マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

PR

Comments

ミカン_ @ Re:おつかれさまでした(07/15) o cさん ----- ありがとうございます。 …
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) しゃおらいさん ----- ご無沙汰していま…
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) ryuji1962さん ----- ありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.21
XML
カテゴリ: スポーツ・ジョグ
一昨日から咽喉が痛いといっていた娘が、昨晩はせき込んでなかなか眠れない様子。
せき込むのが息子の睡眠に妨げになるのでは、と家内に移動を命じられえた。
(私の寝ている部屋に(^^ゞ)

今朝息子をセンター試験に送っていく時はすやすやと寝ていた。ちょっと安心。
が、会社についてから、家内から「娘がお熱」というメールが入った。
もしかして...。
それからも熱が下がらず39.1度まで上がってしまった。
今日、娘はお友達のお家にお泊まりに行く約束をしていたが、それもお流れ(;_;)

夕方、私が会社から息子を迎えに行って、家内が娘を病院に。


先生に症状を伝えると、いきなり綿棒を鼻の奥深く突込んだ。
15分程待っていると、インフルエンザA型の判定がくだされた。
その結果から、A, B 両方の型のインフルエンザに効くタミフルではなく、
A型のみに効くシンメトレルが処方された。

帰宅し、息子に明日の試験時間を尋ねると「10時30分に会場に着けばいい」 と。
なぬ! 10時30分といえば、ハーフのスタート時間。
まあ、今朝と同じ8時30分だったとしても、インフルエンザの娘、看病する家内をおいて走れる気分ではないが。

明日の大会受付は8時。一番乗りして参加賞をもらって帰ろう。
一番がっかりしているのは、特養の義父かもしれない。

2週間後の木津川フルマラソンに体も気持ちも照準を合わせよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.21 23:46:11
コメント(2) | コメントを書く
[スポーツ・ジョグ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すばらしい連携プレー♪  
楽天barmy  さん
最近、インフルエンザが流行し始めていますね。
私はワクチンを必ずうたなければならない仕事なのですが
ミカンさんは大丈夫ですか?
改めて家族全員で特養の義父さまを見舞った方がいいでしょうね。 (2006.01.22 06:58:18)

ワクチンのお陰かも  
ミカン1958  さん
家内から、受験の年は、「家族全員ワクチン打ち込み」指令が出ております(^_-)
昨夜は、息子のお弁当を作れない私が、夜中3時過ぎまで(NHKの氷壁見ながら)見守っていましたが、おでこは熱かった。
でも、今朝は平熱まで下がりました。
食欲も出てきたし、このまま回復してくれれば。

完治してから義父をお見舞いにいきます。
ウイルス持ち込んだら大変大変。 (2006.01.22 11:26:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: