みっちゅちゃん 大丈夫?

下痢したの? 僕達 下痢すると お尻だけ お風呂にいれられるだよ。たまに ゆめが拭こうとするけど 足で 隠すんだ。 怒って見せないの!やっぱり うさぎさんでも 見せるのは 恥ずかしいよね!  

みっちゅちゃん 下痢の時は とにかく たくさん 牧草食べるんだよ。牧草食べると まるまる良い●がでてくるからさ! 健康は やっぱり 牧草たくさん食べるのがいいらしいよ。歯のためにも。 もちろん 別荘の改造もおすすめ。歯が伸びるのをおさえてくれるからね! これからも 一緒に どんどん 改造しましょ!うひひ

みつをおねーさんも すごく心配だったでしょうね。はやく 元気になるんだよ、みっちゅちゃん。 (March 25, 2007 09:54:08 AM)

Keyword Search

▼キーワード検索

March 24, 2007
XML
カテゴリ: ペット
狭いところが気になる・・・
うさぎは狭いところが気になるもの・・・

ここには何があるんやろう~ぺろり





ケージと別荘(ダンボール箱)の間を覗き込む みっちゅ

みっちゅのケージは2階建て




今朝、みっちゅが下痢をして足の裏やらが汚れていたので ティッシュやらウエットティッシュ(ノンアルコール無香料と表示されているものだけど、水をぬらしただけのものではないので使用していいのか不明)なんかで、丁寧にふき取っていたら、見たことないものを見つけてしまった

ちょうど、肛門と生殖器の間のところなんだけど、なんだか両脇が割れて切れているみたいで、そこの部分にも茶黒くて汚れみたいなものがあってので拭こうと思うんだけど 怒って逃げて拭かせてくれない・・・しょんぼり



それに、においだことのなぃような臭いにおいがしてるぅ~




その、切れてるような部分は対になって両脇に2つあるし、元々うさぎの体はそういうものなのか それとも病気か怪我で切れてしまっているのか みっちゅが汚れを気にして齧って切れてしまったのか
さっぱり謎。。。
ネットでうさぎの病気について調べてみても、その場所の画像もみつからないし、いつもの動物病院で下痢の症状とともに聞いてみよう・・・と行って来ました。


結果は。。。
その切れてると思われているものってぃうのは、肛門線じゃなぃかな
これですよね。こぅいうものなんですよ♪と教えてもらいましたぽっ


ほんまにみっちゅごめん(笑)
今後ここに来る前に出来ることとして、 うさぎの病気や画像について調べたり出来るいいサイト はないか尋ねたら、さいとうラビットクリニックのHPやそこからリンクしているものなんかはどうでしょうと薦められました。
さいとう先生は、うさぎ専門の獣医師さんでテレビにも出演される有名な方ですよね。
うさぎ飼いさんたちにとっては神様みたいな存在じゃなぃかな~


他には、エキゾチック動物関連の動物病院のサイトなんかにはもしかしたら、ヒントになるようなものが載っているかもしれないけど、
星基本的にうさぎの病気は、食べ物が一番影響する
      下痢・毛球症・歯が伸びる・腸炎・目の病気・鼻の病気・とにかく何でも...
星ケージを清潔にする。
      温度と湿度の管理なども...
この上記2点を気をつけるほかないのだそうです。これは、何度もこちらの先生から言われていることなんです。

そして、治療法といってもほとんどが、同じような種類の抗生物質を飲ませる程度でそれ以上の治療方法を見つけていくのも危険性が伴ったりするので、判断が非常に難しいそうです。

とにかく、えさ ごはんスマイル
これって、人間も同じだよね。


今朝、私の気になってびっくりしたものは。。。

肛門線と鼠径部の間に臭腺ってぃうのがあって、そこから匂いがするものなんだそうです。
うちに帰って、ネットで調べてみたら、
日本獣医師会のHP(動物の飼い方と病気<うさぎ>)に写真が載っていました。




みっちゅぅ~、何も知らなくて 押さえつけてティッシュで拭こうなんてして、ごめんねぇぽっ
下痢の方が、病気として心配な部分なので、少し様子をみて続くようなら、検便&診察に再度動物病院に行ってきまーすスマイル


うさぎと暮らす13号



うさぎと暮らす14号




うさぎと暮らす 15号







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2007 09:00:01 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おひさしぶりです♪  
みつをさんこんばんは~♪
すっかり春っぽくなりましたね(*^^*)
私春生まれなのでこの季節が大好きなんです。
花粉はイヤだけどね~(^^;

うさぎさんにも臭腺があるんだ~!
動物だから当たり前なんだろうけど、思わぬ発見でしたね。
私も犬を飼うまでおしりに臭腺?っていうのかな???があるのを知りませんでした。
ご飯と清潔なのが一番って人間と一緒だね。
みっちゅの下痢、なんでもないといいね☆
(March 24, 2007 08:35:19 PM)

Re:初めて見た・・・Σ(・∀・;) うさぎの臭腺(03/24)  
Cookie and Coco さん

Re:初めて見た・・・Σ(・∀・;) うさぎの臭腺(03/24)  
☆らび☆☆  さん
なんか調子が悪いと心配ですよね・・
うちのウサも前に「今夜がヤマです・・・」って
獣医さんに言われて泣きそうだったもん。

何も食べてくれないしレントゲンで診ても胃の中は空っぽで。
いつも食べてる餌とオヤツ持って行ったら先生いきなり食べだして驚いたけど ̄O ̄)ノ

で、その先生が次に何をしたかと言うと
いきなり外に出てガサ~ッと雑草の束を抜いて洗い出してコレ食べさせてあげて~だって。。

2日後に元気になって良かったけど
なんか豪快な先生でした。

ウサって大人しくしてくれないから様子がよ~く見れないですよね・・
東京タワーのゴジラみたいに大人しいと良いんだけど。。

みっちゅちゃん元気になってね。

(March 25, 2007 11:17:21 AM)

こんにちは♪  
ゆっこ9792  さん
人間もうさぎも食べ物って大事なんですね♪
義父のうーちゃんはパンや人間用のクッキー等与えてました‥。
身体に良くないのに‥。
ちゃ~んと知識を入れたうえで、飼って欲しかった‥。 (March 25, 2007 03:38:13 PM)

ご無沙汰しております♪  
kyapparake  さん
こんばんは♪
みっちゅ氏の体調はその後いかがでしょうか。
何年一緒に暮らしていても、驚くことがおおいですよね。これも人間と一緒?(河童社会もそうですw)

猫もお互いを確認する時、お尻をクンクンしています。むか~し「ムツゴロウ」さんの番組みていたら、
色々な動物が(しかも動物王国だから団体)
クンクンと・・・。 (March 25, 2007 07:13:52 PM)

Re:おひさしぶりです♪(03/24)  
みつを♪  さん
*あおいりんご*さんへ

>みつをさんこんばんは~♪
>すっかり春っぽくなりましたね(*^^*)
>私春生まれなのでこの季節が大好きなんです。
>花粉はイヤだけどね~(^^;

あおいりんごさんもうすぐお誕生日なのね♪こなぃだゆうきちママさんがお誕生日でしたよね~=*^-^*=
冬生まれのみつを♪ですが、春はキモチがすがすがしくなるので好きな季節です(*^▽^*)


>うさぎさんにも臭腺があるんだ~!
>動物だから当たり前なんだろうけど、思わぬ発見でしたね。
>私も犬を飼うまでおしりに臭腺?っていうのかな???があるのを知りませんでした。
>ご飯と清潔なのが一番って人間と一緒だね。
>みっちゅの下痢、なんでもないといいね☆

そーなのぉ~ 臭腺って、うさぎは顎の下だけかと思ってたのでびっくりしました。割れてるんですよー(゚д゚)!(笑)
犬にもあるって、今回いろいろ調べてるときに知りました。やっぱり動物なんですよね(^_^;)
下痢はあれから治ったみたいで、よくわからなぃのですが、みっちゅはとても元気に飛び跳ねています~♪

ご心配ありがとうおおきにやでぇ←みっちゅより (March 26, 2007 01:54:18 PM)

Re[1]:初めて見た・・・Σ(・∀・;) うさぎの臭腺(03/24)  
みつを♪  さん
Cookieちゃん and Cocoちゃんへ

2羽ともこんにちわ~ハロゥー~

>みっちゅちゃん 大丈夫?

>下痢したの? 僕達 下痢すると お尻だけ お風呂にいれられるだよ。たまに ゆめが拭こうとするけど 足で 隠すんだ。 怒って見せないの!やっぱり うさぎさんでも 見せるのは 恥ずかしいよね! 

おおきに、心配してくれてほんまおおきに。。。
なんで下痢したかわからへんねんけど、もぅ治ったみたいで、大丈夫ぽい。
みつを♪は無理にいっぱい拭いてたからキックしてやった(笑)でも汚れはだいぶキレイになった(^_^;)
ゆめおねーさんも苦労して拭いてるんやな~ってみつを♪が言ってるよ(*≧m≦*)


>みっちゅちゃん 下痢の時は とにかく たくさん 牧草食べるんだよ。牧草食べると まるまる良い●がでてくるからさ! 健康は やっぱり 牧草たくさん食べるのがいいらしいよ。歯のためにも。 もちろん 別荘の改造もおすすめ。歯が伸びるのをおさえてくれるからね! これからも 一緒に どんどん 改造しましょ!うひひ

うんうん、牧草ムシャムシャ食べて元気になりまっさ~p(´∇`)q ウハウハ・・・・ 別荘もどんどんボロボロに改造していくなぁ~

>みつをおねーさんも すごく心配だったでしょうね。はやく 元気になるんだよ、みっちゅちゃん。

うん、ほんまいつもおおきにありがとうさん♪
CookieちゃんとCocoちゃんもいつも元気でな~
(March 26, 2007 01:58:53 PM)

Re[1]:初めて見た・・・Σ(・∀・;) うさぎの臭腺(03/24)  
みつを♪  さん
☆らび☆☆さんへ

>なんか調子が悪いと心配ですよね・・
>うちのウサも前に「今夜がヤマです・・・」って
>獣医さんに言われて泣きそうだったもん。
>何も食べてくれないしレントゲンで診ても胃の中は空っぽで。
いつも食べてる餌とオヤツ持って行ったら先生いきなり食べだして驚いたけど ̄O ̄)ノ

>で、その先生が次に何をしたかと言うと
>いきなり外に出てガサ~ッと雑草の束を抜いて洗い出してコレ食べさせてあげて~だって。。
>2日後に元気になって良かったけど
>なんか豪快な先生でした。

食べてくれたんだぁ~ ほんとよかったね♪
最初の先生からの告知はほんとに辛かったでしょうね・・・でも、すごく豪快な先生だね(*≧m≦*)
頼れる先生って感じかなっ♪


>ウサって大人しくしてくれないから様子がよ~く見れないですよね・・
>東京タワーのゴジラみたいに大人しいと良いんだけど。。

うん、ゴジラ大人しいよね~
片手で持ってるのみたけど、あれって慣れてなぃとかなり難しいはず!もこみちくん上手だよね。

>みっちゅちゃん元気になってね。

らびおねーさんへ
おおきに、ありがとう。
ほんま下痢は治ったっぽいけど、油断禁物で牧草を頑張ってバリボリ食べてるで~ウホウホ
           みっちゅより (March 26, 2007 02:06:19 PM)

Re:こんにちは♪(03/24)  
みつを♪  さん
ゆっこ9792さんへ

>人間もうさぎも食べ物って大事なんですね♪
>義父のうーちゃんはパンや人間用のクッキー等与えてました‥。
>身体に良くないのに‥。
>ちゃ~んと知識を入れたうえで、飼って欲しかった‥。

私も飼ってから、近くに住んでいたうさぎに詳しい夫婦にうさぎ専門店でうさぎ本を買わされました。ほんとは飼う前に勉強しないとダメだよってね(^_^;)
よくいろんなコトを相談させてもらったなぁ~

今行ってる動物病院には、インスタントラーメンを食べるうさぎさんも来てましたよ!ごはんも食べるって!で、7年生きてて歯が伸びる以外は元気だって。。。
とっても不思議だけど、いろんな個体がいるんでしょう。
(March 26, 2007 02:09:09 PM)

Re:ご無沙汰しております♪(03/24)  
みつを♪  さん
kyapparakeさんへ


>こんばんは♪
>みっちゅ氏の体調はその後いかがでしょうか。
>何年一緒に暮らしていても、驚くことがおおいですよね。これも人間と一緒?(河童社会もそうですw)

何年暮らしていても驚くこと・・・みっちゅ(うさぎ)だけじゃなかったりしてね(^_^;)(笑)
人間でもあるんでしょうね~ウヒヒ

その後、下痢が続くようなら再度診察と思ってましたが、治ったみたいです。なんでしたのかわかりませんが、とりあえず病院に行く理由はなくなりました(^_^;)って感じですね~
ご心配ありがとうございます<(_ _)>


>猫もお互いを確認する時、お尻をクンクンしています。むか~し「ムツゴロウ」さんの番組みていたら、
>色々な動物が(しかも動物王国だから団体)
>クンクンと・・・。

あ、なつかしい~ ムツゴロウさん♪
ものすごい数と種類の動物たちが出ていましたね。
(March 26, 2007 02:13:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

みつを♪

みつを♪

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: