全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日(9/28)は、ボートレース宮島の「ペアボート体験会」でした♪今年最後だし天気が良いので、早起きしてクラブマンで行って来ました!余裕を持って早目に出掛けましたが、駐輪場の場所が分からずウロウロしてしまいました...。ボートレース宮島の入口に看板が出てました。ペアボート参加レーサーにはA1選手もいます。開場少し前に行ったんですが、かなり並んでました!先着100名なんですけど...。でも乗船券を貰いました♪桟橋で約1時間位待ったかなぁ...。いやぁ18歳の時以来、約27年振りです!現役レーサーは、タレントの様なオーラがありました!「海野ゆかり」選手、綺麗でした...。私は青の4号艇に乗りました。ペアボートでも結構スピードは出ます。後ろで操縦する現役レーサーも以外に本気モード?第1ターンマークで大きくバウンドして危うく投げ出されそうでした!思いっきり波を被り、膝関節を強打してしまいました...。あっと言う間の体験でしたが、レーサー気分を味わえて最高でした!食堂でビーフカレーを食べました。場外発売してましたが、舟券は買いませんでした...。こちらが今回の粗品、クリアファイルとヤングレーサー名鑑です。また機会があれば是非行きたいです!ペアボート体験会の様子はこちら♪ ↓楽しい競艇♪
2014年09月28日
コメント(0)

第4回「呉オールドモータースミーティング」が近付いて来ました♪今回のポスターはこちらいやぁ渋いですね!平成26年10月13日(月)祝日10:00~14:00(ポスターは15:00ですが14:00までとの事)場所は去年と同じ「阿賀マリノフェリーターミナル」です。入場料はちゃんと払いましょう! ↓昭和にタイムスリップ♪
2014年09月27日
コメント(0)

今日(9/21)は、久し振りにクラブマンのオイル交換をしました♪実は去年の6月2日以来なんです...。当然、オイルは真っ黒ですね。今回は純正の安いオイルです。 ↓今回の交換オイル♪
2014年09月21日
コメント(0)

今日(9/18)はフレックス出社でしたが、体調不良で休みにしました。が、休みでも携帯に何度か仕事の電話が入ってきます...。午後からは体調も回復し、夕方バイクの手入れでもとクラブマンのボディカバーを外すと...先日スポークホイールを磨いたんですが、早くも錆が出始めてました。サンドペーパーで錆を落としたままにしてたんで、仕方ないですね。で、仕上げのラスターレースです!フロント片側18本の仕上げで、この通り切れちゃいました...。せめてフロントもう片側も仕上げないと、ツートンで変ですね。 ↓ピカールでもいいですね♪
2014年09月18日
コメント(0)

連休最終日の今日(9/15)は、クラブマンのスポークホイール磨きもやりました♪購入当初から特にフロントは錆が出てました...。まずは錆を落とそうとサンドペーパーを細長く切って巻き付けながら磨きました。フロント片側だけでも18本...先は長いですね...。フロントだけでも仕上げたかったんですが、ここで断念...。次の休みに仕上げようかな?↓仕上げはこれです♪
2014年09月15日
コメント(0)

連休最終日の今日(9/15)は、電気系(ライト,ウインカー,ブレーキランプ等)が点かなくなったモトコンポの診察です♪早速、カウルを取り外そうとしたら...左側カウル下の取り付け部分が割れてました...。まぁ見えない部分なので瞬間接着剤で補修しときました。ついでにバッテリー液の補充と充電もしました。結局、ヒューズ切れもなく原因特定には至りませんでした。そろそろモトコンポもちゃんと整備しないとね...。 ↓これ持ってるけどこんなに高かったっけ?
2014年09月15日
コメント(0)

3連休初日の本日、クラブマンに自賠責シールを貼って「お散歩ツー」に出掛けました♪のんびり田舎道を走っていた時の事です。2台前の車が急停車し、奇妙な迂回をしました。そして前の車も...何があるんだろうと、ふと見ると...んっ、30cm位の亀さんが、必死に2車線の道路を横断しています!反対車線からは車は来ていないけど...君のスピードで果たして反対側まで無事辿り着けるのか?あぁ、見てらんない...クラブマンを路肩に停車し、後続車も停め亀さん救出です!反対側の河原近くに逃がしてやりました♪亀さんの恩返しってないかな? ↓ファミコンソフトがありました!
2014年09月13日
コメント(0)

本日(9/9)、クラブマンの自賠責保険が切れるのでセブンイレブンで5度目の更新をしました♪いつ不動になるか分からないので1年毎に更新してましたが、早くも5年目に突入しました。先日、何とかエンジンも掛かり、手放せない相棒です!↓自賠責保険って請求した事ない?
2014年09月09日
コメント(0)

かれこれ3ヶ月近く不動のクラブマンでしたが...本日(9/7)、2度目のプラグ交換をしました♪いつもガソリン満タンにしてるので、10Lは携行缶に移してからシートとタンクを外します。プラグを外して見ると、かなり真っ黒でした。プラグ交換を終え、ふと見るとブリーザチューブに亀裂が入ってます...。とりあえずビニールテープで応急処置しました。そしてエンジン始動!セルを何度か回し、何とか掛かりました!!近所を軽く走りましたが、エンジンの調子は相変わらずです...。まぁ、これでバイク屋まで自走して修理に出せそうです。 ↓2度目の購入です♪
2014年09月07日
コメント(0)

ご無沙汰しております...。本日(9/7)は、「第三種電気主任技術者」(電験三種)の試験日でした。と言っても受験した訳ではありません。受験しようかと思ったんですが、申込み期間を過ぎてました...。試験は年1回なので来年に向け頑張ろうかと思ってます!この歳になって勉強は厳しいですが...。実は25年務めた会社の仕事(担当業務)が、来年3月には無くなってしまいます。で今、真剣に転職を考えています。正直、今の業界(情報処理サービス業)はもう十分です。27年前、地元の工業高校の電気科を卒業し、ちゃんとした資格と言えば...「危険物取扱者」と「電気工事士」くらいかなぁ?「情報処理技術者」は会社に入ってから苦労して取得しました...。いやぁ、あの頃は若かった...。当時学んだ事なんて綺麗にクリアされてるんで、ゼロからのスタートですね! ↓合格ラインは70点です♪
2014年09月07日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()