花夫婦いろいろ日記〜我が家の花たち

花夫婦いろいろ日記〜我が家の花たち

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

2013年09月26日
XML
カテゴリ: 園芸
こんばんは。


9月22日の日曜日、バイクでクレマチスの管理講習会に行って来ました。

場所は那須のコピスガーデンです。

201309251343_7046_iphone.jpg

一般の駐車場は砂利なので、許可を得てお店の入り口近くに停めさせてもらいました。

講師はNHKの趣味の園芸などで有名な金子明人先生でした。
先生のお宅ではほぼ一年中クレマチスが咲いているそうです。
返り咲く品種であれば年に3回4回は咲かせるそうです。

とても勉強になった一日でした。


散るまで咲かせたらだめ!

ということを知ったことかな。

いつも私は花が終わるまで、最後の蕾が咲き終わるまで咲かせて花が散ってから
花首の下でカットしていました。

でもそれではいけないそうです。
まだ咲きそうなつぼみがあっても切ってしまわないと
二番三番の栄養が足りなくなるようです。
切って切り花として楽しむ(*^^*)

なるほど~~♪
来年は実行しましょう。

201305211251_5318_iphone.jpg


201305242225_7508_iphone.jpg

201307170351_0811_iphone.jpg
クレマチス。大好きだなぁ♪



ランチはサンドイッチボックスとハーブティのセット(840円)をいただきました。

201309251347_9102_iphone.jpg


外の景色を眺めながらいただくおひとり様ランチ。
幸せ~(^^)

201309251448_3860_iphone.jpg


箱を開けるとこんなおいしそうな
スモークサーモンとアボカドのサンドイッチ♪


201309251346_5464_iphone.jpg


先生も食べていましたよ。

201309251347_7873_iphone.jpg


午後はクリスマスローズの上手な選び方の講習でしたが、
遅くなると混雑するのでそれは見ませんでした。
ガーデンでは帽子が活躍。


201309251345_1433_iphone.jpg

帰り際の講習を聞きにきていたご夫妻(奥様)とのおしゃべりがこれまたとっても楽しくて
長話をしてしまいました。ご主人さん、昔バイクに乗ってたそうです。
奥様には那須のお得な情報をたくさん教えてもらいました。

なかなか良い休日となりました。


201309251348_3897_iphone.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月27日 00時43分47秒
[園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: