全3件 (3件中 1-3件目)
1

翌朝昨日の天気がウソのように快晴早く起きて朝温泉で、朝食 バスの出発まで、時間があったので母と三十三観音を見に行こう!って張り切りロビーへ行く予定が。。。旅館の中で迷子ロビーへ向かってるつもりが、お風呂に着いちゃった で、結局、三十三観音も15分ぐらい歩かないといけない雪道をパンプスで歩くのも大変なので、コレも断念 また、部屋に戻ってまったりくつろぎました 帰りは、「五一ワイン」を買い。。。五一ワイン ナイヤガラ 途中の ダムにより。。。奈川度ダム諏訪湖SAに寄り近くで見るより、遠くで見た方が綺麗だよねなんて、良いながら、釜飯食べて ぐぅぐぅ寝て 精進湖で富士山が綺麗に見えたので、写真写真!!!なんて、騒ぎながらも、「やっぱり静岡から見た富士山の方が綺麗だよね」なんて、言いたい放題で、帰って来ました 今までで、1番大変な旅行だけど一生忘れない旅行になった
2010年03月22日
コメント(13)

バスに揺られ、終点「白骨」バスの扉が開き、ぷ~んと匂う温泉の匂い硫黄。。。嫌いぢゃ無いけど匂いはキツイ硫黄の臭いが嫌いな姉は。。。Wパンチを食らったようにテンション下げる終点では、旅館の車が、お迎えに素早い対応に、本当に感謝です5分ほどで旅館に到着「頭、ぶつけやすくなっておりますので、お気をつけくださ~い」と親切に、注意を促す旅館の方々(頭ぶつける人いるんだ)って心で笑った 瞬間 ゴンッッ わたくし、期待を裏切りません 頭さすりながら、車を降りると前で爆笑している母と姉そう姉も頭ぶつけてた姉妹揃って、そりゃ。。。旅館の人も苦笑いそんなこんなで、旅館の写真も撮ってません 泊まった旅館はココ新宅旅館お部屋がとっても綺麗でした贅沢に3部屋もあるんです和室2間 洋風1間トイレも2つ広々した良い空間でした しばらく、休憩して温泉へこちらも、とってもいいお湯でした露天風呂が遠いのには、ビックリしたけど気持ちよかった で、夕食はコレ↓ 写真撮りまくったこの↓写真。。。魚嫌いの姉が、川魚見つめて途方に暮れる。。。この写真が撮りたくて夢中になって60cm位の所から、上半身だけ落ちた個室になってて。。。ホント助かった今、思えば、そこまでやって撮る写真でもなかったつづく。。。
2010年03月21日
コメント(2)

久しぶりに家族で温泉旅行へ行ってきましたお湯がとても良い山の中にある雪が降るそんな程度でかる~く白骨の情報も乏しいまんま。。。出発 長野についてまず、行ったことの無い諏訪湖へお店でも見つけてランチする予定が。。。ものすごい冷たい風が吹き。。。お店なども見つけることが出来ずただ、寒いだけ。。。きっと、天気の良い日に行ったら、素敵なところなんだろうケド寒さに耐えられず、5分ほどで移動走ってる途中に、「諏訪大社」を発見したので行ってみる事に。。。お祭りがあるらしく、その準備に遭遇しましたそこで、お祭り気分を味わいながら、お昼にしました ココから白骨まで2時間30分(カーナビ情報)3時到着を目指して、出発 順調な走り出しでしたが、トンネルをくぐるにつれ。。。雲行きが怪しく近づくにつれ、雪も降り出しましたさらにさらに近づき、スーパー林道手前の観光案内所に着いた頃には吹雪いていました道路には、まだ、雪が積もっていなかったので、「行っちゃお」って言う甘い判断で、スーパー林道へ突入徐々に道路にも、雪が積もり始めてる。。。そして、2つ目ぐらいのトンネルを出た瞬間 白銀の世界に変わっていました4駆ではあるけど、ノーマル。。。先へは進めないためチェーンをすることになんだかんだ言っても、頼りになる父吹雪いてる中、使うと思わなかったチェーンを広げ体、震わせながら。。。取付開始 が サイズ合わず準備段階で、もしかしたら。。。とは思ってたけど地元のオート○ックスに行ったら「チェーンはもう、扱ってません」って言われて 諦めて、ゆっくり下山 車の中から、旅館へ電話し事情を説明したら、交通手段を教えてくれました人に頼る大切さとか人の優しさが身にしみました 普段、公共手段が嫌いな家族ですが。。。迷わず、ためらうことなく、車を乗り捨てバスに乗り込みました そこから、20分。。。30分?のバス壮大すぎる、景色に恐怖を感じながら旅館へかる~く高所恐怖症の私はビビリまくり写真も撮ることが出来ませんでしたつづく
2010年03月21日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1