本日も晴天なり。

本日も晴天なり。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

million462

million462

Calendar

Comments

(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
million462 @ Re[1]:納める。。(12/31) 伝線さん >おひさです。あけましておめ…
million462 @ Re:明けましておめでとうございます^^(12/31) ぐうたらなひとさん >去年は色々とあり…
million462 @ Re:あけまして(12/31) alialiさん >昨年は、吉野の奥深くまで…
million462 @ Re[1]:納める。。(12/31) おっくんさん >明けましたおめでとうご…

Freepage List

November 9, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

日曜日は、 G-ベイブさん 主催の「山のたまご」ツアーに参加してきました。。

集合が、加茂に8時ってことで、前日までは自走で参加予定でしたが、5時に目覚めると、外は雨。。6時まで待ったが、雨は止みそうにもない。。。 
天気が悪いのは、朝のうちみたいだったので、車で参加することに。。。

同じく、自走で参加予定のG-ベイブさんも、雨で家から出れない為、お迎えにあがり集合の「加茂駅」に向かう。。
着いたときには、参加者全員集合。。「 ぐうたらさん 。Y口さんご夫婦。。 いずりんさん 。。 こんちくん 。。」




私、「和束~信楽」のルートは車で走ったことはあるが、自転車でははじめてです。。
この天気にもかかわらず、ローディーの多いこと。。。しかも、みなさん速い!!
途中休憩のローソンでは「 ちゃり太さん 」が、信号待ちしてます。。こんちくんと「お~~い!!」と声をかけるが、気づいてもらえず。。。

ここから、峠の上まではダラダラ登っていきます。。こんち君が1人飛び出す。。もちろんついて行けず。。いずりんさんを追撃しようと思うが、後方を確認してはペースアップする作戦で、なかなか追いつけない。。


そんな、飛ばさんでも~~。。折角、紅葉と「いずりんさん」で写真撮ろうと思ってるのに。。。

コピー ~ P1050850.JPG

先に白い点が『いずりんさん』。。追いつきそうで・・追いつかない・・・

あまり紅葉が綺麗なので、追撃をあきらめ写真を撮る。

コピー ~ P1050854.JPG

コピー ~ P1050860.JPG

紅葉のトンネルを通って、Gっさんも峠に無事到着。。 『芋に比べたら楽勝でしょ。

でも。。相変わらず、天気が怪しい。。雨もポツポツと。。。止みそうで止まない。。。峠下のファミマまで行ってみることに。。。

コピー ~ P1050862.JPG
alialiさん 』の追撃にあう。。

一同、8名になり、天気も大丈夫そうなので、みんなで「山のたまご」をめざす。。

コピー ~ P1050868.JPG

紅葉が綺麗っす。。

コピー ~ P1050876.JPG

『山のたまご』到着です。。

親子丼や、から揚げなど、個々に注文。。

今回、注文が多かったのは、『ちきん南蛮定食』かな??

こんち君にalialiさん、私など。。。。

コピー ~ P1050880.JPG

親子丼も捨てがたいが。。。今回はコレ!!  おいしく頂きました!!

880円。。セルフでコーヒー付きです。。

食後はゆっくりしたいが、人気店。。ぞくぞくとお客さんが。。。あまり長居すると迷惑なので、食後はすばやく退出。。。。

ここでalialiさんとお別れです。。楽しいコースに連れて行ってくれそうだったのですが、チキン南蛮がもどってきてもいけないので。。丁重にお断りしました。。

帰りも同じルートを帰ります。。。ちょっと向かい風がきつかったが。。。

コピー ~ P1050890.JPG

さぁ。あとは下るのみ。。。先頭3名様は高速列車・・私は後続で景色を楽しみながらくだることに・・・・

ここで、『ぐうたらさん』がパンク。。。金属片をひらったみたいですね。。ついてない。。

で。。ここで、急遽、『パンク修理教室が。。。』 生徒さんはY口さんご夫婦。。ロードバイクに乗って、1ヶ月ほどですか??パンクに遭遇するのもはじめて。。修理みるのもはじめてのようです。。まじまじと見られてましたわ。。

サービス精神旺盛の『ぐうたらさん』は チューブ2本 も使っての出血サービスでした。。

さてさて、ここからです。。

遅れを取り戻すために回す。。回す。

コピー ~ P1050893.JPG

快調に走ります。。

そういや、行きしなに言ってられました。。。

『このコースは登りも練習になるが、下りも練習になりますよ。。。この下りは足を回さないと、下れない』と。。。。

その意味。よ~~くわかりました。。惰性では進まない下りなんですね。。信号もないし、脚の休むところもない。。ホンマ、いい練習が出来る道ですわ。。

やっとこさで、休憩地点のローソンまで到着。。。皆さん、お待たせしました。。

そこで、またまた『ちゃり太さん』に遭遇。。。やっとご挨拶できましたわ。。

天気もあやしかったが、何とか、念願の『山のたまご』に行くことができました。

ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました。またよろしくお願いしますね。。

それにしても、いいコースでした。。いい練習になるでしょうね。。自走でいって、周回もとれそうだし。。。

また、コソっと、行ってみよ!っと。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2008 10:01:10 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: