南風一の世界

南風一の世界

2024/01/08
XML
カテゴリ:


  浦島太郎の今は昔    南風一

浦島太郎の心境を体験するなら
一年に一度ほど自宅付近の普段は歩かない方向へ
小一時間ほど歩くに限る

一年間も散歩に出ないほど
職場と自宅とのピストン活動を続けた私も私ならば
よくも精神的な安定は得られたものの
自分の住む周辺集落の移り変わりに目を向けなかったものだ

昔の田んぼがすっかり賃貸住宅や分譲地に整地されたり
飼い犬がいつも家の前で伏せていた女性の住んでいた家が

すっかり綺麗に片付けられている光景を見るのは
誠に浦島太郎の心境に違いない

近頃の家で田んぼを元手に生活費を稼げるような家などなく
専業農家や兼業農家という言葉でさえ
すでに死に絶えていることだろう
先祖の土地を元手に不動産賃貸や太陽光発電などの土地活用ならば
まだ稼得の手段になることはあろう

しかし今後人口がますます減少に転じて行くニッポン社会において
すでにある宅地を再利用することなく
田んぼや山林を切り開いて宅地化することに
どれだけ意義があるのだろうと思う


野菜や花で稼ぐ
居・食・住で稼ぐという当たり前の暮らしが成り立たなくなった日本社会って
一体どんな社会だろう?と思う

ニッポン人は生物なのに生物として生きて行かないのかな?
食物を食べて衣服を着て

生きていけないと思うのだが
生きることからかけ離れた仕事や職業ほどもてはやされるとは
一体どんな料簡なんだろう?


「青春17切符+1」3月26日発売。
購入は、

こちらからどうぞ
詩が良かったと思う方は
人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/08 12:01:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[詩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: