛するトマトも、いまいち何処にいるかわからない。問題の味ですが、先ずはスープを一口。・・・・・?(・_・;?酸味を感じる、しかし不思議な味だ。さっぱり味だか、旨味はしっかりしている。そして細めんを食べる。なんとスープとの相性バッチリ!!その後、初めは不思議だった味にハマり一気にたいあげてしまった(^v^)嫌いなセロリもあったが、このラーメンなら食べれる☆不思議だがハマる味。そんなお店の名は「とまとら~めん 信濃路 梅田店」住所 : 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F電話番号 : 06-6341-8408営業時間 : 平日 11:00~15:00 17:00~21:30(LO 21:00) 土日祝 11:00~17:00 ※スープがなくなり次第終了定休日 : 無休?後でネットで調べてみたら、スープにご飯を入れてチーズをトッピングしてリゾットにすると激うまらしいのだ。こんどやってみよう♪最後にニンニクの臭い消しグミを店員が、帰る客に配ってくれるのだが・・・・なんと、私が帰ることに気づかす貰えなかった(T-T)神よ、私は何処まで存在感がなく孤独なのだ・・・33歳、独身女の放浪はまだまだ続く・・・・
2011年10月29日
コメント(0)
チョースケさんが発行している「日刊 スエーデンエリア」こちらの10月28日号に私のブログ記事が載っておりまするその他、オモロイ記事も満載!!さて、覗いてみよう!!
2011年10月28日
コメント(1)
なんか、いつの間にか10月だし そろそろ誕生日だし 月日が経つのは早いなぁ。 稀に聞く光景を、この前目の当たりにしました。 電車内で座っていると 向かいに座っている男性が夢中で漫画を読んでいるのです。 顔は普通、決して悪くはない20代のボクちゃん。 なんとなく、眺めていたら、 急に人差し指をおもむろに鼻の穴に指し ホジホジしだしたのです。 もう、鼻がグワァァとなるぐらい遠慮の欠片もなくホジホジです(・ω・;) あまりにもビックリして釘付けになっていたら ボクちゃんと目が合っちゃいまして 急いで目を反らしたのです。 私は基本下をみて携帯をイジル振りをしながらも 頭の中はボクちゃんでいっぱい(.. ) たまにチラ見をすると、 今度はホジホジした指をジーーーーっと見てるわけです。 どうするんだろう、もしかして食べちゃうの??? なんて思いながらも、一度目が合ってしまっただけに なかなか再度見れない・・・ 勇気を出して、もう一度顔を少し上げ、チラ見を試みてみました!!! するとボクちゃんは、すでに、再び漫画を読み初めておりました(T-T) あぁ、あのホジホジした指、どうしたんだろ・・・ 私に、あとほんの少しの勇気があれば確認できたかもしれなかったのに・・・ 無念。
2011年10月10日
コメント(6)
いま、甲子園でVS巨人戦観戦。 超満員よv(^o^)
2011年09月23日
コメント(2)
2011年08月02日
コメント(4)
島根の道の駅へきてます(*^O^*) たしかキララとかいう所。 後ろに微かに見えるのは風力発電ですねぇ~ この辺は風が強いのか、人口が少ないのかなんなのか、沢山あるんです。 東京は勿論、大阪でもなかなかお目にかかれないですね。 名前の通り、風が吹くとデカイプロペラが回る訳です。 この風力発電だけで電気が間に合えば、きっと原発なんて要らないよね。 福島の人らも目に見えない放射能に怯えずにすむわけです。 でも、残念ながらこの風力発電、本日は無風のため全くプロペラ回ってませんでした(T-T) これって風ないと意味ないのよね? だから原発は無くせないのかもしれない。 でも風力発電も、プロペラ回ってるときは実は「ぶぉーん」って物凄い音がするのよね。 車で近くを通るだけで聞こえてくるから、近隣に住んでる人は大変・・・ 私たちが、のほほんと暮らせてるのは、誰かの犠牲の上で成り立っていると、改めて実感しました。
2011年08月01日
コメント(0)
毎年恒例の墓参りのため、島根に来てます。 墓参りと草刈り。 割合としては墓参り1:草刈り9 田舎の雑草魂は素晴らしいね(・_・;) 見たこともない虫と戦いながらがんばってます。
2011年07月31日
コメント(0)
本日から無理やり仕事4連休とりまして、 第一日目は新婚ホヤホヤあんまちゃん宅へ行ってきました。 まだ2ヶ月の子、くるみちゃんを見に行ってきたのです。 可愛いね~ 子供と犬は無条件に可愛いね~ いやいや、おとなしい良い子です。 ただまだ2ヶ月だと、性別不明やね。 赤ちゃんと、年寄りは性別不明やね(o^v^o) くるみちゃん・・・申し訳ないが、どの角度からみても朝青龍でした(・_・;)
2011年07月30日
コメント(1)
こんにちは 最近腰痛に悩まされているダンビラです。 携帯予測変換でダンビラと打つ途中に、なぜか「ダンヒル」とでてきます。だから何なんだと言われても、何もございません。 女の子の会話なんてこんなものでしょ?(・∀・)さてさて、神戸ハーバーランドに行ってきました。 この日は暑かった・・・何をするにもグッタリ(´o`)せっかくなので、神戸に来たからには船にでも乗ろうと乗ってみたわけです。 初めて、受付のおじちゃんがそろそろ船到着するよというので 港をみたら、乗り場に近づいてきたのが漁船・・・焦りました。何かの間違いで漁船のチケットを買ってしまったのかと・・・まぁ漁船はそのまま通りすぎ、あとから遊覧船がちゃんときたけどね。海の上は最高です。なんか癒されます。疲れたときは海の上でひたすら海を眺めるのもいいかもしれません。
2011年07月09日
コメント(7)

今日は七夕でんなぁ~大阪は残念ながら雨なので天の川は見えませんでした。皆さんは何か短冊に書いてお願いごとしましたか?私は書いてはないが、心の中で必死のパッチで願いました。願いまくりました。拝み倒しました。「愛する人と、ずっとずっと一緒に楽しく居れますように」乙女でしょ♪♪(^ε^)ところで、勤務先近くにあった笹ですが・・・・願い事しすぎだろっ!笹・・・短冊に完全に負けてます・・・
2011年07月07日
コメント(2)

もう7月か(*_*)早いですね-つい最近まで桜がどうのこうの言ってたり、してたのに、きづいたら夏ですよ・・・私もいつの間にか半袖生足。生足出す歳でもないが、ストッキングは暑いのでやはり生足。この前、めぐと姫路までライブに行ってきました。この前と言っても、6月上旬の話(-_-)MONOBRIGHTというバンドなんだけど、知らないよね?私も知らない。めぐが大好きなBEAT CRUSADERSのヒダカトオルさんが、そのバンドに加入したので、行ってきたの。わからんけど、久々のライブは楽しかった(^o^)曲は私好みじゃなかったが・・・ワーワー騒ぐのが楽しい。跳び跳ねたり腕振ったり。昔より腕がすぐ痛くなる所で改めて老いを感じさせられたり。その帰りに「世界の山ちゃん」に寄り、クソ辛い手羽先を堪能。マジ胡椒てんこ盛りで鼻水とまらんのなんの。そしてヒダカトオルさんがライブ中言っていた姫路らしい店を発見。「UNI-QLO ユニクロ」をアレンジ「offーCLO オフクロ」さすが姫路です。
2011年07月02日
コメント(0)
5日に行ってきました、甲子園(*^O^*) なんとか雨も持ちこたえウキウキ気分で行ってきました。 相手はオリックスだし、同じ関西同士、良い試合見れるのではないかとの期待もあり ピッチャーも久保なので、まぁ点さえ取れれば勝てる試合だと思ってました。 しかし、結果は 14対3で負け(-_-メ) 一回に5点取られるってどういうことですか・・・ あんなボロボロの久保を見たのは初めて・・・ そして、あとから出てくる投手みんなボロボロ。 唯一、0点で押さえたのは久保田のみ。 いつも抑えの大変な時に出てくるので、プレッシャーに弱いのか、打たれているイメージしかなかったが こういう中継ぎでみると、やはり久保田って凄いのがわかった。 っちゅーか、球場までいって、ここまで酷い試合を見たのも初めてだ。 やはり私は関本スタメンに出してほしいし 金本も大好きだか、代打にまわすべきだとは思う。 ほんま最悪な試合でした(-_-)
2011年06月06日
コメント(2)
遅ればせながら4月21日の話。 やっとこさ見に行ってきましたよ。 甲子園でタイガース! しかも相手は打倒ジャイアンツ!!! 甲子園での観戦は中学生以来。 なので記憶がほぼございません(T-T) あるのは、観戦中に生理になったなぁっていうぐらい。 そんな甲子園、噂通り綺麗になってました。かすかな記憶で、甲子園は汚いってイメージも強かったしね。 で、試合ですが・・・ 負けました(-_-) とにかく打てない!! 阪神のがチャンス多かったのにことごとく潰してしまう。 一緒に行ったというか、連れてってくれた阪神狂ボーイは隣で叫びまくり。 彼のおかげでナイスポディションで観戦できました。 彼の叫ぶ姿をみると、私のなんて可愛いなぁと思ったわ(笑) それにしても残念でした(T-T)
2011年05月16日
コメント(2)
JR西日本のどこまでかどうなんだか知らないが とりあえず大阪環状線の一車両は終日女性専用車両となっている。 でまぁ、混み合う時間帯は、女性専用車両にいくと少しだけ空いてたりするので乗ることがある。 しかし、ビックリするのが、平気でオッサンや兄ちゃんが乗っているのだ。 知らずに乗っているのか、分かった上で乗っているのかは不明だが、勇気あるというか何というか・・・ 車両内外にもバンバン目立つように女性専用車というシールが貼っているから気づかない訳がない。 時にはカップルや家族で乗っていて、彼氏や旦那は 「ここ女性専用やん、俺あっち行くわ」 と言ってるのを 「別にええやん」 と恥ずかしそうな男を引き止める女達。 これが大阪魂というものだろうか・・・
2011年05月04日
コメント(3)
世の中がGWですが 私は今日も仕事です(T-T) アイちゃんがたまに電話をくれるが、なかなかタイミングがあわず仕事中で出れない。 今、大阪という島で孤立しているのではという錯覚に陥るぐらい 時間がない。 誰ともコンタクトをとれていない状態です。 最近はラオウもスネ夫君ぎみ。 そして私は激太り。 あのセクシーボディは何処へ・・・ でも仕事はやりがいのあるものなので、それなりに楽しいです。 しかし、このGW・・・ 通勤の妨げでしかない。 出社時間が通常の会社より遅いので、普段は電車で座れるし、ゆったり通勤のぶん 日本一般の休みとされている日は 家族連れが激増し、電車では座れなくなり 大阪駅での乗り換えも一苦労。 GWともなると、家族連れプラス旅行客も急増。 みんなゴロゴロとキャリーバック?みたいのを引いてさらに邪魔。 さらに関東からの旅行客も増えるので エスカレーターで、つい知らず左側に立ち エスカレーターは左右ともふさがり、全く進めない状態に。 ※大阪は右側に立ち、左側を急ぐ人用に空ける。 そして私は乗り換えに間に合わずパニックというわけ。 何が言いたいかというと お金と時間、両方手に入れられたら、こんなにイライラしないで済むのにと思ったわけです。
2011年05月03日
コメント(1)
はやっw(゜o゜)w もう4月も終わりではないですか!! いつのまに・・・ 最近、2008年にUPしたフンドシ映像を見たと よく言われます。 実際、前の日記にもレス頂いてるしm(__)m しかしこれは、何故なんだ? なぜ今さら・・・ 今さら広まっているのだろう・・・ 不思議だ。 埋もれていっていい映像なのに(笑) しかし残念ながら今は、あれからかなり太り とてもとてもお見せできる代物ではございません(T-T) 現在は愛犬とともに寂しく 大阪で普通の人として暮らしてます。 なので、現在人前に出ることは考えておりません。 まぁ今の会社をクビになったら、またフンドシ姿復活するかもです(笑) 私は残念な頭を持っているせいで、 いち社会人としては仕事出来ない組だと思うので、 いつクビになってもオカシクないです(T-T) でも忠誠心はあるので、今の会社にいる間は、表に出ることはないでしょう。 クビになった時に人前に出れる姿かというのも疑問ですが。 まぁそんな感じ。 あぁ私の春はどこへ・・・
2011年04月27日
コメント(3)
日記ご無沙汰ですいません(X_X) あなたの心の歪みに咲く一輪の花、 ダンビラです。 3月もあっという間に終わりですね。 寂しいです。 日本としては、大震災に見舞われ、悲惨かつ、日常の些細な事の幸せを実感できた月ではないかと思います。 で、なぜブログを書かないか・・・ いや、書くことはあるんです。 仕事に終われる日々なので仕事の話になるのですが、 書けないんですよ(・_・;) ほとんどか個人情報と機密事項に関わることばかりだから。 だから、うーん、うーんと考えてるうちに月日がたつのです。 ちなみに、大阪なのに電池やペットボトルのお水が品薄状態です。 電池はまだ仕入れが出来ないなど色々あるんでしょうが、水は不思議です。 そんなに東日本からなんでもかんでも仕入れてる訳じゃないでしょ? っちゅーことは買いだめですかね。 大阪なんてなんの変わりもない普通の日々じゃないですか・・・ で、買いだめですか! 悲しくなりますね。 不足してるものを必要以上に買うのではなく もっと普通に豪遊したほうが、経済も回って日本のためになるのにね。 そういう人ほど、都合の良いときだけ「良識」という言葉を使い、ACのCMにいちいち文句言ったりするんでしょうね。 なんか最後は愚痴になっちゃいましたが、4月もひとつ宜しくです(*^o^*)
2011年03月31日
コメント(3)
久々に土日と連休が取れたので ラオウとともに実家へ戻ってきました。 そこで、正月恒例となっている中学時代の友人らとの座談会が、 今年は一人は身籠り不安定。 一人は産まれたて不安定。 私は就活不安定のため会えてなかったのです。 で、やっと今、身籠りも安定期に入り、 産まれたても子供5ヵ月き入り 私も職につき 少し落ち着いてきたので、座談会をしに姫路まで行ってまいりました。 身籠りあんまちゃんは、細い体なのに お腹だけ目立つ状態。 なんて美しい女性の姿でしょう。 産まれたてうらちゃんは、ベビーカーを押しながら子供をあやす姿、もう完全に母の顔です。 2~3年前まで、私ら一生独身やろかと言っていたのが嘘のようです。 正直、会うまでは自分だけ独身やし 会話についていかれへんかもって不安だったの。 でも不思議なもので、全くもって要らぬ心配でした。 これが友達というものかもしれないね。 もう、中学生から付き合いのあるのは、この二人だけ。 貴重な存在です。 よく二人とも変人ダンビラに付き合ってくれるよ(笑) 写メールは、うらちゃんのべいびー優月くん(*^o^*) 可愛いでしょ! 鼻筋通ってて、将来男前になります。 この帽子、よだれ掛け、靴下イチゴ3点セットは私があげた出産祝いです。 可愛さ倍増でしょ(笑) 何か二人にあってリフレッシュしました。 明日からまた松田優作バリに探偵頑張るわ\(^o^)/ っても私は現場にでないけどね。
2011年03月20日
コメント(3)
今日の大阪めっちゃ寒い。雪です。大阪でこれだから被災地の寒さは想像を絶する寒さだろう・・・そして電気も服も食料もない。それでも皆耐えて支えあっている。何もなくなった時、日本人の心の温かさを感じれた。
2011年03月17日
コメント(0)
あっというまに3月になってました(*_*) Twitterはまめに書いてるんだよ。 最近、男の職場で働いてるせいか さらにオッサン化してる気がする(笑) なんか男のパワーに負けちゃいけない的な、中途半端な負けず嫌い魂が、これまた中途半端に燃えるわけです。 というわけで、常に恋をしていないと 私は本格的なオッサンになってしまうかもしれません。 でも、恋をしても遠回しに断られる そんな切ない日々が続いております。 もう3月だというのに まだまだ私の乙女心は冬至止まりです。 はやく花が咲きますように(^v^)
2011年03月04日
コメント(2)
先に言っておきます。 私の尻じゃないからね\(`o´) 忘れた頃にやってくる、 世田谷若林組の皆様からの変態メール(笑) パンツ仮面から数ヶ月・・・・・ やってきました、尻ダンス。 夜中ウトウトしてたらメールが来て 見たらお尻がドーン!!! 目が覚めましたわ(-_-;) ほんま憎めない可愛い方達です(^。^) また皆で飲みたいわぁ.
2011年02月12日
コメント(2)
今の仕事に就いて思ったの。世の中浮気だらけよ(´o`)でも難しい所よね、何処までが浮気なんだろう。まぁ法的には肉体関係があるかないかが、まぁ一つの区別する一線みたいだけど、気持ち的には、どうなんだろ?私的には、もし旦那が居たとして他の女と腕組んで歩いてるだけで許せないけどねぇ。ショックだと思うわー。でも知らなければ、ショックもクソもない。だから思ったの。旦那や彼が好きで別れる気が無いなら、必要以上に相手を探らない。相手を信じること。もう別れる気なら、探偵だろうが何だろうが雇って、バンバン浮気の証拠集めて、慰謝料をガッポリ請求すればいいのよ。でもやっぱり浮気は許せないし、なんで世の中浮気がこんなに多いのか悲しいわ(`ε´)でも互いに浮気しない夫婦もいるのも事実。そんなものいないっていう人も多いけど実際いるのよ!それは私の両親(*^。^*)とくにお父さんが家とお母さんが大好き。父はビックリするぐらい、毎日同じ時間に出ていき同じ時間に帰ってきてる。たしか朝8時に出ていき17時半に戻ってきてた。母が頼むから、遊びに行ってくれって嘆くほど真面目な父である。今も職が変わって変則労働だが仕事の合間に家に電話をしてくる。そんな父だ。そんな父の監視下に置かれた母も浮気のする時間もあるわけがない(笑)共働きだったしね。私が中学生の時、歌好きの母が週1日カラオケ教室に通っていた。子供も大きくなり、やっと手が離れたし、仕事から帰ってもおばあちゃんからいつも嫌みばかり言われてたので唯一の息抜きだったんだと思う。お父さんは我儘ボーイだしね。そんなある日、カラオケ教室終わりに教室友達に車で家まで送ってもらった母。運転していたのは男性。でも車には母以外にもカラオケ仲間は乗っていた。しかし父は発狂!!男の車に乗るなんて浮気だと叫び暴れ家の中を壊しまくりカラオケ教室に行くのを禁止にした。その代わり、貧乏なくせに当時では珍しいレーザーディスクのカラオケを買い与え家で練習しろと母に言ってた。母はきっと皆とワイワイやりながら皆の前で歌うのが楽しかったのだ。もちろん母は家でカラオケの練習することはなかった。その代わり、当時ド音痴だった私は、音痴の癖に歌うのが好きなので毎日家で私は歌っていた。段平家には、全く音程の合わない歌声が毎日響いていた・・・お陰様で今はド音痴から上手くはないが普通の歌唱力になりました(笑)だから練習すれば音痴は治る!!いや、それが言いたかったんじゃない。好きだから相手を疑ってしまうのだろう。でも好きならば信じてあげよう。だって、信じてあげないと自分がしんどいだけだしね。他人の行動で自分が辛い思いを背負い込むことはないよ。と、そう感じるようになりました。
2011年02月05日
コメント(2)
まず、お知らせです(^。^) 就職決まり、先週から働きに行ってます。 就職先は探偵事務所(笑) 別に狙って行ったわけでもなく なんか流れでそうなった(・_・;) あと、私は尾行とか張り込みとかしないわよ・・・ ただの事務&接客です。 なんか私ってまともな大手企業って駄目みたいね(^^; なんかアングラ的なものを引き寄せるパワーを持ってるのかしら(笑) なぜ探偵事務所に勤めることになったか知りたい人は私に酒をください。 そして、東京ではプリンペランで共に切磋琢磨してたアイちゃんが頑張ってます(*^o^*) 最近は一人でのパフォーマンスの仕事が増えて嬉しさと愛しさと心弱さとで大変みたい。 いや~凄いね! 最近は130R板尾さんの映画にも出たみたいだし。 ほんまに嬉しいね! 一年前だとアイちゃんが、ここまで人として成長するとは考えてなかったからね♪ 可愛い子には旅をさせろとは、まさにこのことね♪ 写真は最近のアイちゃんパフォーマンス後の談笑の背中です。 どれがアイちゃんか言わなくてもわかるはず。 きっとコレかな?って思ったのがあいちゃんです(笑)
2011年02月01日
コメント(2)

ここで言うの忘れてたけどTwitter始めてます(*^o^*)「だん子」で。
2011年01月28日
コメント(0)
今日は昨日の9人と海遊館へレッツラゴー!
2011年01月23日
コメント(0)

プリンペランのリーダー順子さんそして夫のヨウヘイさんが私に会いに大阪にやってきた。なんと嬉しい事でしょう私が大阪にきてから、しんじ君、ゴガッチ&ナッチャンそして今回順子夫妻が会いに来てくれたわけです。やっぱり東京で気付いてきた人間関係は本物だったわで、新世界へレッツラゴー!駅を降りた瞬間、カラフルな黒人がカラフルな自転車にのって自転車にベルがついていないせいか口で「ぷるるるるる~~~♪」と言いながら走っていきました・・・そのわきには、明らかにバッタ物を売っているオバちゃんの露店・・・さすが新世界。なんとか横町(忘れちゃった)を抜けるとちょっとした人だかりが。良く見るとオッサンがリスの散歩をしていました。さすが、新世界。で、順子夫妻が串カツを食べたいというので鶴亀なんとかっていう串カツ屋へ!座って注文し、適当に食べてると隣から「わ~~!!アレ美味しそう!!なんだろアレ?」っと明らかにウチらの食べてるのを見て喋ってるのがわかったのでチラっと見てみたら・・・・・???見たことある顔が・・・この顔知ってる・・・いや、でも大阪にいるわけがない・・・でも見れば見るほどそうだ・・・カナちゃんです。しかもシノ君も一緒。・・・・・なぜ????二人とも、東京にいるはず。いや、似ているだけかもしれないので「・・・カナちゃん?」と確認してみたら笑っている・・・どっちだよぉ~~~~~!!!いや、二人揃ってそっくりなわけ無いので本人達であろう。とりあえず本人だと認識したがなぜココにいるのだろう?カナちゃんは実家が神戸なのでたまたま神戸に帰っていたのかもしれない。じゃぁシノはなんなんだ???っつーかこの二人がなぜ一緒に??私の知らない間に付き合ったのか?いや、でもカナちゃんには彼氏がいるはず。シノにも彼女がいるはず。あかん、訳わからない。二人に「何でいるの?しかも何でこの二人で?」って聞いても「本当に偶然だよ!遊びにきたの。」「だから、なんで二人が一緒にいるの?」と聞いても「ちょっと、いろいろあって・・・」的な感じで急に言葉を濁す。なんかこれ以上追及しちゃいけないのだろうか?順子さんも「何で??凄い偶然!!」ってビックリしてるし夫のヨーヘイさんは「はじめまして・・・」って人見知りオーラ全開だし。っで、とりあえず皆で行動することに。なんかビックリなのと現実が理解できないまま串カツ屋を後にし今度はピンボール屋さんへレッツラゴー!ピンボールは昔のパチンコ屋みたいな感じの所で子供でも遊べるのです。そこで遊んでいると何か隣の席から声が・・・ふと隣を見ると????????コンタ君?しかもさらに隣に、こまっちゃん???ちょっと待て。これ、コンタ君そっくりの男かもしれない。マジマジ見てみる。やっぱりコンタ君である。そしてこまっちゃんのギャル声がやっぱり、こまっちゃんである(笑)また、理解不能に落ちる私・・・「何でいるの?」って聞くと「たまたま、遊びにきたの。凄い偶然!!!」と言われる。そしてもう一つの疑問。また、コンタ&こまっちゃん・・・このカップルも意味がわからない。昨日アイちゃんと電話していたときにこまっちゃんには彼氏らしい人が出来たみたいと言っていた。それがコンタなのか!?「何で二人でいるの?」と聞くと・・・コンタが「そりゃ~」と言葉を濁し、ホテルがどうのとか言いながらふと、こまっちゃんの腰に手をまわしてた。おぉ~~~私の知らない間に二人は本当に出来てしまったのか????しかし、これが全て仕組まれたものだったら納得がいく。いや、でもわざわざ大阪まできてそんな面倒臭いことをするだろうか?しかも皆芝居には見えない・・・もしかしたら、こんな偶然もあるのかもしれない。そう考えながらやはり皆で行動することになりピンボール屋を後にし、通天閣へ。通天閣の展望台に登ると最高の景色案外良い景色だったのにビックリ。そして、幸運が来るようにビリケン様の足をこれでもかってぐらい撫でましたすると、私の前に人影があらわれ「あれ?ダンちゃんじゃないですか!」と棒読みな声が・・・前を見るとモリクニちゃんが!!!さすがの私もさすがに気付きました・・・ハメられた(笑)しかもモリクニちゃん演技下手(笑)笑える大根芝居でしたも~~~何だ、皆のこの結束されたドッキリは!!!ビックリと感動で感極まっているとモリクニちゃんが「あっち」と指をさす。そっちを見るとミキティまでいる!!!!!!しかもバシャバシャあちこちを写真撮ってる(笑)すげぇすげぇ~~こんな大人数で私に会いに来てくれたなんてしかもこんなに凝った演出まで・・・ビックリと感動の渦ですよぉ~~~~マジで!!!ここまで気付かない私って凄くねぇ?通天閣から見下ろす大阪は素敵でまた、下から通天閣を写真で撮っているオッサンを眺めるのも面白い。皆でいたずらで必死で下から通天閣を撮っているオッサン写真に写りこんでやりました。写ってるかどうかは知らんが(笑)で、通天閣を降り下の坂田三吉の「王将」という像を眺めていると後ろから「よっしゃぁ漢唄」のメロディが聞こえてきた。これはプリンペラン時代に私がセンターで踊っていた曲である。誰かが着メロにしてるのかなと思い振り向くと小山さんがいる!!!!!!まだ居たか!!!もうさすがに無い思っていただけに、またビックリ!!ほんま、感動ですよ・・・アタシャ・・・(T△T)しかも通天閣から下を見下ろしてた時、下から写真を撮っていたオジサン小山さんだったんです・・・これも、もちろん計算されていました。皆は知っていてオジサンの写真に写っていて私だけ邪魔をするためという気持ちで写っていたということ(-。-;)やられっぱなしだよ(笑)そして皆そろってキャバレー「ユニバース」へレッツラゴー!初キャバレーです。レトロで大きなステージもあって踊れるしバンド演奏もあり。それで70分飲み放題女性1人付で3500円。安いよねぇ~~付いた女性は皆私らのお母さんぐらいの年代の方。男どもは、どう思ったかしらんが女性陣からすると、下手に若い子よりオバチャン達のが面白いから良い。私とカナちゃんの近くに座った大西さんという推定55歳のキャバ嬢は自分の子とウチらの歳が一緒なので子供を可愛がるかのようにバンバンおつまみを何処からか取って出してくれる(笑)そして飲み放題なのでバンバン酒をついでくれる。いつも手酌なのでちょっと嬉しい。そしてデカいステージで順子さんはカラオケをしうちらは踊る。こまっちゃんはベロンベロン。まさに新世界。ここで、もうひとつサプライズ。実はかなちゃんの誕生日でケーキが出てきたのです!私はもちろん知らなかったが、かなちゃんも知らなかったみたいでかなちゃんも感激してました!!!みんな、すげぇよ・・・二重のサプライズですよ・・・いやぁ~すげぇ!まさかのキャバレーで誕生日会(笑)かなちゃんも素敵な誕生日を迎えられたのではないでしょうかほんと、夢のような一日でまだ夢のような気分です。ヨーヘイさん曰く、これは白昼夢で気が付いたらベットの上だよ。ということです(笑)いやぁ~感動とビックリだよぉ・・・マジで。総勢9名で私に会いに来てくれたってことです。明日は皆で海遊館へ行ってきます!皆ありがとうP.S 今日気付いたことですが人は、本当に予想外の事がおきビックリすると声が出るまでに時間がかかります。まず、状況を理解するのに時間が物凄いかかるんだということがわかりました。
2011年01月22日
コメント(4)
なんと人生初の「なんばグランド花月」へ行ってきました今まで行ったこと無かったのが不思議なぐらい(笑)今、無職で気がめいっています。こういうときは笑わなあかん!!そう思い、グッドタイミングな友達の誘いに乗っかり行ってきたわけです。大阪のTVでは良く新喜劇は見るけど生では見たことなかったし何気に落語好きなアタシは若手の落語は生で見たことあるけどやはり大御所も見てみたい。そんなこんなで行ってきましたNGK。大阪っぽいでしょ。平日なのに結構混んでるのよぉ~~みんな何してるの??仕事は??ってぐらい。出演者は覚えている範囲で言うともう中学生笑い飯アジアン海原やすよ・ともこ中田カウス・ボタン村上ショージ笑福亭仁鶴平和ラッパ・梅乃ハッパ吉本新喜劇(辻本茂雄 吉田ヒロ)でした。結構見ごたえあるキャスティングでしょ?まず、漫才のマイクがセンターから自動で出てくるのにビックリ(笑)そして、もう中学生が生で見たら超格好いい!!なんであんな声でチェリーボーイなのかが残念なくらい格好いいあとトークが面白いってのもびっくりwそしてどの出演者も、めっちゃおもろかったの!!なんぼ笑いに行っても笑えないこともあるじゃない?今回はマジで大爆笑の連続でしたやっぱ仁鶴師匠はすごいね!私が見てきた若手の落語家にくらべると何か知らんが、師匠の語りに引き込まれ笑ってるの。なんだろなぁアレ。笑い飯やアジアンが面白いのは全国区で知られているからいいとして個人的に海原やすよ・ともこがこんなに面白い漫才をする人らやと知らなかったね。初めて彼女らの漫才をまともに見たの。時間が本当に短く感じたねぇ・・・村上ショージのコントも大爆笑。グダグダ具合も笑えた(笑)そして新喜劇、TVではそこまで大爆笑ってのはなかったんだけどライブやと、なんでか笑ってしまう。っつーかめっちゃオモロイ!!!!一度新喜劇を生で見ることをお勧めします。あたらめて、プロって凄いなぁと感心した一日でした。ほんと2時間笑いっぱなしのあと電話がかかってきてなんと就職決まりましたやっぱり「笑う門には福きたる」これホンマですね
2011年01月19日
コメント(0)

最近、ユーキャンのこのCMがたまらなく好きだなんかニタニタしてしまう・・・やっぱり向井理は格好良すぎる女子ならば誰もが、このどこぞの誰か知らない女優と変わりたいと思っているはずだ。でも悔しいがこの女優さんのお芝居も可愛い・・・うぅ・・・・可愛い・・・っとこれ書いてる最中にもTVでまた流れたこのCM(笑)たぶん、向井君も好きだがこのシュチュエーションが一番たまらんのだろう。適度に自分の許容範囲内の男ならば、このシュチュエーションをやられたら、もうたまらんね。ただ、嫌な人にやられたら立ち直れない・・・(笑)しかし、その逆もあり自分がこの女優さんみたく同じ行動をとったとしても決してチューされるとは限らない・・・キモイと思われるかもしれない(涙)そう思うとやはりシュチュエーションとビジュアル、両方必要だな・・・とにかく、最近このCM萌えなのだ
2011年01月11日
コメント(6)
3日4日と実家に戻ってきましたで(*^-^*)といっても、ひたすら寝ておしまい。お腹減ったと言えば、お母さんがご飯を用意してくれやはり天国です。普段一人やから、親の有り難みって実感しやすいよね。年末から咳が止まらず声も少しニューハーフ気味。認めたくないが、やっぱ風邪かなぁ(??????@;)そんな中、世間より少し遅れた正月を味わい本日からまた仕事でした(T-T)早く終わればいいなぁと念じてたらお昼12時頃に仕事が終わってしまった・・・・・早すぎやろ!!!!!月給なら喜んで帰るが、時給族らしたら微妙。早くというのは私的に16時から17時頃を指していたのよ(T-T)念が強すぎたのかしら(笑)まぁ体調優れないしいいか☆ですので今、西宮のニトリで買い物を楽しんでおりまする(*^O^*)
2011年01月05日
コメント(2)
全954件 (954件中 1-50件目)

![]()
![]()