全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は、ゆきニャンの お食い初め をしました。ホントは 12月5日が 百日目だったのですがパパが出張中でおらず延期に・・・まず、昼すぎに スタジオアリス へ行って写真撮影 ヽ( 〃▽〃)ノ スタジオアリスは お宮参り と 年賀状の撮影に続き今回で 3度目 です今回は、水色の着物 と紫のドレスそして、クリスマスということでサンタクロースの衣装を着て撮影しました (≧∇≦)クリスマス だったからなのか平日 だったからなのかスタジオアリスには みかりん家族以外に 誰もお客さんがおらずいつもの半分の時間で撮影が終わりましたそして夕方近くのお寿司屋さんに 祝い会席 を出前で頼んでいたので それが到着~(≧∇≦)サービスで ふぐ刺し がついてました (≧∇≦)ヤッターお宮参りの時に、神社で お食い初め用の食器をいただいていたのでそれに 盛り付けぇ。。。梅干は、梅干のようにシワシワになるまで長生きするように小石は、石のように硬い歯がはえてきますようにとの願いを込めて用意しました。。。主役の ゆきニャン をドレスに着替えさせてまずは みかりん が お赤飯 をお口へ。。。続いて、パパが鯛のおかしらを ゆきニャンに・・・Σ(゚∀゚;) ゆきニャンが着ている このドレス はベビーネットショップ さんで購入した夏物天竺 フード付きドレスオール です↓↓夏用だったんですけど一緒に インナーベスト を買っていたのであたたかでしたよ↓↓肩と帽子のフリルがとってもカワイィです ヽ( 〃▽〃)ノ クリスマスプレゼント はこどもちゃれんじ さいしょのいっぽシリーズのにぎにぎ しまじろう とひろがる しかけ ぬのえほん にしました裏返すと こんな感じ。。。めくれるようになってます。生後2ヶ月からと書いてあったけど ぬのえほん は まだ早かったかな~しまじろう の方は 興味をしめしたみたいです(〃▽〃)それから クリスマス&お祝いのケーキ も準備してましたヽ(*・∀・*)ノ この お姫様ケーキ はマイルストーン さんで購入しました↓↓とっても可愛くて、切るのがもったいなかったです。大きさは、2~3人分かなぁ・・・みかりんとパパは2人でペロリと食べちゃいました(≧∇≦)外見だけじゃなく、中身のスポンジもフワフワでイチゴのクリームも美味しかったですヽ( 〃▽〃)ノ 来年のクリスマスは 3人でケーキ食べてるかなぁ~ ←ポチッと応援お願いします。。。
2007.12.25

9月29日、お宮参り へ行ってきました。つい こないだ産まれたと思っていたのに もう 1ヶ月です早いなぁ~(ノ´∀`*)午前中にパパの両親と一緒に近くの神社へ。。。神社では、お祓いをうけて 祝詞を上げてもらいました。お祓いの際 太鼓の ド~ン ド~ン やら鈴の シャ~ン シャ~ン やらで騒がしかったのにもかかわらず姫は グースカ 眠っておりました。。。神社では お食い初め用の食器をいただきましたなんか とっても立派な食器だったので「御初穂料 5千円でよかったのかな?」とちょっとビビッってしまいました(^▽^;)そして 午後からはスタジオアリス へ 記念写真を撮りに行きました。。。レンタル用のドレスやら着物やらが沢山あったのですが今回は自分で持ち込んだ ドレス&着物 で撮影することにしました。まずは ドレスで。。。この ドレス はベビーネットショップ さんで購入した夏物天竺 フード付きドレスオール です↓↓この時は ごきげんサン だったのですがぁ・・・着物での撮影になったとたん 爆睡・・・(=Д=lll)カメラマンのおねえサンが「ゆきチャ~ン!ゆきチャ~ン!!」 と声をかけても無反応・・・(;´Д`)いくら待っても起きそうになかったので仕方なく 眠ったままでの撮影でお願いしました・・・(´~`;)まぁ これも 思い出でになって いいカナ。。。(;^▽^) ←ポチッと応援お願いします。。。
2007.12.13

9月1日、産後5日目です。。。今日で この 極楽入院生活 も最後となります・・・(;つД`) 最後の朝食です・・・( ´Д⊂ヽウェェェン 退院ということで、お赤飯 がでましたが全然めでたくない・・・(つд・)グスン今日は、パパがお休みだったのでお迎えに来てくれました(n‘∀‘)η ベビちゃんが着ている このドレスはベビーネットショップ さん で購入した夏物天竺 フード付きドレスオール です↓↓フリルが沢山ついていて、とってもカワイイですヽ(*・∀・*)ノ さぁさぁ 子育て頑張るゾォ~( >Д<;) ←ポチッと応援お願いします。。。
2007.12.06

8月31日、産後4日目です。。。今日は、出生届 を出す為にパパが出張先から やってきました ベビちゃんの名前ですが「幸愛」 に決まりました (≧∇≦)読み方は 「ゆきな」 です。。。沢山の人から愛されて 幸せになるように とみかりんが 名づけました (〃▽〃)朝食です。。。パパは、今日はじめてベビちゃんを抱っこしたのですがやっぱり 恐る恐る・・・(^▽^;)どうしていいのか分からずにすぐベッドに戻してました。。。そして、仕事があるからと出生届 を持って帰って行きました でも、ほんの少しでしたがパパに会えて安心しました (n‘∀‘)η昼食です。。。午後からは、沐浴 の練習です。モタモタしているせいか 大泣きされてしまいみかりん アタフタ・・・((;゚Д゚)アワワワワ結局、看護士さんに ほとんどしてもらいなんか、よく分からないうちに終わってました・・・ (=Д=lll)ガーンこんなんで大丈夫だろうかぁ・・・(・∀・lll)夕食です。。。この極楽入院生活も 明日で終わりです・・・(つд⊂)エーン ←ポチッと応援お願いします。。。
2007.12.05

8月30日、産後3日目です。。。今日は、入院しているママさん達とお昼に フランス料理のフルコース を食べます (*∀*)そして午後からは、エステ をしてもらえるそうです (〃▽〃)昨日、痛み止めを飲んでから 後陣痛が治まったのでみかりん朝から 絶好調~ (≧∇≦)朝食です。。。なんか、だんだん退院したくなくなってきた・・・食事は、上げ膳据え膳 だし洗濯物は、朝出して夕方バッチリだし病室の掃除も毎日してくれるしぃ・・・至れり尽くせりなんだもん~( ´∀`)/フランス料理は10人くらいのママさんと一緒に食べました (≧∇≦)世間では 少子化 と言われていますが初産婦は、みかりんだけでしたよ。。。なので、上のお子さんが通っている幼稚園 や 小学校 の話で盛り上がっていてみかりんは、あまり話に入れませんでした・・・( TДT)お料理には、ワインまでついてました。母乳に影響するので アルコールはよくないと言われてますがワインは、お料理にも使われているので少しなら飲んでもいいそうです。みかりんは、ワインが飲めないので残したのですがワイン好きなママさんは、おかわりしていました ( ゚Д゚)・・・ちょっと 緊張 でしたがとっても美味しかったです(≧∇≦)もう当分は フルコースなんて食べに行けないだろうなぁ・・・(´Д⊂グスンそして、午後からは エステ です(≧∇≦)産婦人科内に エステルーム がありそこで 美顔エステ をしてもらいました ( ´∀`)出産した直後は「こんなに痛いのなら、もう子供はつくらないぃ~( >Д<;)」って思ってたけどこんな 極楽入院生活 が待ってるのなからまた出産がんばれるかもぉ。。。(〃▽〃) ←自分勝手・・・夕食です。。。 ←ポチッと応援お願いします。。。
2007.12.04

8月29日、産後2日目です。後陣痛 がまだ治まりません・・・なので、痛み止めもらいました( TДT) 朝食です。。。今日は、元職場の同僚ちゃん がお見舞いに来てくれましたヽ(^▽^ )ノその子は、1歳になる子のママなのですがベビちゃんを見て「こんなに小さかったっけぇ~(〃▽〃)」と感動してました。。。同僚ちゃんが来ていたので昼食を撮るのを忘れてました・・・3時のおやつです。。。同僚ちゃんが出産した産婦人科もお料理がとっても 豪華 だったそうです。最近の産婦人科はスゴイですねぇ (*∀*)夜食があるところもあるそうですよ~夕食です。。。今日1日のお料理は、和食でした ←ポチッと応援お願いします。。。
2007.12.03

8月28日、産後1日がたちました。。。今日から、母子同室 になりますヽ(*・∀・*)ノ ドキドキ です・・・出産直後、あまりの痛さにベビちゃんをよく見ていなかったので今日がホントの ご対面 になります。。。朝食です。なんかホテルの朝食みたい~(≧∇≦)午前中、パパのお母さんがお見舞いに来てくれました。果物やらプリンやら沢山買ってきてくれて病室にある冷蔵庫がいっきに潤いました(ノ´∀`*)昼食です。とっても豪華で、お母さんもビックリしてました。。。そしてお母さんは、ベビちゃんの写メを沢山撮って帰っていきました(^▽^;)そうそう、切開したので座るととても痛いです( >Д<;)掘り出し工房ナイスクリック さんの低反発Dr.円座クッション がとっても役立ちました。座り心地がいいので、退院してからも使えそうです。。。3時のおやつ。今日はガトーショコラとコーヒーでした(ノ´∀`*)病室にやってきたベビちゃんですヽ(*・∀・*)ノ まだ、自分がこの子を産んだって実感がないなぁ~でもカワイイ(〃▽〃)まだ、恐る恐るしか触れません・・・泣いちゃうと、どうしていいか分からず オロオロ・・・Σ(゚∀゚;) 夕食です。。。食事の時間が楽しみでなりません(≧∇≦) ←ポチッと応援お願いします。。。
2007.12.02

楽天さんのブログって1ヶ月前までの記事しか書けないんですねぇ・・・(*T^T)ということなんで4ヶ月前の事ですが読んでやってください(^▽^;)出産予定日の8月27日 AM2時35分3326グラム の 姫 を 無事 出産しました パパが27日から1週間出張だったので前日まで「この調子じゃ立会いはムリだねぇ~(;´Д`)」なんて言ってたのですがギリギリ出勤前に産まれてくれましたおかげでパパは一睡もせずに仕事に行くことになちゃったんですけどねぇ(;^▽^)みかりんは、初の出産 だったわけなんですが「出産、とっても痛かったです・・・( >Д<;)」簡単に言うと「生理痛の100倍の痛さ」カナ・・・その痛みが、最初は10分間隔で始まりました。陣痛と陣痛の間の10分間は全く痛みがない状態なので とっても元気なんです。なので、その10分間は病院で出された食事をご機嫌に食べてました。簡単に説明すると・・・モグモグ痛たたたぁ~モグモグ痛たたたぁ~ってな感じです。。。(;^▽^)ワカリズライ?痛たたたぁ~の時はあまりの痛さにうずくまってました( >Д<;)んで、だんだん痛くない時間が10分から5分5分から1分と縮まっていくのですがホント 「拷問」 のようでした( >Д<;)痛くて痛くてでも耐えなくちゃいけなくて・・・よくテレビで見るような出産シーンとは180度違ってました (´Д`lll)叫びまくりで、もがき苦しんでました・・・( >Д<;)なので、ベビちゃんが出てくる時も「早く出ていけぇぇぇ~!( >Д<;)」なぁ~んて事を心の中で叫んでました (ごめんベビちゃん・・・(;,,-_-) )産まれた後も、感動する訳でもなく「やっとで痛みから解放されるぅ~ (;´Д`)ホッ」なんて事を本気で思ってました (ホントごめん・・・(-_-,,;))でもね、痛みは開放してくれなかったんです・・・(+д+)みかりんは知らなかった「後陣痛」ってやつを・・・なのでカンガルーケアをする為にベビちゃんを初ダッコした時も心の中で「痛たたたぁ~( >Д<;)」って思ってました↓↓よく 「ベビちゃんの顔を見たら出産の痛さなんて忘れる」 なんていいますがみかりんは いまだアノ痛みは忘れられません・・・(=Д=lll)それからベビちゃんは6時間保育器の中に入るとの事でいったんお別れぇ みかりんは 痛みに耐えながら病室へ。。。お昼にはご飯がでました↓↓食事がこんなに豪華だなんてビックリ!!(≧∇≦)3時には、おやつもでましたヽ( 〃▽〃)ノ お紅茶付です。。。(ノ´∀`*)夕食も大満足~(≧∇≦)イエーイ最近の産婦人科ってすごいですねぇ~(*∀*) ←ポチッと応援お願いします。。。
2007.12.01
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

