昨日のどしゃ降り上がりの公園ライブには泣かされました。雨が上がってすぐなので三味線は出せません。三味線の皮は生き物です湿気が多いと跳ねて(破れる)しまいます。
破れると一番下級の皮を貼っても最低2万円です まさか外に出せないでしょう・・・・・
なら何がやれるの?・・私の相撲甚句(群馬県名所)しかないじゃない!もう一人の子が真室川音頭のカラオケテープをたまたま持っていたので・・・先に真室川音頭のカラオケと
後私の相撲甚句(拍子木しか要らないから) 前唄、本唄 はやし唄 と分けて 群馬県名所をやって来ました。あんな どしゃ降りになるとは想像だにしなかったので・・・ハプニングも大ハプニング・・・でごじゃりました。良い勉強です。始めての公園ライブ・・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから今朝は近くの公園の苔の美しい事

欅の幹に出来た苔です

面白い やっちゃぁ~

これも相当のものね

まだ朝早いので、動きが鈍いです シメシメ・・・・

白鷺も 5・6羽降りて居ました・・これは親子かな(コンデジ一杯です)これ以上近づくと飛んでしまいます。鴨の方が近くまで寄らせてくれます。

やっぱり こんな時デジイチの望遠がほしいですね (コンデジでいっぱいの距離)
休耕田の水で遊んで居ます、朝食もかな?
PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
MoMo太郎009さん
New!
himekyonさんコメント新着