章くんのめがね

章くんのめがね

PR

Profile

ふたつつむじ

ふたつつむじ

Archives

2025/11
2025/10
2025/09

Comments

ふたつつむじ @ Re:すみれ2359さん(11/07) 4歳のときに初めて買った自転車がどうにも…
すみれ2359 @ Re:新しい自転車を買いました。(11/03) うちも5歳の頃買ったものなので、随分小さ…
ふたつつむじ @ Re:チビのすけママ1021さん(07/18) ありがとうございます. >エアーホッ…
チビのすけママ1021 @ Re:9歳の誕生日プレゼント(07/12) お、お、お、遅くなりましたが 9歳のお…

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2013/01/08
XML
カテゴリ: 家庭での日常
今日から三学期です。

委員長常連の"みっつー"と、章くんの二人が立候補したそうなのですが、一回目の投票では立候補していない人にも投票があったそうで。
でも結局"みっつー"と章くんの二人で決選投票になったそうです。
その結果21vs16で、なぜか章くんが選ばれたのだそうです。

小学校生活の最後というちょっと記憶に残るかもしれない時期に、学級委員長に章くんを選ぶとは、6年2組の子どもたちも勇気があるというか、チャレンジ心旺盛というか...

でも、頼りないだけに意外とクラスがまとまるかもしれませんね。
女子の委員長さんがひたすら苦労することになるかもしれませんけど。


6年生になって,夏休み前に,臨時水泳部に入った章くん。

小学校代表に選ばれて市の大会に出場できたことに味を占めたようです。
臨時陸上部にも参加。これは選手にはなれませんでしたが,続いて「綱引き部」にも参加しています。
その続きで今回も学級委員長に手を挙げたのかもしれません。
これまでの参加するだけでも意義があるのとは違い,参加だけではなく実働が必須,責任もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/11 05:48:37 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: