ラワンぶきのひとりごと

ラワンぶきのひとりごと

PR

Calendar

Comments

らわんブキ @ Re[1]:オーストリア航空(07/22) ちゃげきさんへ そうなんです。 周りにエ…
ちゃげき @ Re:オーストリア航空(07/22) 座席によって待合席まで変わるんですね。
らわんブキ @ Re[1]:5-24上高地に行ってきました。(05/26) ちゃげきさんへ 期待以上の景色ですね。 …
ちゃげき @ Re:5-24上高地に行ってきました。(05/26) 上高地、行ってみたいなぁ。
らわんブキ @ Re[1]:鎌倉の白い藤(05/02) ちゃげきさんへ なかなかです。白は珍し…
2007.03.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

JR東がsuica,私鉄がpasomo,JR 西がicoka,関西私鉄がPiTaPa 。

小生、今までは私鉄の定期とsuicaで、本日、定期の継続で、定期+pasomoとしました。

一度に継続定期にpasomoをつけることができたのかもしれませんが、

朝、乗車する駅で、切り替えのため、4月4日までの定期にpasomoをつけました。(デポジット500円を払います)

後ろで待っていた人がいたので、降りた駅で、今度は定期の継続のための定期を購入しました。

全部、 自動発券機 で行いました。

朝、買った定期は、片道しか使わず、降りた駅で新しい定期になりました。

何か釈然をしません。どうして1回でできないのだろう。できたのかなーーー。

ところでどうしてsuicaからpasumoに切り替えたのか。

小生、京浜急行を使っているのですが、羽田空港を利用するとき、羽田ー蒲田間を乗り継ぐ精算をしますが、 自動改札口 では定期+suicaでは精算できないのです。

自動精算機

 それで、 自動改札口 を1回で通れるように、pasumoに切り替えたのです。

suicaはまだお金が残っている。

JR さん、残金+500円返してくれるのだろうね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.30 21:58:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:PASOMO(03/30)  
私はスイカで小田急に乗っています。
これは羽田に行く時、スイカの方がグリーンに乗れるので便利だから。
横浜からは、京急でも電車じゃなく、リムジン。
リムジンは往復だとかなり安いので、使えてもスイカは使用しません。
同じように、小田急は小田原に出るのに使うので、緊急時はスイカ、通常は回数券です。
都内では、途中地下鉄・私鉄を使ってJRに戻ると、JRで計算されて高くなってしまうんだって、この辺が解決されないと、不公平だよね。 (2007.03.31 10:04:57)

Re[1]:PASOMO(03/30)  
らわんブキ  さん
たそがれの写真家さん
いままで可能だったことができなくなるというのは不便に感じます。
もう少しカンゼンの余地がありそうです。
(2007.03.31 15:01:51)

Re:PASOMO(03/30)  
カクじー  さん
お客さま、誠に申し訳ございませんが、ご返金できるのは「残金-210円+500円」でございます。
「Suica」はこれで、ずい分儲けましたね。 (2007.03.31 22:40:44)

Re[1]:PASOMO(03/30)  
らわんブキ  さん
カクじーさん
>お客さま、誠に申し訳ございませんが、ご返金できるのは「残金-210円+500円」でございます。
>「Suica」はこれで、ずい分儲けましたね。
-----

えーーーということは、返したら損!!そんなばかな!
0円にしておいたら、当方のカード価値は500円、それとも290円??
だれかに上げちゃったほうが感謝されるかな。そこらのチケットセンターで引き取ってくれないかなーなんて考えてしまいますね。 (2007.04.01 09:45:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: