全181件 (181件中 1-50件目)

皆さん大変ご無沙汰しております今年こそはマメに更新しようと思ってのに、もう2月も終盤だぁ…あぁ~ 反省─( .;´;_ゝ;`)ゞ─!!!さてさて、最近のmimiyはといいますと…今月から荷物整理をはじめています。実はこの春、旦那様の転勤があるのです。正確にいうと「転勤するかもしれないし、しないかもしれない」なんですけどね。旦那様は転勤族なので、ほぼ3年ごとに異動になります。仕事柄、県内のどこに行くかわかりません。たまに例外で2年や4年で異動になることもあるのですが、基本は3年なのです。今の職場に勤めて3年目。この春で異動対象です。 ただもの凄く困ることが1つ。内示が3月下旬にならないと出ないのです何もかも全く分からないのでこれは本当に困りますもし転勤になるのなら10日あまりで家探しから転入転出の手続きなどしなければいけないし残るなら残るでまた荷物を出さないといけないし。内示が出るまであと1ヶ月。ドキドキの毎日です…(;´ω`)タラーリ・・・ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+れもんもらいむも元気にしていますのでご安心を。(^ー^)ノ はしゃぎすぎてちょっとお疲れ?(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪ 先日 中学時代の同級生にあげたクッキー。 美味しいといってくれました(^ー^)♪旦那様に作ってあげた生チョコ 大好評でした
2009.02.20
コメント(0)
お昼頃、代替機が来て電話を修理に出しました。使ったことのない機種だったので、操作を覚えるのが大変ですしかもメモリーカードが使えない機種バックアップをとっていてもこれではお手上げです とりあえず必要なものは地道に入れるしかなさそうです
2008.10.21
コメント(1)

数ヶ月前、不注意から開いたまま落下させてしまい、 接続部分あたりから亀裂が入ってしまった それでも何の不具合もなく使用していたんだけど 先日再度落下させてしまった その直後から急激に調子が悪くなってきた ●表示画面がすぐ固まる ●スクロール画面が乱れる ●たまに勝手に電源が落ちる などなど... 数日頑張って使用してみたが、限界がきてしまい修理に出すことに 代替機が来るまで2、3日電話もメールも出来ません 携帯依存症のmimiyにとってとても長い数日間です/(-_-)\ ウゥ・・・
2008.10.20
コメント(0)
今年もこの日が来ました。 8年前の今日、父さんは雲の上の人になりました。突然の出来事で事実を受け入れるまで随分かかりました。今、父さんがいたらどんな感じだったかなぁ~父さんの大好きなお酒を一緒に呑みたかったなぁ~ なんて考えることもあるけど。 それはもう少し先までとっておこう。それまで待っててね、父さん
2008.10.03
コメント(1)

すっかり放置してしまいました日に日に秋の気配が強くなってきました朝晩もすこし冷え込むようになりましたね。皆さんも風邪などお気をつけください(⌒ ⌒) うさ達も毎日過ごしやすく、のびのびとしておりますまずはれもんさん。こんな感じや~ (~ _△_)~ zzzZZZZZZ♪これはのびのびしすぎ!こんな感じ。そしてらいむさんは。。。こんな感じや~ (∪。∪)。。。zzzZZこーんな感じ。気づくといつも寝ているうさ達なのでした
2008.10.02
コメント(2)

久々に気持ち良く晴れましたね我が家は風の通り道から少し外れているので、風がないとちょっと蒸しますそんなときは扇風機でしのぐのですが…れもんには必要ありません。れもんは真っ先に一番涼しい場所に行きます。その場所は…玄関です。 自分の場所を確保する為に邪魔な達は投げ飛ばします (∪。∪)。。。zzzZZ相当気持ちいいらしく、なかなか離れません。 満足すると次のお気に入りポイントに移動します。そしてやっぱり寝ます 気持ちよさそー らいむにはケージの中に書類ケースに保冷剤を入れて置いてます。気に入ってくれるか心配だったけど、すぐに慣れてくれてこんな感じや… らいむ~、その格好辛くない??こんな感じで… ( ~-ω-~)zzz~♪大変気に入ってくれてます 夜にふとふたりを見たら、おんなじ格好してました。 ¥※*+。:.゚ヵワヽ(´∀`。)ノエェェ゚.:。+゚*※ この後れもんとウォーキング&うさんぽに行きました。うさんぽの様子の画像は今度チャレンジしてみますね
2008.09.09
コメント(2)
土曜から母が遊びに来ていて、今日は三本木町のひまわりの丘に行ってきました(^-^)/ 42万本のひまわりは今が見頃で咲き揃った姿は圧巻でした(*≧∞≦*) そんな中こんな花を発見!! なんかいいことがありそう♪\(^o^)/
2008.08.10
コメント(1)

今日愛車vivioビストロとお別れしました。 2年前に免許を取って、人生初めての車がvivioビストロでした。 形の可愛さに一目惚れしやっと手に入れた車でした。 明後日車検なのですが、MTの運転が大変になってきたのと 維持費の事を考え手放すことに決めました。 乗ったのはトータル1年くらいと短かったけど、 免許取って1ヶ月でフェリーに乗って旅行したり。 旦那のもとに一緒に嫁入りしたり。 ドキドキしながら運転していたことが 昨日のことのように思い出されます。 バッテリーが上がっちゃって動かせないので 引き取りに来てもらったのですが、 最後にの前からいなくなるを見送って 今まで停めてあった場所をみてたらとても切なくなってしまい ちょっと泣いちゃいました 本当にたくさんの想い出をありがとう。。。 大好きだったよviviちゃん new DecolinkParser().start('diary_body')
2008.07.31
コメント(0)
1時間ちょっと前、またまた東北地方で大きな地震がありました。mimiyとこは5弱でしたが、調味料の小瓶とPC上の本棚から数冊本が落ちた程度でした。地震発生時、うさ達はさほど驚く様子もなく普段通りに過ごしていました。旦那は災害非常配備の為出勤して行きました。皆さんのところは大丈夫ですか?今上空を防災ヘリが飛んで行きました。まだまだ眠れそうにありません
2008.07.24
コメント(3)

土曜日の朝、目は覚ましていたもののまだ布団の中でした。 日課の朝ドラを観てそのままを観ていたら、突然ゴゴゴゴと音と共に縦揺れが その後激しい横揺れが襲ってきました。 「地震だ」と旦那と慌てて飛び起き、避難口を確保しようと立ち上がりましたが、 立っていられないほどの横揺れで柱に掴まりながら窓と玄関をあけ、うさ達の元へ。 2羽のケージを抑えながら「大丈夫だからね」と声をかけていました。 れもんはじっと動かず、らいむは動揺しケージの中を動き回っていました。 揺れがおさまりを見ると震源は岩手県南部とのこと。 震度は栗原市6強、大崎市6弱、登米市は5強でした。 まずそれぞれの実家に電話しましたが、なかなか繋がらない 最初に繋がったのは旦那の実家。 旦那の実家は震源地に近い栗原市のためとても心配しましたが被害なしと聞いて安心しました。 間もなくmimiy実家もつながり、こちらも被害0で安心しました。 その後、情報収集のため旦那が出勤。 mimiyはいつでも避難できるようにうさ達のもの一式やキャンプ用品、水や衣類など 思いつく限りの用意をし、に釘付けでした。 途中何回か余震があり怖かったです( p_q) お昼過ぎに旦那が帰宅し、旦那の実家に行きました。 変わり果てた駒の湯温泉の映像を見て、旦那達はとてもびっくりしていました。 (mimiyは行った事がない為元の様子がわかりませんでした) を観ながら家族が無事だったことにホッとした反面、 被災した方々のことを思うと胸が痛みます。 余震がまだまだ多く不安な日々が続いています。 行方不明の方の1日も早い発見を願ってやみません
2008.06.16
コメント(7)

今日も暑い1日でしたね あまりの暑さにうさたちもぐったり~ *・・・・・・・・・・・・・・・* *・・・・・・・・・・・・・・・* *・・・・・・・・・・・・・・・* 昨日べらんぽした時のれもん。 カワエェ゚.+:。(。-ω-。)゚.+:。ポ~
2008.06.10
コメント(4)

先日メールチェックをしていたら、以前何回かバッグを購入しているNaRaYa by tamy さんからが来てました夏向きのバッグが欲しくて探してみたら…こんなバッグ見つけちゃいました形は前から気になってたんだけど、最近新柄がでていて。 あまりの可愛さに一目惚れしちゃいました も柄もカワイイでしょ番号順に 後ろ、横、きんちゃく部分、中の感じ他の形のも欲しくなってきちゃいましたボーナス貰ったら買ってもらおっかな*・・・・・・・・・・・・・・・* *・・・・・・・・・・・・・・・* *・・・・・・・・・・・・・・・* 昨晩から朝まで降っていたもすっかり止み、 どんどん暑くなってきました。部屋んぽ中のれもん兄さんは…あ、寝てた
2008.06.06
コメント(2)

去年の10月にブログで知り合ったあろえ2002さんから「子宝草」を分けて頂いたのですが、最近急激に成長してきて、ついに赤ちゃん株ができました かわいいですよね なかなか成長しなくて落ち込んでたのですが、無事大きくなってホッとしました 今からたくさんの赤ちゃん株が育つのが楽しみです
2008.05.26
コメント(6)

金・土とプランターの整理をし、家庭菜園&花壇を作りました。 *:..。o☆★o。.. 金曜日 ..。o☆★o。..:* 成長して花を咲かせた葉ボタンを取り、新しい花を植えました。 寄せ植えにしてみました あっ 花の名前忘れた*:..。o☆★o。.. 土曜日 ..。o☆★o。..:* 今年も野菜を作ることに。色んな種類を植えてみました 青しそは旦那たん実家の畑から勝手に頂いてきちゃいました 今年初挑戦のものもあるので、無事に育つといいなぁ… (○ `人´ ○) タノンマスー!
2008.05.25
コメント(2)

3年前の5月13日。れもんが「家族」になりました。mimiyが耳たれうさぎが飼いたいと話していたら、知り合いのNさんが働いてるホームセンターに大きくなって売れ残ってる耳たれちゃんがいるという話を聞いて。会ってみる?と言われて2日くらい前に初めて会いに行きました。小動物コーナーの隅っこに、少し小さいケージに入った茶色い耳たれちゃんがいました。とても愛らしい姿を見て、mimiyは一目惚れしました。本当はすぐにでも連れて帰りたかったのですが、いろいろ準備もしなくてはいけなくて…他の家の子になってしまわないように予約したかったのですが、お店ではそういうことはしていないと言われてどうかお迎えされませんように…と祈りながら泣く泣く帰りました。やっとお迎えに行くことになり、行く前にNさんに電話したらまだお迎えされてないとのこと。ドキドキしながらお店にいくと…なんと耳たれちゃんの値札が下げられてました!(後でNさんが店長さんに無理を言ってお願いしてくれたそうです)無事mimiyはこの耳たれちゃんと一緒に帰ることができました。その子は 「 れもん 」 と名付けられました。あれから早3年。今日もれもんは元気です箱入りムスコo_ _)oパタ (o- -)oムクッ (o^▽゜)oニパッ (o_△_)oゴロン ( v゜▽゜)o イエーイ♪家族になったばかりの頃のれもんです(U^_^U)☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇。:・*3周年記念に足型取ってみました
2008.05.15
コメント(6)

火曜日、天気がよくに居るのがもったいなかったので 近くのチューリップまつりに行ってきました 色とりどりのがとても綺麗でした ただ風が強くてちょっと肌寒かった 今日も朝からいい天気 外は風が強いけどの中は程よく風が抜けて うさ達には快適みたい。 春の陽気に誘われて うとうと...
2008.05.01
コメント(5)

ご無沙汰しております 何とか生きていたmimiyです。 [壁]ー^)ノ ドモ 先週末、隔週恒例の旦那の実家訪問(お米&野菜貰い)に行ってきました。 お婆さんにエプロンの丈つめと粗品タオルで枕カバー作りを頼まれちゃった。 その他に「雑巾でも作りな♪」とmimiyにもたくさんくれました GW中にまた顔出しに行かないといけないので 早く終わらせてしまおうと早速作業開始 まずは簡単な枕カバー作り。 粗品タオルを2枚縫い合わせて6組作ってほしいとの事。 タオルを合わせてみて思ったけど、 同じ会社のタオルでも微妙にサイズが違うんだね 今まで気にも留めてなかったからびっくりした。 これはたいした時間もかからず完成 エプロンはナイロン素材で扱いにくく、時間がかかるから後日に。 この時点で時間は夜中の1時を過ぎていた。 朝の事も考えればここで止めればよかったんだけど... 昔から1度やりだすと止まらなくなるmimiy(U^_^U) 雑巾作りに着手してしまいました 完成品です 大4枚、小10枚。 ハリキリスギタ(´~`ヾ) ポリポリ・・・ 途中ミシン針が2本折れるというアクシデントに襲われたため 作業が終わったのは3時半過ぎでした 次の日エプロンを仕上げ無事終了。 久々に燃えちゃいました こちらは先日作った小物入れです。 左のはペンケースに。 右の小さい花柄のはデジカメケースとして使ってます
2008.04.28
コメント(0)

今日から4月。新年度が始まりましたね。 そんな始まりの1日はもの凄い暴風でした まだまだ寒くてコタツが手放せません 本当に春はやって来てるのかと思っていたら… 家の前に植えてある梅の木に何輪か花が咲いていました 梅は咲いたか 桜はまだかいな *-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*とうとう花粉症デビューしてしまいました 昨年目のまわりがムズムズしたことがあったけど、 酷くなることもなくて「気のせいかな?」と思ってたのですが どうやら気のせいではなかったみたい 今年は花粉の量がハンパなく多いからか 目のかゆみ&くしゃみ連発です。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。 これからうさんぽ日和がやってくるのに… 花粉症と戦いながらのうさんぽになりそうです
2008.04.01
コメント(3)

朝から模様 朝は気温も低くの中で吐く息も白かった 今日は久しぶりに朝かられもんを部屋んぽさせてみた。 よほど嬉しかったのか、れもんのテンション お弁当の準備で忙しくしてる足元をグルグルグルグル でも相手をしてる余裕はないのでしらんぷりしてたら… 冷蔵庫前で抗議のゴロン その後すぐ起きこんな感じ どんな表情してるのかと覗きこんだら… 本気でむつけてました 旦那たんをお見送りした後ちゃんと遊んであげたら すっかりご機嫌になってひねりジャンプ&●爆弾連発でした らいむは大好きなナデナデをされてうっとりしてました 満足げな表情のらいむ
2008.03.28
コメント(6)

3月10日 昨日の式後半から左側の腰に指すような痛みを感じるように 帰ってきてから旦那たんにマッサージしてもらうが、少しひどくなった様な気が 痛みで起きれずほぼ1日寝て過ごしました。 3月11日 相変わらず痛みひどく寝て過ごす 市販のシップと鎮痛剤を飲むもあまり効果がない おまけに昨日から熱が38℃を超し下がらない 夜中痛みで2時間おきに目を覚ます 3月12日 痛みに限界を感じ、旦那たんに半休を取ってもらい整形外科へ 触診、レントゲンの結果 『第五腰椎分離症』と診断される。 完治することはなく、今後も痛みが出ることがあると言われる。 温熱治療、レーザー治療のリハビリを受け帰宅。 薬のおかげでいくらか眠れるようになる。 3月13日~15日 痛みは日に日に和らいできているが、骨盤が苦しく寝返りをうつのがまだ辛い 熱は腰痛からきていたらしく処方された痛みどめを飲み始めた途端下がりだす。 15日、痛みが気になりリハビリを受けに病院へ いくらか楽になったのかな。 3月16日~18日 旦那ひとりで実家にお米をもらいに行ってもらう。 薬のおかげでだいぶ楽になってきた。 30分くらいなら普通に座ってられるようになった 腰椎分離症の事を携帯で調べてみる。 腹筋、背筋を鍛えていくしかなさそうだ。 ダイエットから始めなければ! 落ち着いたらまずウォーキングからしてみよう。 3月19日 お昼で処方された薬がなくなった。 今のところ痛みはなく、同じ体勢でいると少し腰が苦しくなるくらい。 少し様子をみてみよう。 今のところ日常生活に支障のないくらいまで回復しました。何とか落ち着いて本当によかった まだまだ油断はできないけど、しばらく無理をせず過ごしたいと 思います。(U^_^U)
2008.03.21
コメント(5)

今日は高校時代からの親友の結婚式でした。彼女とは昔からよく長したり、朝までファミレスで語ったり相談に乗ってもらったことも沢山ありました。お互い長い間彼と付き合って色んな思いをしてきただけに彼女の結婚は本当に嬉しい事でした彼女のドレス姿、綺麗だったなぁ… Mちゃん、結婚おめでとう!幸せになってね
2008.03.09
コメント(0)
言葉って難しい。何気ない一言が 言い回しが 励ましたり 傷つけたりそんなつもりで言ったんじゃないのに…うまく伝わらないもどかしさ言葉って難しい。
2008.03.06
コメント(4)

少しずつ暖かくなってきたからか最近れもんは部屋のあちこちでよく寝ます ウトウト(〃´`)~o○◯・・・お餅のように伸びているのでウチではこの状態を「のし餅」と呼んでいます ( ゜,_ゝ゜)プッ
2008.02.29
コメント(2)

今日は日本中で大荒れの天気でしたね夜中に降ったで朝には外は白くなってました。昼前からだんだん吹雪いてきましたが、お昼過ぎに一時的に落ち着いてきたので隣に回覧板を置きに行こうとしたられもんが玄関からついてきちゃいました。外に出たいらしく、じーっと雪を見つめているので庭先に連れて行きました。れもんです♪(U^-^U) の降る中、満足そうに走っていましたよれもんを部屋に連れて帰ってきたら、今度はらいむが窓越しに外を見つめていました ( - ゛-) ジッー |外|なので今度はらいむを連れて行きました。なかなかリードを着けさせてくれず参りましたらいむは初めてのにテンション大喜びで走り回ってました °゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪らいむです♪(U^-^U)元気に走り回るうさ達を見て、やっぱうさぎは白が似合うと思いました。☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆ ☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆ ホームセンターで衝動買いしちゃいました お値段 298円
2008.01.24
コメント(3)

今日は旦那たんの実家に行ってきました いつものようにお米&野菜をもらってきました じゃがいも・玉葱・人参・長芋・ねぎ・里芋・ブロッコリー・ほうれん草です。 白菜・キャベツ・大根ももらいました。 お爺さんお婆さんいつもありがとー(人-)謝謝(-人)謝謝 自家製の干し柿ももらいました 一人でバクバク食べてます そして先日、高校時代の恩師より荷物が届きました。 何だろう?と開けてみると… スンゲ━ヽ(●`∀´)ノ━!!!ー結婚のお祝いに魚沼産コシヒカリが10キロも入ってました ふつうの家庭なら大喜びなのですが… 実家からお米をもらっているのでちょっと困ってしまいましたセンセーごめんね でもやっぱり高級品だし食べたいので、半分mimiy実家におすそ分けすることにしました。 一気に品物いっぱいになったmimiy家なのでした ☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆ ☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆ にんじんをあげる直前のうさ達(U^_^U)です。 がっつきすぎです でも キャワェェ━。゚+.ヾ(・∀・)ノヾ(・∀・)ノ゚+.゚━♪♪
2008.01.20
コメント(0)

まず、朝の出来事。 旦那たんがに行くからと先に起きたのですが、 隣の居間から 『えぇ~』 という声が びっくりして起きていくと、旦那たんがを指して固まってました。 「何したの?」と指先の方を見ると… えっ なにこれ にダメ出しされてました 我が家に室温計はないので部屋の温度はわかりませんが、 が警告するほど寒いなんて。。。_| ̄|● ||| しかも掛けまで止まってました。。。 ソッコー暖房つけましたよ その後シャワーを浴びようとお風呂に行ったら、 水滴凍ってました・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ 生きていた事が奇跡のような気がしてきました *:..。o☆★o。..:**:..。o☆★o。..:**:..。o☆★o。..:**:..。o☆★o。..:* 夜はどんと祭へ行ってきました。 去年厄年だったmimiy。お払いしてもらった神社に御札を持っていきました。 まだお炊きあげはしてなかったので、置いて帰ってきました。 帰り途中、隣町で花火大会があることを思い出し、観に行きました。 空気が澄んでいてとても綺麗でした冬の花火 そのいち♪(U^-^U) 冬の花火 そのに♪(U^-^U) もの凄く近くで観たため、花火が上がるたびドーンという音が体に響いてきました。 約1時間ほどの花火でしたがとても満喫しました 最後に家の近所の神社に行き、たこ焼きを買って帰ってきました。 おしること共に美味しく頂きました
2008.01.14
コメント(4)

ちょっと重たい話なので、苦手な方はスルーしてください <(_ _)> ☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆ ☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆ 正月休みも終わり、いつもの生活が始まりました。 4日の日仕事をしてまた休みになったため 旦那たんもmimiyもまだ休みモードでした。 土曜日の朝もゆっくりしていたら、突然携帯が鳴りました。 mimiyは自分のだと思ってなかったので知らんぷりしていたら 旦那たんが隣でもぞもぞ話をしてました。 ふと見るとmimiyの携帯でした 姑からので義妹が3日に無事出産したことと 今から病院に行くから一緒に行かないか?との事でした。 病院はmimiy家から歩いて5分のとこだったので、病院に集合ということにしました。 病院に着いて病室に入ると、祖母と叔母も来ていて義妹はミルクをあげてました。 手足がすらっと長い可愛い男の子でした。 その時は純粋に可愛いと思っていました。 ミルクも飲み終わり、姑が抱っこし始めました。 その後叔母が抱っこしていた時です。 「あんた達も欲しくはないの?」と叔母が言いました。 その1言でこらえてたものが崩れてしまい、涙がこぼれてしまいました。 気付かれないようにそっと後ろを向いてぬぐってはいたのですが、 旦那たんは気づいて、mimiyの膝にそっと手を置いてくれました。 その後祖母が抱っこしててその様子を後ろから見ていたら、 叔母や祖母が、「mimiyも抱っこしてごらん」と言って差し出してきました。 恐る恐る抱っこしてみました。 mimiyの手の中ですやすやと眠っている赤ちゃんを見て、 喜びと共に深い悲しみが襲ってきました。 実はmimiy、年末に妊娠検査薬で検査をしてたのです。 残念ながら授かってはいませんでしたが、そのことは姑と義妹には話していました。 抱っこしているmimiyを見ながら、祖母と叔母は「産むなら早いほうがいい」とか 「だからってプレッシャーに感じることはないから」とか言っていました。 さっきやっとの思いでこらえた涙が溢れそうになってきたので、 赤ちゃんを姑に渡しそっと輪の後ろに座り涙をぬぐいました。 義妹も気づいてたみたいで、心配そうにこっちを見てる様子が視界に入ってきたのですが 目を合わせると余計に泣いてしまいそうだったので、気づかない様にしていました。 お昼の時間になったので、またねと挨拶をし、出産祝いに作ったうさぐるみを手渡して 病室をあとにしました。 近くの蕎麦屋さんでお昼をみんなで食べ、帰宅しました。 旦那たんに「頑張ったね。」と言われ、張り詰めていた糸が切れ 子供のように声を上げ泣きました。 そんなmimiyを旦那たんは優しく抱きしめていてくれました。
2008.01.08
コメント(6)

皆様 明けましておめでとうございます 今年も、れもん&らいむ共々よろしくお願いします☆(*ゝ(ェ)・)b 年末年始のmimiy家は慌ただしかったです 年越しは去年同様旦那の実家で過ごしました。 前日甥っ子姪っ子に徹夜でうさぐるみを作ったため1日中眠気が襲ってきてて (Θ_Θ;) 眠気と格闘しながらの1日でした。 元旦にお年玉と一緒にあげたらとても喜んでくれました 頑張って作った甲斐がありました 何度行ってもまだまだ実家の雰囲気には慣れず おまけに義妹が臨月のためますます居心地が悪かった。。。 午後にはmimiyの実家に行きました。 旦那たんが4日から仕事のため、最初1泊で帰るつもりだったんだけど 再放送の「のだめ」を見ていてタイミングを逃してしまい2泊することにしました 短い時間だったけど久しぶりに友人とも会ってお茶して、とても楽しかったです 後ろ髪引かれる思いで仙台から帰ってきました。 やっぱり実家はいつ行ってもいいものですね
2008.01.07
コメント(0)

1年前の今日結婚式を挙げました(*'-'*) 初めてだらけであっという間の1年でした 大きな喧嘩をすることもなく、旦那たんと仲良く過ごすことができました 今日は式を挙げたホテルのパーティに招待され、 ちょっとおめかしして出席してきました(*´∇`*) 200人もの列席者のパーティなんて思ってなかったので 圧倒されてしまいました 料理はバイキング形式で色々な種類の料理がありました。 どの料理もとても美味しかったぁ デザートビュッフェもあったのですが、女の人が一斉に席を立ち、 ものの3分程で無くなってしまいました。 女性パワー恐るべし 慣れないパーティでちょっとドキドキでしたが、いい想い出になりました(*´∇`*) ☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆ 帰ってきてから、改めてふたりでお祝いしました 旦那たん、これから1年また仲良く過ごそうね
2007.12.23
コメント(8)
旦那たんが買ってきてくれましたももとっても美味しかったぁ~旦那たんアリガト ☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆ 明日は長渕 剛のライブに行ってきます楽しみなんだなぁ~
2007.11.22
コメント(3)

ここ数日の空模様。 いろんなの 形があって見てて飽きなかった
2007.11.13
コメント(0)

毎日旦那たんが帰宅すると、お弁当を置きに台所にきます。だいたいその時間、れもんは部屋んぽ中なのですが夕食の支度をしているmimiyの近くで丸くなってます。でも旦那たんを見かけると、もの凄い勢いで攻撃してくるのですこんな感じです動画はこちらから♪(U^-^U)たまにmimiyにも向かってくるんですが、人違いだと判るらしく寸前で止まります。 「な、なんで俺だけ…」と旦那たんは今日も凹んでいたのでした。。。
2007.11.09
コメント(4)

今日近くに新しいショッピングセンターがオープンしたので、さっそく旦那と覗きに行ってきました 夜でも人がいっぱいでした アクセサリーショップで衝動買いしちゃいました赤の色合いがとても気に入ったの最後にミスドのドーナツとビアード・パパのシュークリームを買って帰りました。(今までミスドもビアードパパもなかったからテンションになっちゃいました) 今日は2時間ほどしかいなかったけど、週末にでもゆっくり見てみたいと思います。 久々に食べたぁ~
2007.10.25
コメント(4)

先日ブログで知り合ったあろえ2002さんから、育てている子宝草を分けて頂きました元気な子株をこんなにたくさん頂きましたあろえさんありがとうございます 子宝草とはカランコエという多肉植物の仲間です。葉っぱの周りに子株を沢山つけていくので、子宝草と呼ばれています。「子宝に恵まれる」とか『縁起がいい」と言われている不思議な植物ですちょっと前から探していたのですが、どこのお店にも置いてなくて。。。そんな時に、楽天ブログであろえさんに出会いました。 毎日子株たちを眺めては癒されているmimiyです。無事に育ってくれるといいなぁ♪
2007.10.23
コメント(1)

みなさんご無沙汰しております れもんとらいむです 相変わらず食欲旺盛、元気いっぱいでございます 先日 プランターの整理をしました。 こじんまりしたMy Garden ブライダルベール(上)とグリーンネックレス(下) もう少し花を植えたいな~
2007.10.12
コメント(4)
時が経つのは早いですね。 3日は父の命日でした。 あの日突然逝ってしまった父さん… 頑固で酒と煙草が大好きだった。 野球とゴルフが好きだった。 中学までは毎年夏は家族でキャンプに出かけたね。 二人でよく火の番をしたね。 怒ると怖かった。 あの日の事は今でも鮮明に思い出すよ 大好きだった父さん… 一緒にお酒飲みたかったな。 父さん… また逢いたいね
2007.10.09
コメント(10)

~ 3日目 <23日(日)> ~ 遅めに起きて午前中はまったり過ごしました。 午後からちょっとお出掛け。 旦那の近くにできたショッピングモールにいってみました。 ペットコーナーもあり覗いてみたのですが、 うさぎのものは少なくてちょっと悲しかったです・゚・(ノω;`)・゚・ 立ち寄った本屋さんで衝動買いしちゃいました 一通り見て回り、帰りにフードコート前を通ったら 大好きなお店が入ってました ばくだん焼き→http://www.bakudanyakihonpo.co.jp/ 買って帰ろうかと思ったけど、たくさん並んでたので またの機会にすることにして帰りました。 ~ 4日目 <24日(月)> ~ 昨日の夜から偏頭痛があってなかなか寝付けず 朝になってもまだ痛みがあったので、布団に横になってました。 お昼近くにいくらか良くなって起きていったら 旦那が家事をしてくれてて、お昼にはチャーハンを作ってくれました。 久しぶりに家事から解放されてちょっとリラックスさせてもらいました。
2007.09.27
コメント(3)

21日~25日まで旦那が遅い夏休みを取り、いろんなとこに行ってきました ~ 1日目 <21日(金)> ~ 今日は前から見たいと思ってた映画「ミス・ポター」を観に行きました。 実はmimiyは詳しい内容を知らず、旦那がピーターラビットの作者の話だと教えてくれたのです それで、是非観たいと思ったのです。 感想は………号(┳◇┳)泣です すごく感動しました あの愛らしいピーターの誕生の裏にはこんな素敵な話があったのだと思うと、ピーターを見る目がちょっと変わりました お昼の回を見て終わって出てきたら14時過ぎてました。 少し遅めのを食べウィンドーショッピングへ。 前から気になってたKALDIという珈琲と輸入食品の店に入ってみることに。 → http://www.kaldi.co.jp/top.html 店内はいろんな国の商品がたくさん並んでいて、 mimiyの大好きなChai(チャイ)も数種類あり 全部欲しくなって困ってしまいました 今回は安かったフレーバーティーを買い帰ってきましたとってもいい香りで美味しいですよ ~ 2日目 <22日(土)> ~ ちょっと遅くなったけど敬老の日のお祝いに旦那の祖父母と4人で 岩手にある日帰り温泉に行きました。 国見平温泉 はごろもの湯お湯の温度は少し熱めでしたがとても気持ちよかったです 露天風呂貸切状態で満喫しました 帰りに蕎麦を食べて帰りました。 とろろ天ざるウマウマでした 3日目へつづく
2007.09.26
コメント(2)

今日は真夏の暑さが戻ってきて、mimiyはぐったりでしたうさ達もちょっと暑そうだったので、キャベツをあげました。二人ともとても美味しそうにパクパク食べてました動画はこちらから♪(U^-^U)
2007.09.20
コメント(6)

連休最終日。 久々に旦那と映画を見に行った 映画のあと、ウィンドーショッピングをしていたら アジア雑貨やアクセサリーを売ってるお店を発見 店内を見てみるとオシャレなアクセサリーがいっぱい 天然石のブレスレットに一目ぼれ ネックレスが欲しかったんだけどいいのがなかったので 自分で作ることに 材料になるブレスレットを選び、帰宅。 先程選んだブレスレットと以前大好きなインド風カレー屋さんでGETした ヘアゴムのビーズを組み合わせてネックレス作っちゃいました 中央部の渦巻きビーズ、オレンジビーズがヘアゴムので 両脇のがブレスレットです。 イメージどおりに出来て大満足でした
2007.09.20
コメント(2)

三連休の初日。天気もだったので久しぶりにうさ達とうさんぽに行ってきました。この場所に連れていくのは初めてだったので気に入ってくれるか不安でしたが、うさ達はとっても喜んでくれましたらいむは…ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ動画はこちらから♪(U^-^U)れもんは…足元で草をもぐもぐ。動画はこちらから♪(U^-^U) 走り疲れてしばし休憩。二人の間でまったり おすましポーズ↓みんな寝ちゃいました... (*¨)(*・・)(*..)o(*__)o。。oO 2時間ほどゆったりした時間を過ごしてきました。また行こうね※o―。.☆.。―o※ おまけ ※o―。.☆.。―o※いたずらしちゃったかわいいでしょ
2007.09.18
コメント(2)

夜10時頃、何だか隣の家から男女の大きな声が聞こえてきた。 隣のは母子家庭なんだけど、ここ2ヶ月くらい男の人が 度々来ていた。人ののことだからあまり詮索はしないでたけど、たまに夜に 言い争う声が聞こえてきてた。(うちのと隣のは平屋で屋根だけ繋がってるので音が響くのです) でも今回はいつもと違う感じで。 もの凄い怒鳴り声や罵倒する声、止めに入ってる友人?に食ってかかったり。 近所に迷惑だからと言えば「近所出てこい!」とわめいたり、 女の人に「親呼ぶなら呼べや!ぶっ殺してやる!」とか。 男問題やなど原因は他にもあるみたいだけど、ほんとに凄かった 最終的には7~8人の友人知人達が集まり、40分程して 男の人を強制連行していったみたい… その後は平穏になりました。 mimiyは怖くなって耐え切れず泣いてしまい…・゚・(ノω;`)・゚・ 旦那が「大丈夫だからね」となだめてくれて何とか落ち着きました。 本当に本当に怖い時間でした。
2007.09.11
コメント(8)

金曜に誕生日を迎える学生時代の友人の子供にを渡そうと 昨日仙台に会いに行ってきました。 子供にを渡すなんて機会が今まで滅多になく どういう物がいいのか悩んでしまい 友人の日記を見てリサーチして買いに行きました。 喜んでもらえるかドキドキだったけど、すごく喜んでくれたので ホッとしました お子ちゃまは最初ちょっと警戒してたけど、すぐに距離を 縮めてくれて笑顔を沢山見せてくれました おもちゃで遊んだりビデオを見たり元気いっぱいに動き回る お子ちゃまと見つめる友人の優しい眼差しを見て、 心がふわぁ~暖かくなりました。 それとホント子供を育てるって体力いるなぁ~って思いました あたしが抱っこしてもぐずらず懐いてくれて、一緒に手をつないで歩いたりちょっと母親気分を味わえて嬉しかったよ。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) 友人と沢山話もできました。 お互い会わなかったこの10年のこと、学生時代のことなどを話し、 時間の経つのも忘れるくらい楽しく過ごしました。 正直実家に泊まろうかと思ったよ 帰り際、お子ちゃまは寂しいと泣いてました 本当に愛おしくて帰るのが辛かったです(TдT) また会いにくるからねと車の中でつぶやきながら友人宅を後にしました。 知り合いのいない土地での暮らしに寂しさが募り ちょっと気分がになってたので 友人やお子ちゃまと過ごせて心から癒され元気をもらいました。 ('-'*)アリガト♪また遊びにいくからね~ お子ちゃまmimiyのこと忘れてないといいな…
2007.09.06
コメント(4)

今日の息子たちです最初にれもんをケージから出して遊ばせて、次にらいむを出して遊ばせましたらいむさんの様子動画はこちらから♪(U^-^U) らいむと遊んでる間、れもんのケージは簾で覆ってるんですが、らいむと遊び終わった後、簾をそーっと取ってみると… れもんさんは… むつけてました・・・(゜_゜i)タラー・・・ でも、その後大好きなぶーこのぬいぐるみと遊んでました
2007.08.29
コメント(4)
今日のらいむです。ナデナデされてうっとりしちゃってます 動画はこちらから♪(U^-^U)
2007.08.22
コメント(4)

アップルパイを作ってみました初めてのわりにはなかなか美味くできたと思います 断面 旦那たんもとても美味しいと あっという間に完食しちゃいました 今度は何作ろっかなぁ~
2007.08.14
コメント(4)

暑い日が続いてますね~mimiyは暑がりなので、夏はとても苦手ですそんな中でもうちのうさ息子達はとても元気です 特にらいむは部屋の中をぐるぐる走り周り、ご機嫌ジャンプ連発です ダッシュ!ヘ(* - -)ノ れもんは…いつものお気に入りポイントでまったりでも、一緒には出してません。 実は先日…もの凄いケンカをしてしまって…幸いケガはたいしたことはなく済ましたが、それ以来交互に出して遊ばせてます。 うさ達をよく見てると、どうやら仕掛人はらいむ⌒(*^^*)⌒のようです。れもんは興味があって寄っていくだけみたいなのですが、らいむは縄張り意識が強いらしく、すぐがでます。別々にだしてる分にはそれぞれめんこいんですけどねぇ~ まだまだ多頭飼いは学ぶことが多いです
2007.08.12
コメント(2)
らいむが新しい家族になってから2週間が経ちました我が家での生活にも慣れてくれたようで、ごはんも牧草もよく食べます毎日1時間くらいれもんと一緒に出して遊ばせてるんですよ 最初は仲良く追いかけっこをしてるんだけど…そのうちお互いにおしっこ飛ばしが始まりますやれやれ┐(~ー~;)┌…とmimiyが掃除をしていると今度はちょっとエスカレートしたケンカがそこでらいむは強制収容でお部屋に帰ります 見てる限り仲が悪いようには見えないんだけどなぁ…せめておしっこ飛ばしだけでもなくなるといいんだけど 久々の動画ですれもんもらいむも元気いっぱいです エン麦を催促するれもん(U^-^U)♪( ^-^)σ[動画はこちらから]♪ はじめまして、らいむです。⌒(*^^*)⌒♪( ^-^)σ[動画はこちらから]♪
2007.07.24
コメント(2)
結婚前に、「これからの為に免許があるといいね」と言われてて『そのうち取るから気長に待ってて』と話していたのが、いつの間にか免許取得が結婚の条件に変わり毎日のように頑張って通い、2ヶ月で卒業&取得そんな日々からもう1年経ったなんて…今日まで無事故無違反でこれたことに(^人^)感謝♪若葉マークがとれた頃が1番事故率が多いと教習所でも散々言われたので、いつまでも初心を忘れることなく安全運転を心がけて行きたいと思います。
2007.07.21
コメント(0)
6日~10日までmimiyの実家に里帰りしてました(∪^-^∪)。 その間に…家族が増えました。(爆) 9日に新しくmimiy家の一員になった【らいむ】です☆ 出会いは七夕の日。 れもんと出会ったお店に久しぶりに立ち寄ったところ、棚の端に置かれたケージに少し大きくなったうさぎがいました。 とても愛らしい瞳をしたこの子にmimiy一目惚れしてしまいました…。 でもお迎えするかは正直迷いました(+_+) れもんと仲良く暮らしてくれるか、mimiy達の愛情が偏りはしないか… 色々不安はありましたが、この子を置いて家に帰るなんてできなくて。 一日半考えてお迎えすることに決めました。 初めてだらけの多頭飼いなので、皆さん色々教えてくださいm(_ _)m
2007.07.14
コメント(6)
全181件 (181件中 1-50件目)