伊勢海老釣るなら三河商店

PR

カレンダー

2007年10月30日
XML
カテゴリ: 我が家
まずは色関係

1:色関係

外観壁材の色・・・レモンイエロー

そんでもって、コーナーにレンガをあしらった物

レンガをあしらった物は・・・オプションです!!

屋根の色・・・茶色をメインに3色の瓦屋根

瓦は・・・オプションです!!


サッシの色・・・シャイングレー

本当は白が良かったのですが、



シルバーっぽい色に決定


雨どいの色・・・ライトグレー

玄関タイルの色・・・茶色

床材の色・・・一番薄い茶色

ドア材の色・・・一番薄い茶色

玄関ドア・・・木目調


トータル的に、南欧風に仕上げる予定です。

南欧風とは、アンダルシア地方の建物風とか?


2:設備

ここは、結構展示場を回りました。

キッチン・・・クリナップの新シリーズ



シャワーになるやつが良いとか、、、、

オプションだらけに成る所でした。


クリナップの入れ替えで、ちょうどシンシリーズが出て、

思っていた物がオプションにならずに、

標準で付いたのでこれに決定!!




クルリンポイ!はオプションなので却下!!

色は、水垢などの汚れを考慮し、

ピンク色のオプションに。

洗面所・・・これまた新商品

なんだったか忘れました。

トイレ・・・無難な色


設計士「早いですね~

書き込むのがまにあわないぐらいですよ~」

おいら「それでも3時間かかりましたね~」

仲介業者「早すぎですよ~

いつもならこれからお昼にして

1時から続き・・・・

さらに後日数回と続く方もいますからね~」

おいら「毎週いろいろ見て、イメージはかたまっていましたからね~」

設計士「お客さんの中には、なかなか決まらなかったり、

夫婦で意見が割れて喧嘩に成る方もいますよ~」

おいら「うちも今日まで、意見を戦わせた結果ですがね~」

設計士「それでは壁紙は、一度家に持ち帰り、検討してください。」

おいら「いつまでに?」

設計士「遅くても3週間後までにお願いします。」


3:壁紙・・・ここから先は家に一度持ち帰りと成りました。

居室内の壁紙・・・面倒なので今の家と同じ壁紙をチョイス。

廊下の壁紙・・・面倒なので今の家と同じ壁紙をチョイス。

LDKの壁紙・・・以前食事に行った雰囲気の良いお店と同じ

塗り壁風の白い壁紙をチョイス。

数年したら、木目の腰板壁紙を付けようかな~


翌日決定事項を設計士さんの所に持っていきました。


設計士「もう持ってきたの~ はやっ!!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月30日 10時33分36秒
コメントを書く
[我が家] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: