*Mineral*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
☆Naomino☆ @ Re:ハワイ三日目(04/25) ツアーの善し悪しが分かるなぁ~~~。 …
ponta☆ @ 何だってぇ~~!? ハワーイ島のどこに行ったって??? ・・国…
++こころ++ @ Re[1]:ハワイ三日目(04/25) hirochan1123さん やほ♪ やしの葉で…
++こころ++ @ Re[1]:ハワイ三日目(04/25) アメトリンさん >亀さん見れてよかった…
2005.04.25
XML
カテゴリ: お出かけ
ハワイ島日帰り観光は朝の5:30分集合でした。

テンションが高いのでパッチリと目が覚めました。

当日ドタキャンする方もいらっしゃったのですが他トラブルもなく一路ホノルル空港へ。

飛行機に乗り込んで隣に座ったおっちゃんもテンションが上がっているためか

窓に顔をべったりとくっつけてシャッターを切りまくり、

おぉーっと、ここで加速するかぁ?! と一人実況中継を展開していました。

いつもなら話しかけますが、少し危なさそうな人に思えたので聞こえないふりをしました。(´-ι_-` )

ハワイ島のヒロ国際空港はのんびりとした雰囲気の空港でした。

空港では サチコさん

三世半の日系人の方で三世半は珍しいのよと陽気に笑い・語り本当に楽しい方です。

この方のガイドにより私達はバスに揺られてハワイ島を一周するのですが、

サチコさんはハワイ語やハワイ島の花々を教えてくれてみんなが忘れた頃に問題を出し正解者には

ヤシの葉で作った小物をプレゼントしてくれました。

そんな中で私もクイズに答えて   を頂きました( ´∀`)

このお魚さんは家に持ち帰ってペン立てに飾ってあります^^






少し色が変色してきました。







始めに火山岩で埋めつくされている 黒砂海岸  に行きました。

海岸自体は以外と小さく100メートルほどしかありません。

本当に砂が黒かったです。













ラッキーなことにウミガメさんがいましたよ~~~~~~☆・:.,:*(ノ゚∀゚ノ)*:,.:・☆ゥハァー






正面からパチリ☆






触ることはもちろん、4.5メートル以内に近づいたらダメなんだそうです。

初めて野生のウミガメを近くで見ました。

海で泳いでいるのは見た時は船の上からだったし、一瞬のことだったのでこうやって近くで見ることができて興奮しました。

とうのウミガメさんはというと、微動だにせず昼寝をしていました。

らしくて 可愛かったです^^





次に向かったのはコーヒーで有名な  コナ  です。

コナコーヒーは有名ですね~。 

マカデミアナッツやラム酒入りのケーキと一緒に試食しましたが、う~ん・・。 最高です。

ツアーでなければその場に居座って(●_д_).。o○ ポワァァン とした時間を過ごしたかったです。

サチコさんの話によると、この辺りの子供たちは休みになるとコーヒー豆の収穫に借り出されるそうです。

収穫時期も長く、有無を言わさずにお手伝いをしなければならないということでした。

働かざる者 食うべからず デス。






コーヒー豆の木です。小さい豆がついています^^







ハワイ火山国立公園に入り、一番の観光スポット  キラウエア火山  に行きました。

熱帯植物が生い茂っていて、人間の腕ほどもあるぜんまいのような植物もありました。

これも一週間ほど水につけて灰汁を取り除き食べるということです。

大きすぎて気味が悪く、私は食べる気がおきません。(´-ι_-` )






この真ん中にあるおサルのしっぽのようなものです。







熱帯植物をぬけて行くと次第に植物がなくなり、まるで月の世界に降り立ったかのような風景が広がります。







見渡す限りこの風景でした。







溶岩がツルツルになった状態で固まっているものをハワイ語で  パー・ホイホイ  というそうです。

サチコさんのクイズに出題されました。( +-`ω´- )キラリ






パー・ホイホイ






頂上付近は風も強く少し肌寒かったです。 なかにはヒールを履いている日本人もいましたがそれはNGです。

ここは運動しやすい靴で来なければ足首を痛めそうなところでした。






溶岩が割れて固まったもの






昼食はバイキングでしたが、そのバイキングに長蛇の列を作って並び、ほんの少しの量を頂戴し食べました。

バス酔いではなく、長時間でのバスによる移動のわりには一つ一つの滞在時間が短いために

ストレスが溜まってくる思いがして、楽しくはあってもこの時点で早くも帰りたかったです。(´-ι_-` )

後から聞いたのですがセスナに乗って火口付近まで行ったり、森林地帯を溶岩が流れた後を見る

ことも出来るそうでどちらかといえばバスツアーよりもセスナの方がいいかもしれません。




昼食を終えた後は、蘭園とマカデミアナッツ工場、虹の滝を見に行きました。






虹の滝。午前中しか虹は見ることができないそうです。







全てツアーを終えた後も時間が余ってしまってヒロ国際空港で2時間ほど

ボケーっと飛行機を待ちました。

一度入ってしまったので外に出るわけにもいかず、空港内を散策してみましたが

小さい空港のため15分で終了。(´-ι_-` )

「ツアー」というのは安心して楽しめますが、観光しながら落ち着くよりも

体を動かして遊んでいる方が性に合ってるなと思いました。




ぐったりしてホノルル空港に帰り、前の人について行っているつもりが迷子になりました。 ○| ̄|_

空港内でオロオロしている日本人数名。 時間も21:30。 本当にぐったりです。

その辺の人に地図を見せ、なんとなく集合場所もわかり行ってみると

同じように私達を探しているガイドさん発見。

あ~・・・・ やっと帰れる・・・・。 




ホテルに到着し、夕食抜きだったので外へと繰り出しました。

ローカルなものが食べたかったのですが、目の前にあったDenny'sに惹かれてそこに行きました。

二人で ティーボーンステーキ・ダブルチーズバーガーセット・

シーザーサラダ・オニオンスープ
を注文しました。

メニューの名前は多少違うかもしれませんが↑こんな感じです。

お店の方が 量が多いけど大丈夫か? と聞いてきましたが 

ベリーハングリー! とだけ答えました。

腹ぺりだったのです。ヾ(*´∀`*)ゝヘヘッ

大きさも量もあるだろうなとは思っていたのですが、運ばれてきた料理を目の当たりにして

驚くというよりも私は喜びました。 

私の注文したダブルチーズバーガーが直径20センチはある~♪

なんて魅力的なんでしょうね。 ポテトも揚げたてでうまい・うまい♪

コーラでゴクゴクと流し込みながら頬張りました。

普通の女の人なら食べきらないと思いますが、私は完食♪( ´∀`)

今日食べた料理の中で一番美味しかったです。




この日はけだるい疲れが残りました。

シャワーを浴びて早めの就寝。 

四日目は海が私を待ち構えています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.25 16:33:22
コメント(7) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: