ミニ粘土くいしんぼう

ミニ粘土くいしんぼう

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月18日
XML
カテゴリ: 日記
伊豆の河津七滝にハイキングに行ってきました。いのしし村の少し先のところにある水垂れというバス停で降りてそこから歩きました。
バスの添乗員さんが言うには、50分ぐらいのハイキングですということで大したことはないとたかをくくっていました。

ずっと下りですが、階段が急で高低差があるので歩いている内から足が張ってきてきつかったです。滝が落ちる上から見えて下までいくので景色はとてもよかったです。滝の水量は多く、しぶきがマイナスイオンてきらきらしていました。吊り橋があったりして滝は7つ見ました。ところ所に伊豆の踊り子の像があり一緒に写真を撮りました。


河津桜も咲いていてきれいでした。下った後は、天城荘でお楽しみのぼたん鍋の昼食です。ぼたん鍋とはいのしし鍋のことです。
いのししと言ってもいのししと豚を掛け合わせたイノブタなのでとてもおいしかったです。イノブタのローストで半生も出ましたがクセがなくてこれもおいしかったです。にじマスの串に刺さった姿焼などもありお腹いっばい食べました。

その後は、天城荘の温泉天国の28種類あるお風呂に入りました。
まあ忙しかったこと。
なんといっても圧巻は

です。


足はその日から筋肉痛で、治るのに5日間ぐらいかかりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 16時33分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: