Keyword Search

▼キーワード検索

May 13, 2007
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: 京都
松尾大社のお祭りに出掛けてきました。

松尾さんはお酒の神様なので、あちこちでお酒が振舞われていました
お神輿を担ぐ男性陣はみんなよっぱらい(笑)大笑い
先月4月23日(日)は神幸祭りといって、おいで祭りがありました。
この日は、お神輿町内である友達のおうちでBBQをするので。。。とお招きぺろり
お肉は西京極小学校前にある 炭火焼肉おかき さんのもの♪
1階がお肉屋さんで2階が焼肉屋さんです。めちゃ美味しいよ



4月23日のおいで祭りの様子・・・
松尾大社さんを出発したお神輿は、桂川を船で渡って河原でいったん休憩
かついできた男性陣は酒盛り真っ最中でした(笑)

松尾大社おまつり おいで 1
松尾大社おまつり おいで2




そして、5月13日(日)は還幸祭・・・おかえり祭りといってお神輿たちが松尾大社さんへ帰っていくお祭り。
こちらもはりきって見に行って来ました♪
西京極付近でお神輿を見た後、休憩しているお神輿を後に、先回りして松尾さんまで約一時間強 先陣のお神輿のあとを歩いてみました。一緒に歩いた友達とそのお母さんとご近所のおばちゃんを阪急松尾駅前の橙フルーツパーラでお神輿が来るまで少しの間待機&休憩ウィンク

掛け声は  ほぃっとぉ~♪ほぃっとぉ~♪
鳥居を抜けて、階段を上っていくあたりはものすごい迫力です。
※掛け声の ほぃっとぉ~ の意味はわからなかったけど、東北あたりではらっせら~♪っていうんですってね。猫ひろしのらっせら~♪はお神輿の担ぐ掛け声だって事を知りました(笑)
松尾大社おまつり おかえり1
松尾大社おまつり おかえり2



フィナーレは、松尾さんの中にある拝殿の周りをお神輿が3周まわるところ。
写真を撮りたい人々とお神輿を担ぐ人々に先導する人・・・盛り上がってましたスマイル


松尾大社 名誉の負傷
名誉の負傷をした友達のお父さんの足。。。写真を撮らせてもらいました。
『こんなん撮らんと担いでるとこ撮らなあかんやん(笑)』


松尾大社 エアマックス
これから階段を上る前・・・待機しているお神輿の前で

なんとエアマックスのじか足袋発見びっくり





この日の夜は、主人と焼肉を食べに行くことに。。。
4月のBBQで食べたお肉が美味しかったので、炭火焼肉おかきに行こう♪と向かいましたが、残念なことに満席号泣
車ですぐ近くの 韓国さくら亭
ここのお店は、京都一美味しい焼肉ぺろりと以前、教えてもらったお店。
何度か食べに行ってます。ロースが美味しかったよ~♪
焼肉を食べると幸せな気分になりますね(笑)ウヒヒ・・・

今度は予約して、炭火焼肉おかきの方にも行ってみようと思いますスマイル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2007 04:04:26 PM
コメント(6) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

みつを♪

みつを♪


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: