全380件 (380件中 1-50件目)

今日はウータンの6歳のお誕生日 ウータンおめでとう~ ウチでの一番のムードメーカーで誰からも好かれるカワイイウータン 6歳も病気や怪我なんかしないで元気に過ごそうね
2012.04.30
コメント(0)
今日 朝一でマイルのへ経過を診せに・・・。実は・・昨年今までお世話になっていた獣医師さんが病院を退職してしまい今回の診察は新しく入った先生がしてくださっていました。お世話になっていた先生が退職してからは予防接種やフィラリア程度でに行くくらいだったので診察が誰でも気にしなかったのですが 今回は院長先生の診察を希望してみました。もちろん昨日診察して下さった先生が何か・・・と言う訳ではないのですが退職された先生が絶大なる信頼をしていた院長先生の話も聞きたいと思い、思い切って今回は院長診察を申し出てみました。院長先生は予約制らしいのですが 診察してくださるというのでお願いしました。院長先生の診察は今まで話には聞いていたのですが 受けた事がなかったのでどんななんだろうと思っていたら うんうん!!!ほ~納得!!とても丁寧で解り易く説明してくださり 今後の治療方針から先を見据えた生活の話まで色々と話してくれました。今日からのマイルはステロイドとビタミン剤を内服していきます。今回は6日間服用して また診察に行きます昨日よりもマイルの後ろ足の動きは良くなっているように思うけど無理は禁物1~3ヶ月の治療を目途に完治出来るように頑張っていきます
2012.02.06
コメント(0)
昨夜 マイルの歩き方がおかしい事に気付いた背中を丸めて後ろ足がつま先立ちをしているみたいそして極めつけは 抱っこをして欲しい時や何かを欲しがる時にしていた前足を上げるという姿勢が出来ないらしく やろうとはするのだが腰に違和感がある様な仕草をやたらとしていたもしや・・・・これは ヘルニヤ触ろうとしると腰に力が入っている感じで少し嫌がる。午後11時を回っていたが 急いでに先生は 明日朝一番で来てみてと・・・。今夜 診察しても注射をして帰るだけだから 明日まで歩かせたりせずにケンネルに入れて安静にさせて連れて来てと言われ 朝一でへ。レントゲンを撮り 神経検査をして出た結果は・・・椎間板ヘルニアの疑いがあり!でした。レントゲンではヘルニアの所見は写らず 神経検査も麻痺などは見られないがレベル1の椎間板ヘルニアの疑いとの診断でした結局 ステロイドの注射をしてもらい 今日は帰宅したが明日またへ行く事になっています。帰ってからのマイルは 排尿の時に足を上げにくそうなのと歩きにくそう以外は も普通にしています。今年10歳になるマイルだから 色んな病気に気を使っていたつもりだけど何をどうしたらいいのか・・・・。今はただ これ以上悪化させないようにしてあげなくては・・・・。
2012.02.05
コメント(1)

明けました!!おめでとうございます。今年ものんびりですがみるばぼちょを宜しくお願い致します
2012.01.04
コメント(0)
ある方のブログを転記したかったのですがちょっとうまく出来なかったのでこんな形ですいません。これくらいしか出来ないけど 皆 幸せになってほしい!!http://md-rescue.sakura.ne.jp/
2011.10.27
コメント(0)

ウチではのおもちゃを買っても遊ぶのはウータンだけ・・・・。と言っても噛んで遊ぶウータンは色々買って試した結果 隣街でしか売っていないが丈夫で長持ちする為 先日もウータンの為に買いに行きましたしかし それまで壊れたでしか遊べなかったウータンは新しいを見るや否や飛びついてきて奪っていきましたそして を奪って数分後・・・・。壊れた次の日 今度は別のを買った今度は「丈夫で楽しい」みたいな事が書いてあったので購入してみたのだが このボールの形が少し変わっていて間にご飯を挟める・・・・。早速 ご飯を入れてあげてみると なんとマイルやタップまで楽しそうに夢中になって遊んでくれた 普段 ボールが大嫌いなタップまでもがご飯に釣られて遊ぶとは食いしん坊なタップって・・・・・でも タップが遊んでいるボールをどうにか横取りしようと必死で狙っているウータンが実は側に張り付いています
2011.09.16
コメント(0)

最近 マッサージ機をしてもらいソファーに座りながら出来る様にセットしてあるのだが昨夜 久々に面白ハプニングが起きたソファーに座りながら 何やらお菓子を食べていた旦那さんに釣られタップも側まで行ったのだが マッサージ機があり思わずこんな状態・・・ なんともスップリとはまっていたしばらくするとウトウト・・・・・どんだけフィットしてるんだいタップにしたら調度 抱っこされてる様なフィット感があるようで・・・。 なんかかわいいよね~なんて親バカを言ってたのですが・・・・。頃になり 「タップ行こう~」と言ってもマッサージ機から出てこないそんなに気入ったんなら パパとおいでなんて言って私は先に寝室に・・・。すると後から来た旦那さんから衝撃の一言・・・・なんと タップ マッサージ機に入ったはいいものの あまりにフィットし過ぎて出られなくなってたみたい大人しくしてたのは出られなくてかい思わず2人で大笑いでした
2011.09.10
コメント(1)

毎朝 ご飯を食べてトイレを済ませたタップは何故か急にハイテンションになり中を走り回る背中を丸めて走るその姿はカワイイを撮ろうとしたら全然 追いつかないひとしきり走り回ったら 横になりマイルとウータンに身体を委ねる を舐められ の匂いを嗅がれ・・・一体 何がしたいんだ「マイル・ウータン何してるの?」と聞くと それぞれが思い思いの場所に散っていく・・・・・・・興奮しているタップをなだめ様としてくれているのか
2011.09.05
コメント(1)

ここ数日 恵みのと言えないほどの大雨が降ったりと涼しい日々が続いています。ウチのワンコ達も過ごしやすいのか 皆それぞれの好きな場所でのんびりと過ごしていますマイルは暑い日は 洗面所に居ます確かに居間より涼しいウータンは暑くても涼しくても何故かの下・・・。皆に 見て欲しいウータンらしい場所そしてタップは窓の側・・・。 気持良さそうにそんな顔見たら お顔をムニュムニュしたくなってしまう私・・・。その結果・・・・・・。 迷惑そうな顔をしてるタップでした
2011.08.25
コメント(0)

ここ半年くらいうずらの不思議な行動が目につくそれは突然やってくるのだが・・・・・。うずらが自分で寝ているマットを口にくわえてクチュクチュと吸っているのか噛んでいるのか その時に仔犬が母犬のおっぱいを吸う様に自分のでモミモミとマットを押しているその時は ぼ~っとした顔をして呼んでもあまり反応せず ひたすらその行為に没頭しているあまりにも不自然な為 いつどんな時にその行為があるのか統計をとってみた。するとお散歩から帰ってきたり 誰かが来ていたりと興奮状態にある時にどうやらやっている様に感じた結局 動物の先生に相談をしたのですが うずらが興奮を鎮める為の行為で それをする事によって落ち着くといった状態なのではないかと言われた。ストレスでもあるのかと心配したがそうれなら良かったでも これって赤ちゃん返りみたいな感じにも見えるし・・・。こんな仔いるのかな~ このマットも捨てたいのに・・・・・。 を向けると辞めるなんて恥ずかしいと思ってるのかな この行為にどんな意味があるのか 動物と話せる人に聞いてみたい
2011.07.14
コメント(1)

梅雨も明けて 毎日とにかく暑いの一言しか出ないさすがに3ワンコでのお留守番にエアコンを使用しないと危ないかでもその前に グリーンカーテンもう今からでは間に合わないし 植物を育てる事が苦手な私はちょっとお手軽にって思いにはなれなくて 結局 「すだれ?よしず?」を買ったすだれとよしずって何が違うのかさえ分からないまま 近所のホームセンターへ・・。かなり安い値段で売っていたのでお手軽気分で即購入決定に帰り 装着してみると なんとも見た目もバリっぽく涼しげな感じ カーテンを開けていても 中は見えないし結構いいじゃないかもっと早く購入すればよかったこれから暑さが増すけど まだまだ暑さ対策を考えなくては
2011.07.11
コメント(1)

昨日といい今日といい梅雨の晴れ間とは思えないほどに暑い今年は「節電」と言う事もありエアコンはなるべく付けないで過ごせたらと思っていますが・・・・しかし 3ワンコだけでのお留守番の時は 戸締りをしていかなくてはならず結局 エアコンか短時間なら2階の窓を開けて 扇風機を付けてお留守番してくれるのですがさすがに梅雨が明けると そうはいかないかな快適にお留守番出来る何か良い物やアイデアなどありましたら是非是非、教えてください 今日も くたばってます
2011.06.29
コメント(0)

かなり久々の更新3とボ~っとしてたら今年も半分過ぎてしまった6月に入り ウータンとタップが軽い発作を起こしましたウータンは初めてだったけど以前にも発作経験があるタップはとほとんど同じ様な感じの発作だった意識は無くならないがフラフラヨタヨタして1分程で治まる以前の発作の時も検査をしたのですが原因はつかめずで3ヶ月以内にまた発作があるようなら「てんかん」の薬を始めましょうと言われ何もなかったのに・・・・・また起こってしまった結局 またに行き診察してもらいその時の状態などを詳しく説明した結果 また3ヶ月以内に・・・・と同じ結果だった。この時期に発作を起こす仔は 結構いるらしくウチの場合は遊んだりしてて興奮状態になり脳がそれに追いつかずショートして軽い発作がでるのではないかとの事でした実は今までとっても信頼していた先生がを退職して今回から新しい先生になって ちょっと心配だったのですが結果にちょっと安心しましたその後にご近所さんのワン友さんにそんな話をしたら ウチも軽い発作があってね検査したけど 何もなくて・・・・・なんて話を1日に2回も聞けたのでほ~意外とあるんだとちょっとビックリまだまだウータンもタップも発作になんか負けずに元気に長生きして欲しい
2011.06.17
コメント(1)

今日 タップをお散歩中の話。お散歩中に逢ったダックスちゃんのお父さんが持っていたバックをやたらと気にしていたタップ以前 同じ公園で逢ってお話をして事はあったのですがかなり久しぶりに逢ったのに 人見知りワン見知りのタップが積極的になっているではないかでもその理由はすぐに判明お父さんがバックからおやつを出してきたではないかなんとまあ~食いしん坊なんだろうか「欲しい欲しい」と必死でお父さんのアピールした結果・・・・・「偉いね~」と戴いてしまった「すいません食いしん坊なんです」そう言った私にお父さんは優しく「うちもだよ」と言ってくれたが明らかに相手の仔はがっついてなかったその後・・・・・ 相当嬉しかったのか足取り軽やかでした何かを要求するのが一番多いタップはお散歩の途中抱っこをせがみこんな格好で要求します ホントにかと思ってしまうタップでした
2011.04.11
コメント(0)
動物と生活している人は同じ気持では・・・・?ポチたまに出てる松本秀樹さんのこんな活動を応援します!!今回の地震と津波により被災された皆様へお見舞い申し上げます。「まず、人だ」「こんな時に動物…」と思われるかもしれませんが、人と同じく飼われていたペットも被災し、同様の恐怖と不安を抱えているものだと推測されます。そこで、11年間ペット番組に携わり、全国のペット達にご飯を食べさせてもらっている身として、自分の人脈と仲間とそれぞれに出せる物・できる事を考えると、ペットとペット家族のお役に立てるのではないかと・・・。ペットのご飯などの不安が解消できれば、飼い主家族さんにも少し余裕が生まれ、前を・上を向いて復興に向けて歩き出していただけるのではないかと思っております。しかし、僕1人・僕だけの人脈では集まる物資やできる事もたかが知れています。そこで、この松本秀樹に全国の犬好き、猫好き、動物好きの皆様のお力を貸してください!犬からもらった【必要とされる喜び】猫からもらった【ホッコリ】ウサギやハムスターからもらった【笑顔】…。今こそ、僕と一緒にペット達に恩返ししませんか?『ペットを通じて日本を立て直すよ!見せてやろう、動物好きの底力!!』東日本大震災Pet救済プロジェクトSTP プロジェクト リーダー 松本秀樹●募集中の物資について※随時更新いたしますので、拡散される場合はこのページへのリンクでお願い致します。--------------------------------------------------------------------------------ドライフード(缶詰不可)未開封のものトイレシーツウンチ袋サークルゲージクレートリード首輪ペット用の毛布ペット用食器(陶器以外のもの)お水ペット用ドライシャンプー(水がいらないもの)ペット用タオルケアブラシ--------------------------------------------------------------------------------●一般物資をお送り頂く場合のお願い--------------------------------------------------------------------------------※お送り頂く物資の箱などに、中に入っているものを明確に明記をお願い申し上げます。--------------------------------------------------------------------------------■STP一般支援物資受け入れ先--------------------------------------------------------------------------------〒962-0623福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原レジーナの森 クラブハウス STP支援物資係0470-24-5666--------------------------------------------------------------------------------支援物資・義援金に関するお問合わせ先松本秀樹氏NDS(ナチュラルドッグスタイル)事務局0470-24-5666(NDS事務局)080-6791-0501(スタッフ直通)●ペット救済活動への義援金のお願い--------------------------------------------------------------------------------ナチュラルドッグスタイルで常時設置しております「松本秀樹のNDS ペットと家族支援募金」の一部を、当プロジェクト活動のため、使用させていただきます。(通常行っております支援も継続致します)詳しくはこちらhttp://www.n-d-s.tv/pet-rescue.html 【 銀行から振込みの場合 】郵便局 〇一九店(019)当座 0762158松本秀樹のNDSペットと家族支援募金
2011.04.01
コメント(0)
毎日 地震や原発問題がテレビでやってます。もちろん節電にも努め。計画停電も実施してます!募金もしました!でも・・・・・動物達の為には何も出来てない私が居ます!!ウチにも3ワンコいるから東海地震が来たとき パニックになる事は間違いない今は今 出来る事をしますワンコ繋がりのある方のブログを見ていたらあったので早速 私もダウンロードしましたもし 自分の住んでいる所で災害があった時あなたなら自分の家族として一緒にいた動物達をどうしますかそんな不安を少しでもなくす為に・・・・・・http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html沢山の方々がご協力してくれたら嬉しいです
2011.03.24
コメント(0)
毎日テレビで見ずにはいられない地震の怖さ・・・・。ここ最近の地震でも思ったのですが皆さん ワンコと生活している方は避難する時の事を考えていますか今回 東北沖地震の時 私1人しかにはいませんでした。静岡県東部の地震の時は夜で家族も居たのですが 私1人の時に3ワンコをどうやって一緒に避難させるか・・・・今日 逢ったワン友達は先日の地震でから逃げるのにワンコのリードを付けようと必死にやったけど あまりの恐怖にが震えて簡単なリードすら出来なかったと言ってましたまさかケンネルに3ワンコ入れては私1人で走れないし・・・・。そんな事を考えると余計に怖くなる絶対に置いてはいけないし・・・。避難所でもはと聞きましたが本当なのかなの為にも小袋にして避難用のに入れたけど 色んな事考えるとホントに怖い・・・・・小さい地震ならまだ我慢できるけど 大きいのはホントにイヤだ考えても仕方ないし そうなったらその時に精一杯するだけなんだろうけどワンコと生活してる皆さんはワンコ用の避難グッズを用意したり何かしてますか何かいいものがあったら教えてください
2011.03.17
コメント(1)
昨夜 私の住んでる地域では震度5弱の地震がありましたもう怖いの一言震源地が近い事で 友達が震源地付近に住んでる子なんかもいては繋がらないのでで安否確認の中はめちゃめちゃでもケガした子は居なかったので安心しました。先日から計画停電もあり ランタンを買ったのですが電池が売ってないあちこち行ってもどこも売ってないランタンがあっても使えないって辛いスーパーもいつも品数が少なくって米やパンを買うのもやっとだったくらい・・・・。3ワンコは・・・・と言うと。揺れてる時はこたつから出てきて ぼ~っとしていたそのあと私達が 騒いでるのを見てオロオロしていたとりあえず1人1ワンコを抱っこして 大丈夫だと言い聞かせて布団に入ったものの 結局 あまり眠れず・・・・。世の中にはいらないものはないって言うけど地震はいらないって心から思いました
2011.03.16
コメント(1)
以下転載 5ワンコファンのみなさま! ゆうり姉さんさん 実は皆さまにお願いしたいことがあります!憲さんのお住まいの地域に物資が届かず孤立した状態が続いている様子なんです。ここにそれを書いていいのか迷いましたが、迷う時間はなさそうです。5わんこを抱えて停電、断水、食糧も底をつこうとしているかもしれません!それを知ったのは、憲さんのお住まい地区の病院からSOSを受けた新聞社の記事を発見したから。それを知ったのはこの記事、今朝知りました。震災で被災した宮城県柴田町の仙南中央病院の鈴木健院長が13日夜、東京・港区の報知新聞社に、物資不足の窮状を訴える電話を寄せた。院長によると、病院のある柴田町や周辺市町は津波の被害こそなかったがその後、物資が届かなくなり「完全に孤立してしまった」という。「周辺の大河原町、角田市の住民らを含め20~30万人が孤立してしまっている。何とか現状を伝えてほしい」と、深刻な現状を訴えた。仙南中央病院には、重度認知症患者ら150人が入院中だという。 「ガソリンがなく、車で物資調達に行くこともできない。電気、ガス、水道はストップしており、メールやインターネットもつながらない」と院長。町役場にこの日、1台だけ設置することができた衛星回線の電話で、本紙に現状を伝えた。「食料が不足して、1日おにぎり1個で過ごしている。どんどん危機的状況になっている。自家発電の燃料も乏しく、このままでは2、3日中に、餓死、凍死者が出てしまう」県の対策本部等には、電話がつながらないという。こんな状態です宮城県柴田郡に物資の供給を皆さんのブログから誰かの目に止まるように発信してください!自身もブログに先ほど詳細おUPいたしました!寒い中でワンコ守るのに必死に戦っておられると思います!らんこさん、くんこさん、りもちゃん、ふうちゃんのセブン君もきっと頑張っています「そんなことになっているなんて...」涙が止まりませんでした。そして、ゆうり姉さんさんブログでの呼びかけに加え独自で行政にメールも発信されお返事がありました。2011年03月14日 「お友達が大変なんです!皆さん読んで下さい!」2011年03月14日 「お友達が大変なんです!読んで下さい 続編 」
2011.03.15
コメント(0)

北海道のダックスちゃんの嬉しいお知らせです☆☆☆以下転載☆☆☆ご心配くださっている皆様にご報告があります道内の方が里親希望をしてくださり、恐らく決定すると思われます楓ユリアンママさまでブログこのダックスの記事を転載いただか、そこから他のダックス好きの方々の転載により巡り会うことができました 直接お話をして、何も問題なく大事にしてくださると確信できました。現在もダックスを三匹飼っていらっしゃるので、ダックスをよく理解してくださっている方に出会えて本当に嬉しく思います(*^_^*) ●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○
2011.01.21
コメント(0)

毎晩寝室にパパと一緒に行くタップこのところ寒いので パパと一緒にお布団へ この顔にやられて毎晩 抱えているパパ しかし!!電気が消え パパのイビキが聞こえ出すとそ~っとここから抜け出し私のお布団へやってくるタップ朝起きると 私のお布団にいるタップを見て パパは・・・「俺 タップに寝かしつけられてる??」と一言確かにタップの寝かしつけは最強で 横でグダグダしてるとウトウトしてしまうウチの家族はタップの技にすぐにはまってしまう
2011.01.19
コメント(1)

(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。mamagonさんの日記の転載です。゚o。(★・ω・)人(・ω・★) 先日無事に保護された北海道のダックスちゃんみなさんが快く協力して頂き、つなげてくれた輪の凄さに驚かされる一方で心からありがたいと思いました。取りあえず、一安心ですが元の飼い主さん又は里親さんがみつかるまで宜しくお願い致します★毛色 レッド ★性別 オス ★特徴 年齢4歳以下 体重 6.5キロ 現在軽度の骨盤骨折中です(自然治癒する程度で全治1ヶ月程度) 保護された場所は『釧路市 星が浦大通り』 医師のお話では事故又は虐待では・・・?と真相は解りません 虐待でない限りは元の飼い主さんの元に帰れるのが 一番かと思います 骨折に負担がかからない程度にトリミングしてもらったそうです 保健所に居たときと表情が全然良くなってますね みなさん宜しくお願い致します☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆1日でも早く骨折が良くなってパパさんや、ママさんが迎えに来てくれるといいね~。引き続き転載のご協力お願いしたします。--8<----8<--8<--8<8<--8<--8<----8<--8<--8<8<--8<--8<--とってもカワイイお顔をしている仔です。良い方に巡り逢って欲しい!!
2011.01.19
コメント(0)
北海道のワンコの件です。 「無事保護し、病院でレントゲンを撮ったら、ヘルニアではなく骨折だったんです ヘルニアじゃなくて少し安心しました 骨折も重症ではないので、自然治癒という形をとろうと先生に言われました1ヶ月程度でくっつくみたいです とりあえず良かった?です しかも年齢も4歳以下と言われましたとの事です。1日も早く良いオーナーさんの所でゆったりと身体と心の治療をさせてあげたいですね。ご協力のほど宜しくお願いします
2011.01.17
コメント(0)

☆...☆...☆...☆...転記です...☆...☆...☆...☆mamagonさんの日記の転載ですレッドの男の子...約8歳だそうです。(≧∪≦)ノ+++++++追記です+++++++++++++トピ主さんからです。「ご心配、ご協力くださっている皆様、まとめてで申し訳ありません 今保健所と総合振興局に電話しましたところ、私がボランティア登録をすれば引き出し可能で、この話があるうちは処分はないとはっきりお話いただきました。ですがあまり長くも置いておけないようです。 これからボランティア申請しますのでその間は大丈夫そうですがそれまでに一時預かりや里親さまをみつけなければなりません保健所には診察できる機械等はないそうですが、獣医さんはいるそうで、おそらくヘルニアだそうですが、なんとか立とうとするしぐさがみられるようです。 尻尾も振るそうです。排尿も自力でしているようですが、便は未確認とのことでした。 性格は攻撃性はなく、しょんぼりおとなしくしているそうです」早く治療をすれば元の様に歩けるのではないかな~?と思います。これ以上ヘルニアの悪化をさせないためにも道内で近場の方の協力が必要です。どうかダックスちゃんを助けてください。釧路総合振興局HPにて掲載されています(下の方に載っています) ↓トピ主さんと話された方のコメも転記しますヘルニアの状態ですが、何とか立とうとしても踏ん張れないようです。 しっぽも振っているようなのでまだ重度ではなく、もしかしたらステロイド・安静治療で 回復は望めるかもしれません。でも一刻も早く安静にさせて治療を開始しないとですよね。 薬物療法だと1ヶ月3000円~6000円程じゃなたっかな、と。うちもステロイド治療を1ヶ月・ケージでの安静療法で手術を逃れました。 早く引き出してあげたい。でもうちは三重県なので輸送での負担により悪化するかもしれません。お近くの方、東北等の方。預かりお願いできませんか? 医療費はトピ主さんが負担していただけるようです。(もちろん、医療行為にかかる前には相談のうえです)高額は無理ですが、薬物療法ぐらいなら!と。 あくまで保護犬ですから、高額医療は無理です。でも、命が繋がれば色んな選択が出来ます!皆さん。どうか力を貸して頂けませんか? トピ主さんは本当に一生懸命動いていらっしゃいます。 出来るだけの事で・・・どうか力を貸して下さい・・・以上転記です。●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○
2011.01.14
コメント(1)

mamagonさんの日記の転載です協力お願い致します(MiXのコミュからの情報です )北海道釧路市の保健所に両後ろ足の動かないダックスの男の子が収容されています。 お電話でお話を伺ったところ、外傷も引きずった様子もないのでおそらく置き去りにして捨てられたのでは・・ということでした。 ★毛色 レッド ★性別 オス ★特徴 首輪をしています。成犬ですが年寄りではないようです。 ★保健所での保管期限 1月17日 両後ろ足が麻痺し、捨てられ、保健所→殺処分ではあまりにもかわいそうだと思い、せめて呼びかけだけでもと思いこちらに書かせていただきました。 飼って頂ける方がいらっしゃるのなら、私が責任を持って引き出してきます。後ろ足が動かないので、車椅子などのサポートもさせていただくつもりでおります。 時間がないので全国募集です。空輸できます。道内でしたらこちらで負担いたします。道外は折半を考えています。 どうかよろしくお願いいたします。 との事でした。
2011.01.13
コメント(0)

明けました。おめでとうございますさてさてお正月は今年は 結構 のんびりとしました昼間はひたすらとゴロゴロとして夕方お散歩へ行く日々を過ごしてましたさ~2011年 今年はどんな年になるんでしょう皆が健康で楽しい年になるといいな~ うずらとウータンの写真が見当たらずで・・・・。今年も4ワンコともども宜しくです。のんびりだとは思いますがブログも更新します
2011.01.05
コメント(1)
☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆ところてんちゃんの日記から転載記事です。東京都江東区 わんこの輸血にご協力いただける方を探しています。 免疫介在性溶血性貧血という病気で、苦しんでいます。 1.体重が10キロ以上あるわんちゃん。 (きららちゃんは、とても小さいので、大型犬でなくても10キロ程度の体重があれば可能だそうです) 2.年齢は、8歳以下。 3.ワクチンなど、病気の予防をしている健康なわんちゃん。 4.東京都江東区の病院に来ていただくことが可能な方。 (交通費などはもちろんこちらで持たせていただきます) 少しでも、お願いできる可能性がある方は、きららママさんの↓コメント欄にコメントをお願いいたします。きららママさんのブログきららちゃんの笑顔を、もう1度...。
2010.12.21
コメント(1)

昨日 無事にマイルの7歳検診に行ってきました今回は血液検査や甲状線ホルモン検査の他にも尿検査を追加。20分ほど待って検査結果を聞いてきたのですが前立腺がやや肥大してるように感じるけど 今すぐに何か治療をという程ではないとの事でもゆくゆくは去勢をした方が・・・となるべくなら去勢は・・・・あと 尿で少し引っかかり2週間後に再検査をする事に・・・。尿はその時の体調などが影響する事もあり 何度か検査をして結果を出すとの事で また2週間後に2次検査しますそれ以外は 歯石があり来年の歯科検診の時に歯石除去をする事にしました7歳になると色んな病気が出てきてもおかしくないので今回は検診して良かったかな~。マイルだけが出かけたのでお留守番していた2ワンは帰ってからマイルの「何処行ってたん??」攻撃ですっかり疲れたマイルは 放っておいてくれ~とこたつで ウチでは「おじいちゃん」と呼ばれているマイルいつまでも健康でいてね
2010.11.22
コメント(1)

先週の土曜 少し遅くなってしまったがマイルのお誕生日をした今回はワンコホットケーキを 7歳になったマイル ウータンとタップの頼りになるお兄ちゃん最近ではちょっとお顔のたるみが・・・・・今週 マイルの健康診断がありますマイくん いつまでも元気でいようね と同じ日の夜 ケーキを食べてから30分ほどしてタップが発作をおこした痙攣というか・・・軽い硬直があり気を失うまではいかなかったがへ行きました 軽い神経系の検査を受け 次の日に詳しく検査を受けましたが問題なし結局 3ヶ月以内に2回目の発作がおきなければ心配はないけど 発作がおきれば「てんかん」の薬を飲みながら「MRI]を受けるかを相談しましょうとの事この辺りでは「MRI」はないのでちょっと遠くへ撮影に行く事になるらしいお願い もう発作よ起こらないで1日中に預けられ検査をしたタップは帰ってからず~っと抱っこ抱っこで いつも以上に甘えん坊さんです
2010.11.16
コメント(1)

今日は昨日 告知したSHIONさんのイベントに遊びに行きましたこれ何で出来てると思います 正解は・・・・ 全て「ワイヤー」だそうですすごくカワイイんですダックスでウータンカラーしかも大きさがタップくらいこんなのが作れるなんてすごい 私の一番の目的は羊毛フェルトマトリョーシカを大人買いホントは全部欲しかったけど なんとかこれに絞った これあまりにも大事過ぎて 私 使えないかも・・・・
2010.11.03
コメント(0)

私の小学校からのお友達のSHIONさん普段はとっても美味しいパンを販売していて水曜だけ限定でランチをやっています今回そのSHIONさんでワンディショップが開催されます11月3日(水)祝 10時~14時30分 手作り仲間が集まって1日限定でお店を開きます。 ワークショップ・ハンドメイド雑貨・パン販売・ビューティー体験と 楽しい1日を皆さんもご一緒に過ごしませんか?? いつもはの事ばかりですが今回は私の特別なお友達主催のイベントの為 是非 沢山の方に参加してもらいたくここに載せさせてもらいましたお近くの方・もちろんそうでない方も是非 足を運んでみてくださいお気に入りの何かを見つけられると思います そして普段はパン屋さんをしているSHIONさんも是非 一度お越し下さい気軽に話せるSHIONさんが優しい笑顔で迎え入れてくれます SHION HP http://www.el-shion.rusk.to/
2010.11.01
コメント(0)

少し前 遊びに来てくれた「嵐」 マイルやウータンと走り回って遊んできましたそして土曜日「レディー」に逢いに行きました 覚えていてくれてた様で声を出して喜んでくれました そしてウータンとうずら 似てる只今 うずらヒート中な為 どこにも行けませんそんな中 うずらにお留守番をお願いして昨日は3ワンコ ドッグランへ「Play With DOG Club 翔」http://dogclubsho.web.fc2.com/ここは山の中なので大自然を満喫出来るし天気が良いとも見えるいい所ですオーナーさんもとても良い方で色んなイベントも開催されてるので良かったら行ってみて下さい
2010.11.01
コメント(0)

日曜日、久々に子供達も午後にはにいたので近場のドッグランに行く事にしました着いて遊んでいたらなんと こんな偶然が・・・・嵐もママと遊びに来た嵐は元気いっぱい皆と遊びました マイルとウータンは嵐にかなりひつこかった いつものんびりタップもこの日は他の友達とも一緒にかけっこしてました 最近 おてんばが激しいうずら・・・・この日も男勝りにお友達に向かって行き 家族も何度となく「うずら」を連呼していたたっぷりと遊んで帰ってから皆 グッスリ
2010.10.19
コメント(1)

先週3ワンコは久々に美容院に行きました只今 冬毛に変わる時期でたっぷりと抜けるのでタップは思い切って6ミリで刈ってもらいました正直 マイルもウータンも刈ってしまいたかったけどあの2ワンコは私一人で決められなくて・・・・。 実は以前に マイルも刈った経験があるのですがおかしい!!おかしい!!これは変だと旦那さんからクレームが・・・・それからはマイルとウータンに対しては 言われるのが嫌なので指示を仰ぎますタップは私の思うように・・・・・ さっぱりとしましたしかも超カワイイ~毛が短いと幼く見えるみたい
2010.10.18
コメント(0)

ウータン未だにこんな格好で用をたす 何もない所だと踏ん張れないのか本人曰く・・・・・段差が一番だが 無いときは壁でもとの事壁の場合は壁に片足だけを上げて踏ん張るこれって3ワンコ中 ウータンだけの技なんです
2010.10.10
コメント(0)

ウチの3ワンコは必ず私の傍に居るソファーに座ってもこうして一緒になってくつろぐしかも私がに立ったりすると一緒にソファーを降りるそしてまたソファーに一緒に座る 毎日 こんな光景が朝から夜まで何度となくある重いけどカワイイ・・・カワイイけど重いそして夏場は暑かった~まぁ~これからの季節は暖かいしいいっか
2010.10.06
コメント(2)

3週間前からずっと誰かしらに連れて行っている始めは うずらが皮膚炎になり4回ほど通院その間に ウータンが包皮炎になり2回通院やっと もう行かなくていいなんて思ったら 今度はタップお留守番させてて帰宅したら なにやらがおかしい 結局 このままへ・・・・。先生から「毎日 来てるみたい」と言われる始末この日は の検査をしてもらい結膜炎と診断され目薬を貰って帰ってきました が・・・・しかし この2日後 またまた帰宅すると同じ感じにまたに行き 結果こうなった・・・・ そして今日 また再診したが 結膜炎は良くなったのに右目だけの充血が良くなっていない為 来週まで様子を見てそれでも改善されなかったら もう少し詳しい検査をしますカラーをさせられたタプは かなり気分がブルー早く カラーを外して自由になりたいねタプ 頑張ろうね
2010.09.09
コメント(2)

かなりの放置状態今年の盆休みは 近くに出来たドッグランへダックス仲間を誘って 夕方から行ってきました大渕の山の中にあるドッグラン「翔」かなり広く4区画ぐらいに別れていてアジリティーもあったりお水も用意されていたり下も完全芝生でだけを連れて行けば遊べる所です。 皆 着いた瞬間から追いかけっこ ただひたすら走ってる仔、しか見えない仔、じゅれて遊ぶ仔匂いを嗅ぎ廻ってる仔とそれぞれの時間を過ごしましたご本も食べたり 皆で一斉に離れた所から呼び飼い主さんの所に来るかなどのゲームをして大盛り上がりで たっぷりと4時間ほど遊んで帰りました友達のも一緒に連れて行ったのですが 帰りのでは・・・・ 完全に爆睡でした 嵐 グリ レディー ルーニー ラウル また 近いウチに遊びましょう
2010.08.20
コメント(0)

今日は午後からマイルだけトリミングに行っている私に予定があった為 いつもなら3一緒にトリミングなのだが今回は今日・明日に別れている為 先にマイルから行ったところが・・・・マイルが行ってからなんとも面白い光景 マイルが出て行った玄関をず~っと見て待っている2ワンマイル どうしちゃったのなんで帰って来ないのかなり心配しているみたいこういう所がカワイイんだよな
2010.06.03
コメント(1)

4年前の今日タップが産まれたウチの3男として皆の子供として可愛がられている普段はのんびりとしているのに時とお散歩で芝生に行った時だけ何故かテンションが上がるタップ今日で4歳なのに いつまでたっても幼いタップは家族皆のアイドルです今日はを買って皆でお祝いしました 普段は カワイイ顔なのに食べるときだけ怖い まだ4歳もう4歳 私にはもう4歳かなカワイイタップとの4年は早かったから・・・・まだまだ元気でマイルやウータンと仲良くしてねそしてタップを産んでくれたママ・パパありがとうタップのママ・パパのオーナーさんありがとうこれからも大切に大切にします
2010.05.05
コメント(0)

今日はウータンの5才の誕生日 今年はいちごのを買ってみました美味しいのかと思っていたのですがそんな事を味わう間のなく一瞬にして3ワンコは食べたも撮ったのですが連写で撮ったのに早すぎて・・・・・どんだけ食い意地がはってるのか・・・・・さて ウータンが5才になるなんて・・・。一番 素直で子供みたく大好きなウータンマイルとタップの架け橋をしてくれるウータン実は一番 大人だったりするウータンそして一番甘えん坊なウータンいつも思う事がある。天災があり生き埋めになったら私を捜して吠え助けてくれるのは多分 ウータンだろうと・・・・・そんなウータンは本当にカワイイ毎年 ウータンのママ 産んでくれてありがとうウータンパパ ありがとうウータンママ・パパのオーナーさんありがとうそして一番にウータン ウチの仔になってくれてありがとう
2010.04.30
コメント(0)

今日は寒いし午後からは予報。いつもより早めにお散歩へ出発・・・。 お散歩中に発見ちゃんも見慣れてるのかタップは相手にされずなぜかタップがちゃんに付いて行ってる 少し歩くと付いてきたタップを気にしだしたちゃん。お互い見合って見合って・・・・ってだけで何をする訳でもなくただ見合って終わった
2010.02.01
コメント(0)
かなり遅れての明けました。おめでとございます暮れからなんだかバタバタと大掃除をしてなんとか正月を迎えられたのですが 今年はなんとものんびりと3と旦那との散歩正月でした上の娘は暮れも正月も部活だった為にに居ないし下の娘も実家に姪っ子と泊まりに行き居ないし3もコタツでず~と ました一昨日からやっと通常生活になたものの3ワンコは正月と生活はあまり変わらずにコタツでま~今年も3とのんびり生きます
2010.01.07
コメント(0)

実家に居る うずら座っても立っても動いてもず~っと見つめてくる 同じ目線で見たいらしく テーブルに乗って前に出張って見てくるのだが ちょっとでも「何」なんて聞いたらシッポを振ってペロペロ攻撃を受ける食べ物でも食べていたら欲しいと言わんばかりに「ワンワン」とジャンプをして自分の意思表示をしっかりするかわいいやつだ
2009.12.24
コメント(0)
今日は暖かいそう思って歩いて15分ほどの公園まで3ワンコのお散歩へまずはマイルとウータンを連れて行ったのですが そこはちょっとした丘になっていて下を歩いた私に上からいきなり大きな黒い が突進何が起こったのか理解するのに時間がかかるくらい突然の事でしたしかし黒い(ラブラドールよりも大きい)はワンワン吠えてこちらに突っ込んでくる勢い飼い主はどこじゃいと見るとに引っ張られたのか1人おじさん?おじいさん?みたいな白髪の男性がリードに引っ張られ転んでいるではありませんか 大丈夫ですか?などと言う思いやりも忘れるほどにビックリした私はウータンを抱きマイルを引っ張り走りました少し走ったところで一息つき考えたら 散歩コースにいつも居る大きなが今日は居ないではないか絶対にあそこののあのだ 散歩に出るのはいいがあの大きなを70歳くらいのおじいさんが何かあったら静止出来るのか出来てないじゃないかそれこそ噛まれたら大怪我どころではないそれなのにその飼い主さんはに「オイオイ」言ってただけだった冷静になって考えれば考えるほど腹がたってきた遊びたくてジャンプしてるのと獲物を捕らえるで突進してくるのではあまりにも違いすぎる事を改めて知った当分 あそこに行くのは辞めておこう
2009.12.21
コメント(0)
最近 タップだけが何故か 私達のベッドで一緒に寝ているマイルとウータンはゲージで寝ているのだが 夜中に何やら「カチャ・・・カチャ・・・カチャカチャカチャ・・・」明らかにの足音起きて見ると そこにはなんと・・・・・ マイルが・・・・・え~どうやって出たの最近 寒くなったのでゲージの周りを断熱シートで覆い上には以前使っていた コタツ用の毛布が掛けられていたのに・・・。寝ぼけながらも「なんでやねん」と何故か関西弁で突っ込みながら またマイルを戻し寝たところ 朝方 またあの音が・・・・。結局 入れては戻しを繰り返し 2.3日そんな事が続いたマイルはタップをとても可愛がっているのでタップだけが一緒にいない事をとても気にしているらしい以前にも寝床にタップだけ遅れて連れて行ったらず~っと「クンクン・・・・・」鳴いていたその時も2.3日続いて 鳴かなくなったマイルって♂なのに母性があるみたいで面白い
2009.12.02
コメント(0)

このところ 寒いのと甘やかしとありタップを一緒の布団でその為か お散歩に行くと必ず抱っこをせがんでくる を出てまもなくすると こうして私の顔をじ~っと見ている視線を感じるのでタップを見ると・・・・・が合った瞬間 抱っこ抱っこと足を掛けて飛びついてくる私が知らん顔をしていると歩きながら私に寄って来てまた飛びつく・・・を繰り返す危険なので一度 座って「タプちゃんはおりこうさんだね」と言うと何故か走りだして また歩く そしてまたしばらく行くと・・・・・とこんな事を朝の散歩で繰り返している困ったやらカワイイやらで・・・・・・どっちなんだか自分でも分からなくなってしまったでもこうして育てたのは私なんで結論はカワイイって事でいいか・・・
2009.11.20
コメント(0)

今日は冬らしいく寒い降る前にお散歩へ・・・・。毎朝夕と1人で3ワンコのお散歩へ行くのだが一度には無理な為 2回に分けている。一回目はマイル&ウータン 二回目はタップと・・・・・毎日同じ道だと飽きるので色んなコースをその日に気分でその時に決めているのだが今日は久々のコースでに逢った大体 このにはが居る このにはが居るなどは分かるのだがそのにはが居たのは知っていたが 今日は2も居て外で2寄り添っていたそれを見つけたタップ・・・・ 1はタップを見て逃げて行ったがもう1とはにらみ合いの一騎打ちとなったそのまましばらく見ていたがお互い全く動かないので「タップ行こう」と私がその場をおさめたあのままにしてたらお互いどうしたんだろうか
2009.11.13
コメント(0)

ウチの旦那はタップの近くに居ると必ず眠くなってしまうが 今日は・・・・・ かなりの爆睡ぶりで動かないのフラッシュで起きたものの・・・・・・ 背中を丸めて虫みたいこの背中がかわいい
2009.11.03
コメント(0)

今日までインフルエンザにより学級閉鎖の娘と共に朝から3ワンコでお散歩へ・・・。いつも1人で2回に分けお散歩してるので3ワンコでの久々のお散歩にマイルやウータンタップも喜んでましたを出てすぐに道路に何やら大きな物が・・・。近寄ってみると・・・・・・・・ 大きい イモムシマイルはただワンワン吠えるだけウータンとタップは匂いを嗅ぎに・・・・・危険を感じたのかイモムシは体をグネグネして必死の抵抗それを見たウータンとタップはまたまた匂いを嗅ごうと顔を近付け 噛もうとしていたその行動に娘と大笑いして帰宅。そして夕方のお散歩・・・・・。またイモムシを見にさすがにもう居なかったけど 別の場所に今度は かまきり発見マイルはまたまた何やら吠えるだけ・・・ウータンは全く気付かないタップだけは気付き やっぱり匂いを・・・かまきりもびっくりして飛んでいくかと思ったがかまを振る事もなく慌てて策を登って行ったタップはそれをず~っと見ていた今日は色んな初めて体験をしたタップでした
2009.10.29
コメント(0)
全380件 (380件中 1-50件目)