PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
朝起きるといい天気・・・どうなってんネン!! 天気予報屋さん!!
昨日の段階で今日の予報は雨・・・ドタ参しようと思っていた『鉄人児玉さんと僕が月に一度は一緒に走る会」も早々と中止になってました。。が、この天気ですやん。。。走れる??いや。。走ろう!!。。でも、その前に目覚めのブログチェック!
うん??天五さんのブログを見ると、急遽開催と。。これは参加しないとと思い、天五さんに連絡。。。御所駅で無事お会いすることができました。。
R309で吉野に入り、下市より地蔵TNを目指します。緩やかに登るこのルート。車もほとんど走りません。。
トンネルを越え、当初の予定では「吉野槇尾林道」から「大峰林道」に入る予定でしたが、時間的な都合でR309で行こうと。。。でも、このルートは長~~いトンネルを2本通らなきゃいけません。。しかも登り。。。先頭を走っていた児玉さんが急停車。。。
「小南峠から行きません??」と・・・噂には聞いてました。。黒滝から洞川に抜けるショートカットルート。。。でも、激坂。。。峠には素掘りのトンネル。。。先週、EWでお話したMR井さんは1人で行って、トンネルのあまりの恐ろしさにバイクを担いで、しかも走ってトンネルを越えただとか・・・
そのルートを児玉さんに連れて行ってもらえるなんて、断る理由なんてありませんでした。。 少し戻り、いざ小南峠に・・・小さい看板があり、麓から6,5kmで山頂のようです。途中から激坂が続きます。。。道も最近の雨ですべりやすく、注意が必要です。。
途中、景色のいい所でパチリ。。遙かかなたに金剛、葛城が見えます。。写真はないですが、右手には大峰林道もみえました。
ハンガーノックになりかけながらも念願の小南トンネルに。。
無事????に到着しました??
いえ。。このトンネルの前でアクシデント。。詳しくは「 天神橋5丁目さん 」のブログで。。。さすが、人気ブロガーです。。見事撮影されてました。。 イテッ??
トンネルの中は噂通り、素堀り・・照明もなし・・・湿気がいっぱいで・・・背中に冷や汗が。。。。いや。。冷や汗は嘘ですが、1人通りたくないですわ。。
ここからの激坂下りを注意しながら下ります。。もうスベリたくないし・・コケたくないですから。。
目的地。「みやそい」に到着。。「名物 名水冷奴定食」です。
鹿肉のくしカツなんかも付いてました。
さて、ここからどうやって帰るか。。素直に帰ることも考えたのですが、ここまで来たなら行っとかないと。。。て、ことで・・・・
おなじみ、「五番関トンネル」です。。吉野GF以来ですね。。
ここから、吉野大峰林道で吉野を目指します。が・・・途中で雨・・雨・・雨・・
の、おかげで幻想的な景色を見ることもできました。。
コレが、先週、噂に聞いた、大峰林道の池??みたいですね。。
この先、吉野山に登るルートも考えたのですが、当初予定していた「吉野槙尾林道」の激坂を下り、地蔵トンネル~下市~って帰っていきました。。
今年2度目の洞川ですが、初めて通るルートでのツーリング。。いい思いをさせていただきました。。天5さん。児玉さんありがとうございました。。
是非、今度は槙尾林道を登っての当初のルートでまた行きましょう!!
でも・・小南峠・・よかったですわ・・・
あと・・・雨の日のグレーチングには、ホンマ注意しましょうね。。