花夫婦いろいろ日記〜我が家の花たち

花夫婦いろいろ日記〜我が家の花たち

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

2013年02月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はとても暖かくなりましたので、


rblog-20130202130108-00.jpg

葉牡丹とスイートアリッサムのリースを作りお正月に飾りたかったのですが、凍て付く我が家の 玄関前には不向きだったようで、暖かくなるまでは出窓で待機です。

rblog-20130202130108-02.jpg

ゼラニウムは今頃咲いていて大丈夫なのか心配てすが、出てきた花芽が可愛くてそのまんま咲かせています。本当は剪定をしなくちゃいけないのでしょうか…?
きれいなさくら色です。

rblog-20130202130108-03.jpg


冬でも強いノースポールですが葉が霜にやられて茶色くなってしまいます。
他の植物達には
あなた外でもいけるでしょ…?
と思われながら窓際のひだまりでかなり窮屈そうにしています。

rblog-20130202130108-01.jpg



これは夏の花で、一昨年見つけたときにはすでに売り切れていて買えなくて、去年買いました。
本当にかすかにメロンの香りがします。
冬越しできるか心配していましたが、頑張ってくれていて、今もちらほらと花が咲いています。
本当にかわいいお花です。

土地柄、夜間の外気温がマイナス10℃くらいまで冷え込みます。
なので耐寒性有りの植物でも冬を越せずにダメにしてしまったものがこれまで沢山ありました。
以前は簡易型のビニールハウスに毛布をかけて、朝になったら毛布を外してビニールをめくって…やってましたが、
面倒でやめました^_^;

みなさんのブログ見て、暖かい地域はいいなぁとつくづく感じています。

早く早く春よ来〜い!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月02日 13時01分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: