マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

PR

Comments

ミカン_ @ Re:おつかれさまでした(07/15) o cさん ----- ありがとうございます。 …
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) しゃおらいさん ----- ご無沙汰していま…
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) ryuji1962さん ----- ありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.12.12
XML
カテゴリ: スポーツ・ジョグ
8:57 ぞくぞくと、ど・笑むなランナーさんが集結
比叡山も色づいている。
大阪は晴れ渡っていたが、どんよりとした空。ぱらぱらと雨粒も。


ホラポスryuji監督と和尚さんが笑顔で迎えてくれる。
腰の具合を心配していただきました。


9:03 吊してあるゼッケンから、自分のゼッケンを取ると、受付完了!
残ったゼッケンが不参加者という、とっても合理的なシステム。


9:50 スタート最前列は精鋭揃い!
スタートまで15分。



小さくて分かるかな~(^^ゞ


スタートの前に集まったホラポスの面々
ryuji1962監督
和尚さん (風邪でダウンの末まッちゃんの代走)
・ハルキさん
tokibonさん (東京、trevel-db)初めまして!
・kiyobonさん(東京)初めまして!
じゅんこさん  初めまして!

・ミカン

それに加え豪華応援団(ありがとうございます!)
亀オヤジさん
nomu3さん  (写真、ありがとうございました)
ocさん
・青ちゃん

会場では、ツルさん、まるとさん、大学の後輩(ゼッケンなし、家まで帰るそうだ)に会えた。


10:05
スタートしてから池を1周するが、この区間はダッシュ。


池を1周してスタート地点に戻り、ホラポスの声援を受けて、いざ伏見へ!
京都トレイルランナーのまつださん の悲鳴が聞こえてきた。
肉離れ~、肉離れ~。
早々にリタイアされたようだ。お大事に。

10:20 第一関門(制限時間の関門ではなくて)の歩道橋が見えてきた。
渋滞せずに通過できそう(笑)
3kmをキロ4分40秒ほどのペースで。しんどいな~(笑)


歩道橋を下りると、暫く追い越し禁止区間。
F1のイエローフラッグだ。


10:26 東山の稜線が見えてきた。
ロードの坂をひた走る。


10:36 渋滞せずに、トレイルに突入。
走りながらの撮影でブレブレです(m_m)



10:48 階段の登りはプチ渋滞で止まらない程度にのろのろと進む。
ちょこっと脚を休めることができる。
ツルさん(ピンク帽子)と併走。


10:54 最初のピーク 石鳥居。
区間 49:53(昨年48:55)昨年とほぼ同じタイムだ!
ここからは気持ちいい下り。
さあ、ツルさんを追いかけよう!


こんな感じです。
IMGP4156.jpg

11:15 小川の脇も走ります。
もうすぐ 1st AS
IMGP4158.jpg

11:20 1st AS 朝鮮学校
区間 25:43(26:05) 1:14:36(1:15:00)
昨年と同じタイム。
腰の具合はまずまず(^_^)V
あ、ピンクのたっけさん発見! 初挑戦ながら、速い!


あれ、監督さん!
何をお探しかな? 
小用のご様子。しかし、次のASまで運ばれた。


11:34 大文字火床へ続く苦行(階段)
銀閣寺を巻く感じで登って行く。
3人前に監督さんが。そわそわ、先を急がれている。


さらに苦行は続く(笑)


11:38 大文字火床
古都京都の街並みが一望できる。
ツルさん、元気!


大文字山まで登り、そして下る。
下りで、爪先から着地した瞬間、両ふくらはぎが痙攣。
止まらずに、足首を曲げて腱を伸ばした状態で下る(踵着地)。
暫くすると、痙攣は治まり、下りをかっ飛ぶ。

12:11 2nd AS 日向神社 
区間 33:53(29:32) 2:06:23(2:01:18)
段ボール箱にパンがいっぱい。
痙攣でタイムロス。悔しいが、しょうがない。
下りは、背筋、腹筋を酷使する。腰への負担も大きく、重くなる。
腿筋前部もかちかち。



すっきりされた監督さん。


12:14 苦手なロード区間の始まり。


12:20 将軍塚への登り。
腿がパンパンで動かない。
監督さんの背中に近づけない。
ホラポスのワインエイド登場!
監督さんは1杯ぐいっと。
我慢我慢で、なんとか歩かずに辿り着けた。
区間 17:49(17:06) 2:24:13(2:18:24)


将軍塚から下って、再びロード。
横断待ちをしている監督さんを発見。
が、青シャツの青ちゃんがサポートに入り、ペースアップ。
もう、あきません(>_<)


3rd AS 泉湧寺
区間 34:26(31:04) 2:58:39(2:49:28)
ASの手前で老夫婦が「1/10の力にもならないけれど、私の力を!」っていいながら、ハイタッチしてくれた。
涙がこぼれそうだった。ありがとうございます!


思わず、パチリ。


13:10 あと4km
最後のトレイル区間。


登りだ~


13:31 石段の激下りだ~。
ここを過ぎると、伏見稲荷は近い(まだ2km以上先ですが(^^ゞ)
走りながらの撮影で、転びそうになる(>_<)


あと1km
おっちゃんたちとハイタッチ!
ありがとうございます!
ラストスパート区間なれど、もうだめです。
前のランナーに追いつけない、追いつく気力も消えそう。


竹林の下りで、接近!


14:40 大勢の声援を受けながら、笑顔でゴールへ駆け込む。
終わった~
区間 37:11(31:10) 3:35:57(3:20:54)


着替えて、ゴール前に戻り、走友のゴールを待つ。

kiyobonさん、tokibonさん、和尚さんのゴールを見届け、
お先に失礼しよとしていると、
セーラー服のランナーさんがゴール!


ハセツネ、北丹沢を制覇しているトレイルランナーの、えくんちょさんでした。
1年ぶりですね(って、知らないでしょうが)


じゅんこさん、ゆうこさん、ハルキくんも無事ゴールされたそうで、なにより。
たっけさん、まるとさんとも再会できた。

ホラポス隊の皆さんにお礼をいって、お先に失礼させてもらった。
すべてのひとに感謝。
ありがとうさん!

ちょっと(_ _ )/ハンセイ

大文字山からの後半、下りで脚が攣ってタイム出せず、登りも頑張りが効かずヘロヘロ。
腰の所為だけではないでしょうね。
まあ、来年頑張ろう!



今日は家内が職場の同窓会でお出かけしているので、
主夫業に専念しなくっちゃ(^_^)b
家路を急ぐ。

娘のお迎え任務を終えて、ビールで( ^_^)/□☆□\(^_^ )
たまらない、この瞬間!
これだからやめられませんな~
ど・笑むな大会。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.13 21:22:35
コメント(12) | コメントを書く
[スポーツ・ジョグ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東山三十六峰マウンテンマラソン完踏記  
ryuji1962 さん
お疲れ様でした
腰をかばうあまりの痙攣じゃないですか?
私より青ちゃんが燃えてましたよ
こんな時だけ、お先に失礼しました
(2010.12.13 22:04:26)

お疲れ様でした。  
nomu3 さん
少し身体休めて、次の目標に向け、燃えて下さい。
後ろの方から付いていきます。 (2010.12.14 08:43:58)

お疲れ様でした。  
o c さん
お疲れ様でした。
臨場感あふれる迫力満点の写真ですね!
見ていると走りたくなってきます。
来年は後ろの方から付いていきます。 (2010.12.14 09:22:14)

Re:東山三十六峰マウンテンマラソン完踏記(12/12)  
前ちゃん さん
腰に爆弾を抱えながら完踏は、素晴らしく凄い!おめでとうございます。少しはゆっくり休養して下さい!。 (2010.12.15 04:17:32)

Re[1]:東山三十六峰マウンテンマラソン完踏記(12/12)  
ミカン_  さん
ryuji1962さん
-----
監督さんと共走できた、腰の痛みも忘れさせてくれました(笑)
悔しい~(大笑)
また、練習会で! (2010.12.15 08:46:24)

Re:お疲れ様でした。(12/12)  
ミカン_  さん
nomu3さん
-----
写真、ありがとうございます。
一番楽しめた東山でした。
来年は共走しましょう! (2010.12.15 08:47:46)

Re:お疲れ様でした。(12/12)  
ミカン_  さん
o cさん
-----
応援ありがとうさんです!
青ちゃんサポートの監督さんに届かなくって、悔しい~~。
o.cさんの思いも垣間見えました(笑)
年末ハイキング、楽しみしています、 (2010.12.15 08:49:36)

Re[1]:東山三十六峰マウンテンマラソン完踏記(12/12)  
ミカン_  さん
前ちゃんさん
>腰に爆弾を抱えながら完踏は、素晴らしく凄い!おめでとうございます。少しはゆっくり休養して下さい!。
-----
ありがとうございます。
大先輩の頑張りを日々拝見させているので(^_^)b
高槻の山並みを共走させて下さい! (2010.12.15 08:51:37)

頑張り過ぎちゃう?  
亀オヤジ さん
お疲れ様でした。
ホント、Mですねぇ。
腰痛ながらもあのタイムで完走なんて軟弱者の私には信じられません。
度が過ぎたら治りも遅いので休んでくださいよ。
主夫業も大変やし・・・

(2010.12.16 22:57:17)

Re:頑張り過ぎちゃう?(12/12)  
ミカン_  さん
亀オヤジさん
-----
熱い応援をしていただいたお陰です!
ありがとうございます。
腰は身体の要ですね。
大事にします(^_^)b (2010.12.17 19:19:54)

Re:東山三十六峰マウンテンマラソン完踏記(12/12)  
あ~、思い出しました、思い出しました。。。あちこちのコース。昨年を思い出しながら、写真で楽しませて頂きました。でも、走ってる時にはどこがどこだか全然わからなかったんですよ。
もし、来年出たら、この写真をイメトレ練に使用したいと思います~(^^♪
お疲れ様でした~。 (2010.12.18 19:27:48)

Re[1]:東山三十六峰マウンテンマラソン完踏記(12/12)  
ミカン_  さん
LARUM♪さん
-----
来年は是非参戦して下さい!
私は、雁坂峠越え に興味津津です (2010.12.28 16:45:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: