昨日は全群馬県の民謡コンクールがあり、故郷愛媛の唄を携え行って来ました。敢闘賞に終わり、小さな盾を戴きました。ほろり
これで今年の民謡関係は練習が2回と忘年会を残すのみとなってしまいました。

ちっちゃくね・・・・
でもこれにめげず、この唄「大洲筏流し唄」(おおずいかだながしうた)群馬県では誰も知らないと思いますので知って貰うためにも、唄い続けて行こうと思って居ます。
皆も愛媛県大洲(おおず)肱川(ひじかわ)御存知でしょうか?カメラをやってる人ならカメラのスポットですので御存知でしょうか?肱川嵐・・・・肱川河口で海の水と川の水がぶつかり、前が見えなくなるほどの霧が発生するのです。見事な景色になりますよ。
夏には鵜飼舟も出て奇麗です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは御近所さん 山茶花?でしょうねぇ~?椿?

本当に追い立てられるように、今年が終ろうとして居ます。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
MoMo太郎009さん
New!
himekyonさんコメント新着