花夫婦いろいろ日記〜我が家の花たち

花夫婦いろいろ日記〜我が家の花たち

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

2013年11月30日
XML
カテゴリ: 家族
おはようございます。

今朝の気温は1度。朝8時現在で。
寒いわけです(>_<)

先日、久しぶりに女子会と称する飲み会がありました♪

主婦が集まると、話が絶えずそれはそれで楽しいのだけれど、バイクの話ってできないんだな。
そこがちょっと物足りないっていうか何というか…。

で、別れ際にこんなことを言われました〜。

○○さんちって単身赴任なんだってね。いいよねえ〜!!
と。



私のブログを見ている方で、単身赴任生活を経験されたご夫婦はいるだろうか。


確かに亭主元気で留守がいい♪
という言葉があるように、一般的にはそう捉える人が多い。

私自身、急に帰ってくると言われると、ええ?って思うこともあるのが事実ですけどねf^_^;)

じゃあ、実際に「留守でいい」と思えるのは、何かと言ったら、
食事の支度と洗濯物くらい。


あとは、結構いろいろあるんですよね。

まずは経費がかかる。食費も含めて。
会社で全部負担してくれるような企業に勤めていれば(そういう企業あるのかな?)そんな心配はいらないだろうけど、
うちの場合は家賃補助が三万と月二回の自宅との往復交通費の支給がある。
他は全て電気水道ガスなど二重生活。



長男が生まれた時なんか、
まだ携帯電話も持ってなくて、寮に電話して呼び出してもらって
「今週中に生まれるかもしれないってさー」と話した一時間後に破水して(; ̄O ̄)

子供が急に入院となった時も(;_;)

急いで車飛ばして来てくれたけど、離れて暮らしていると困ることの方が多いのが現実なんだな。


本当に心から感謝している。

空き巣に入られた時は夜が本当に怖かったし、育児のことで今夜話したいという時に居ないし、長男が中学生反抗期真っ只中の時にも亭主不在で困ったぞ‼︎って思ったものだ。


最近は、本人も単身アパートに戻るのがイヤだと子供のように言う時がある。

君にはバイクがあるじゃないか(^-^)とニヤリと笑って済ますけど、内心ではちょっとかわいそうだと思っている。

食生活はもちろんだけど、男が50過ぎて一人で買い物して洗濯回しながら食事の支度して…。
健康面が心配になることもあるし。

暮らし方は様々だけど、いつの日も互いを思いやる心を持ち続けたい、
そんなことを感じた朝です。

11月もとうとう最終日ですね。
お日様が出てきましたよ。
この週末もお天気が良さそう(^-^)

ではでは皆様、良い週末をお過ごしください♪

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月30日 09時18分53秒
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: