暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
718144
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
晩秋の風物詩,白鳥の渡りと釣り
オトイネップから中川に至るオトイネップ隘路は、国道40号と、天塩川の流れが平行する20kmの道程で、九十九折りの交通の難所でも有り、松浦武四郎の「天塩日誌」に記される「北海道命名の地オニサシ」も此処に位置する。そしてこの時期、この様な美しい天然の美を我々に見せて呉れる。
オトイネップ上空の白鳥の大編隊、通常見かける群れは20羽前後だが、この群れは60羽近くの大編隊だ、目的地は、北村の宮島沼、または苫小牧のウトナイ湖?時間的にウトナイ湖だろう。来春には、みんな揃って帰って来いよと声をかけエールをおくる。一定時間飛翔すると先頭のリーダーが交代する。このとき編隊は一時乱れるが、すぐに綺麗は編隊を組み直し目的地に向かう、誰が指示するのかな?
この茸は北海道弁で「ユキノシタ」市販されている「エノキダケ」の野生原種である。時期的にやや遅きに失した感が有ったが、各人それぞれ満足のいく茸狩りとなった。
流れを取り巻く草木は既に枯れ緑は見えない、水温も多分10℃以下だろう。夏のヤマメに見られる俊敏な動き、旺盛な食欲もなく引きも弱い、然し晩秋の釣りも捨てたものでは無い!!
釣果が上がった日の昼飯はことのほか美味い!!握り飯も3ヶはいける。
この日の釣果、釣り、そして茸採りと欲張った一日で有ったが、それぞれ50~80匹の釣果を上げた、
夏は1時間間隔のはらとりも、この時期は2時間でも鮮度は落ちてない。然し水温の冷たさは身にしみる。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
歩いて愉しむ東京
新宿彷徨(その32) 月海山法身寺
(2025-02-02 04:20:47)
☆花火大会☆
花火🎆
(2024-12-25 22:09:43)
野鳥観察ノート
キビタキ保護
(2024-05-08 13:35:49)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: