母の愛した紫陽花等、鉢ものでしたが、兄嫁が地植にしてくれて、しっかり今も花を付けていました。

これから色が入ります・・・・奇麗なブルーです

ピンクも色が付き始めていました

私が生まれる前からの主、五葉松の幹の下に赤い万両がコロコロと実をつけて居ます

上を見上げると我が家の100年程(いやそれ以上かな)も見て来たんだろうなぁ~、この木に聞いて見たい事が一杯あるなぁ~木がものを言ったらどうでしょう?面白いかな?悲しいかな?そんな事を考えたりもする・・・・

この向こうから母の「みこちゃんかな、よう帰って来たなぁ~」そんな声が聞こえて来る様な気がする・・・・そして、いつも私が群馬に帰る時には涙を一杯浮かべていた母でした。

キューイフルーツの花を撮っているとクマ蜂君でしょうかやってきましたよでっかいです!

これは アイスプラント(プッチーナ) とか言う野菜で兄嫁が作っていました、食べると少し塩っぱいんです。水滴の様なのが一杯ついていて、水滴でなくこれがミネラルで健康に良いそうです。リンクしておきました、変わった食感でした。

これは しもつけ とか言いましたっけ?奇麗に咲いていました

ズッキーニ の花も咲いていました。はじめカボチャの花かと思いましたが、良く似て居ますねぇ~
PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
MoMo太郎009さん
New!
himekyonさんコメント新着