とりあえず親子4人で出発いたしました群馬から親2名、東京から子供2名新幹線「のぞみ」で合流・・・・の予定・・・いま上越線に2名で乗りました。台風が来てると言うのに!
本庄発6時16分です、忙しかった・・・

カメラもしっかり持ちましたよ
この4人が寄れば、お笑いに決行です・・・天満の桂三枝の作った、天満天神繁盛亭まで
ハイ4人落ち合いまして「のぞみ」に乗り込みました

これのぞみの車掌さんかな?偉い人で無いとこのマーク付かないみたいですよ!
この左の腕のマークは桔梗の花(のぞみ)・・と言うことらしいです。私質問して聞いてみたんです。気持ちよく答えてくれました。
「そのマーク偉いカッコいいんですがなんのマークなんでしょうかってね」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AM8時20分東京発・・・・・新大阪着PM10時58分 早いよね
繁盛亭は1時から、それまで直ぐ横の大阪天満宮見学したり喫茶で休んだり
喫茶店で話すのも4人ともいつの間にか大阪弁です。不思議やなぁ~

天満宮様立派だったです 門です

これですもん、凄いでしょう・・・

そうこうしてる内にハイハイ始まりです。このおっちゃんが、はい何番までの方お入り下さい、と次々案内してくれます。
若いお兄ちゃんは、太鼓の係り、ふれ太鼓・・・・・

これ入って頭の上の提灯・・・天上全部提灯で埋まっていました。

これは緞帳(どんちょう)です撮影は此処まで、後は撮影禁止なのでねぇ~

ハイ!これは今日の出し物です文三さんと遊喬さんとは写真を撮ってきましたよ
2番目の月亭八方の息子で月亭八光(はちみつ)ですって、笑っちゃうよね
若手も中々頑張ってねぇ~面白かったです。
立山センターオーバーの漫才が、期待以上に面白かったですよ
最後に染丸師匠で締めくくり、見応えありました。若手も中々やりよるわい!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今夜は天満に泊まり明日は水陸両用バス、ダックツアーで行きまっせ!
初めて乗ります水陸両用バス、バスにスクリュウが付いてますよ!明日が楽しみや!
PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
MoMo太郎009さん
New!
himekyonさんコメント新着