1
以前、フライパンでソテーするさつまいもスティックを作りましたが、やはり固くなってしまいました。そこで今回は電子レンジだけで、柔らかくて食べやすいスティックを目指してみました。●やわらかさつまいもスティックサツマイモ50gくらい【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】さつまいもは洗って丸ごとラップしてチンする。(オートモードでOK)【作り方】チンしたさつまいもを5mm×5mm×30mmくらいに切り、水少々(大さじ3くらい)を加えてラップしレンジ加熱する。沸騰したら取り出し、そのまましばらく置いておく。粗熱が取れたら、水分を切る。●今日のポイント●うちの子は、スティック状にしても噛み切らずに全部口に突っ込んでしまうので、一口で食べても大丈夫なくらいの長さにしました。最初に8割くらい丸ごと火を通しておいてから、刻んで水分を足して再度チンしてあげると、つかんでも崩れず、歯ぐきでつぶせるくらいの柔らかさにすることができました。皮は固いので、食べづらそうにしていたら除いてあげてください。●キャベツ納豆ゆでキャベツ15g ひきわり納豆1/4パック【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】キャベツは柔らかく茹でるかレンジ加熱して、月齢に合わせて刻んで冷凍したもの。【作り方】解凍したキャベツと納豆を混ぜる。●今日のポイント●さつまいもスティックと合わせるなら、むせたりしないように、もっとスープ系のものが良かったかもしれませんね(^^;納豆でべたべたしたおくちに手づかみでさつまいもを突っ込むので、ちょっと大変なことになってしまいました。手づかみメニューの時は、納豆は避けましょう・・・つД`)子育て・育児のブログ集 ↓ レシピが役立ったらクリックで応援お願いします(^^
2006年10月27日
閲覧総数 39097
2
前回の記事の続きです。写真手前のルーさん用は、パスタは私用のと同じですが、ソースはこちら。ハイ、そうです…最近のルーさんの食事は、こういうものにもしっかりお世話になっております…アンパンマンミニパックミートソース。他にもカレーやハヤシもあって常備してます。2人目のつわりが辛かったときに使い始めたのですが、今では手放せなくなってしまってます(^^;近所に105円で買えるお店があるし、これで2回分入ってるからほんと安い。(一食分52.5円)しかも、アンパンマンのシール入り!!ルーが大喜びです。2歳になった頃から、彼もアンパンマンが大好きになってまして、このパッケージを見せて、アンパンマンのごはんだよ~と言ったらもう、「あんぱんまん!あんぱんまん!」とはしゃいでバクバク食べます。でもでも、やっぱりこういうのを食べさせるのは少し罪悪感があるので、私の中ではルールを決めていて、「アンパンマンは週に1回まで!(体調が悪いときは2回まで…)」と戒めてます。あとやっぱり野菜もたんぱく質も足りないから、今回はミックスベジタブル(玉ねぎ入り)をチンしたものを混ぜたり、あとは卵をプラスしたりウインナを刻んで入れたり、食後にチーズを食べさせたりしています。ちょっと手を加えれば栄養バランスもそんなに悪くはならないと思うので、やはりこういう便利なものは使いよう、ですよね。アンパンマンさん、これからもお世話になります…m(_ _)m←他のおうちの子どもごはんもチェック←レシピがたくさん探せるレシピブログはこちら!↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね
2008年04月01日
閲覧総数 1328
3
なす活用レシピ3つめ。ベーコン炒め風、和風のレンジ煮ときたので、今回はオイスターソース味にしてみましたよ。レンジ調理だからノンオイルでヘルシー♪●なすともやしのオイスターソース炒め風なす…1/2本もやし…ひとつかみ(適当)豚ひき肉…大さじ1~2くらい(適当)オイスターソース…小さじ1/2くらい【下ごしらえ】ナスは食べやすく切って水にさらす。【作り方】茄子を深めの器に入れてラップし、軽く湯気が上がるくらいまでチンする。もやしと豚挽肉を加えて混ぜ、ふんわりラップしてさらにチンする。様子を見て挽き肉に火が通っていたら、オイスターソースを加えて混ぜ、30秒くらいチンする。(味が足りないようなら塩コショウしてください。)●今日のポイント●2週間くらい前に作ったレシピなので、加熱時間がちょっと定かでなくてごめんなさい(--;挽き肉に赤い部分が残っていないか、よく確認するように気をつけてくださいね。ナスは揚げたり炒めたりしてもおいしいけど、油を吸うからちょっとカロリーが気になるところ。レンジで調理すると油を使わなくていいのでヘルシーでさっぱりいただけるのが気に入ってます。この料理は、ちょこっと塩コショウして私も一緒のものを食べましたよ~ダイエット中のママにもおすすめです!(←私のことです^^;)←他のママたちのレシピも見られます。←みんなのレシピがたくさん探せるレシピブログはこちら!↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね
2007年08月02日
閲覧総数 486
4
小さい頃ごはんになめ茸をかけて食べるのが大好きだったけど、いつも母に「かけすぎ!」と怒られて、たくさんかけさせてもらえなかったなあ…。えのき茸を使って薄味に手作りすれば、小さい子でもたくさんかけて食べられる、おいしいなめたけができます。●なめ茸えのき茸 大1パック(正味180gでした)しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ2(和風ダシの素 お好みで)【作り方】えのきだけは1cmくらいに刻む。深めの耐熱容器に材料をすべて入れ、ラップしてチンする。沸騰してきたらラップをはずしてかき混ぜ、とろっとした感じになるまで加熱する。●今日のポイント●加熱時間は、1000Wで5分くらいでした。エノキの分量は適当で大丈夫です。水がたくさん出るので、調味料だけでとろっとした感じになります。火にかけて煮るレシピを見かけたので、レンジでもできるかな?と思ってやってみたら、とっても簡単にできました!表記の分量だと薄味なので、大人用につくるときはしょうゆ大さじ2くらいにしたらいいかな。お好みでやってみてください。きのこ類は、食物繊維やビタミンが豊富だから体にいいって分かっていても、小さい子にはなかなか食べさせづらいですよね。このナメタケなら、キノコが苦手な子でもきっと食べてくれると思います。←みんなの今日のこどもごはんは何かな?←レシピがたくさん探せるレシピブログはこちら!↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね
2007年04月21日
閲覧総数 1180
5
●電子レンジで簡単レバーペーストレバーは、赤ちゃんに不足しがちだと言われている鉄分が豊富です。積極的に摂りたい食材ですが、面倒くさいし調理が大変そうで、なかなか使う機会がないですよね。でも電子レンジなら、意外に簡単にレバーペーストが作れてしまうんです!ぜひトライしてみてください。【材料】生レバー200~300gくらい たまねぎ1/2 にんじん1/2【作り方】1)レバーは小さめの塊に切り分けてよく洗い、流水に10分程さらして血抜きする。2)野菜を適当にスライスしてレバーに揉み込むようになじませる。3)ふんわりラップして、レンジで4~5分くらい加熱する。(途中で様子をみて一度混ぜる。) 野菜が柔らかくなって、レバーの色が中まで全部変わっていたらOK。4)よく火が通っているか確認してから、すべてをミキサーにかけてペースト状になるまで攪拌する。冷めたら製氷皿などに入れて冷凍し、凍ったらフリージングバッグ(ジップロックなど)で保存する。●今日のポイント●レバーは鶏でも豚でもOK。野菜を多めにすると、甘くて食べやすい味になります。分量は適当でかまいませんし、他の野菜などを加えてもいいです。(離乳食にはあまり使いませんが、長ねぎやセロリなんか合うと思いますよ~)大人用にも、にんにくや塩コショウ・バターなどをプラスすれば、トーストなどに最高のおいしいペーストになりますよ。(おつまみにもいいです!)このレバーペーストを使った離乳食レシピの検索はこちら!(順次掲載していきますので、お楽しみに!)子育て・育児のブログ集 ↓ レシピが役立ったらクリックで応援お願いします(^^
2006年11月05日
閲覧総数 2596
6
かぼちゃを手づかみで食べられるようにスティックにしました。レンジで比較的すぐ柔らかくなるし、しっとりしていて甘いから、きっとぱくぱく食べてくれますよ。●かぼちゃスティックかぼちゃ適量【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】かぼちゃはワタを取り、ラップして軽くチンする。【作り方】チンしてある程度柔らかくなったかぼちゃの皮を剥き、スティック状に切る。器に入れて適当に水を加えてラップし、再度チンして沸騰させ、しばらくそのまま置いておく。粗熱が取れたら、水気を切って盛り付ける。●今日のポイント●さつまいもスティックと同じ手順ですが、かぼちゃの方がすぐ柔らかくなるので作りやすいです。大きい塊のままで柔らかく火を通してしまってもいいのですが、そうするとスティック状にする時ボロボロしたりべとべとして切りにくかったりするので、このような2段階の加熱方法にしています。スティックの大きさは、その子の食べ方に合わせてあげてください。うちのは相変わらず全部口に突っ込むので、小さめの5mm×5mm×30mmくらいにしてます。他の子の離乳食の進み具合、気になりますよね・・・→
2006年11月13日
閲覧総数 13884
7
初めて飛行機に乗っておでかけしました!飛んでいる時間は1時間ちょっとですが、ちょうど離乳食の時間があたるので、お空の上で食べる用のお弁当?離乳食を持っていきました。●きゅうりとツナのサンドイッチ8枚切食パン1/2 ツナ10g きゅうり5cmくらい マヨネーズ適量【作り方】食パン1/2枚は3つに切ってから、半分の薄さにスライスしてマヨネーズを薄く塗る。きゅうりはすりおろして、ほぐしたツナと混ぜて軽くチンする。水気をきってからパンにはさみ、軽く押してなじませてから食べやすい大きさにカットする。●今日のポイント●8枚切りをさらに半分の薄さにすると、サンドイッチにしても大きすぎずちょうどいいみたいです。飛行機の中なので、汁気の多いベビーフードだと汚してしまう可能性が高いし、食べられるのはお菓子かサンドイッチくらいですよね。具も、べたべたするものだと後が大変なので、汚れにくいものを選びました。フライト中は、離陸する時にちょっとぐずったけど、あとは大体いい子にしてくれて助かりました。このサンドウィッチと、薄くスライスしたりんご、卵ボーロを持っていきましたが、ぱくぱく食べてご機嫌さんでした。子育て・育児のブログ集 ↓ レシピが役立ったらクリックで応援お願いします(^^
2006年10月14日
閲覧総数 479
8
最近、手づかみ食べが加速しております。目の前に何かないと、私が持っている器やスプーンを奪おうと暴れだすので大変。当然、食べこぼしもひどいです・・・。しかーし!お誕生日頃から投入したお食事エプロンがとっても優れもので、助かってます!ふつう、食べこぼしをキャッチするポケットがあっても、椅子とテーブルの間から、食べ物が床に落ちちゃうことが多いですよね?このエプロンは前部分が長くて吸盤がついていて、テーブルにぴたっとくっつけられるようになっています。(ここに画像が載ってるので、見てもらえば分かると思います)この吸盤付きエプロンのおかげで、お食事後のお掃除がラクになりましたよ~(床掃除は、投げ捨てられたのを拾うくらいで済みます)乾くのも割と早いので、お湯でさっと洗って水気を拭いておけば次のごはんに使えました。あーあ・・・これ、食べ始めた直後の写真ですが、もうかなりこぼれてます(^^;でも大丈夫。食べ終わったら、首の後ろのマジックテープを外し、ちゃちゃっとエプロンを脱がせて、食べこぼしごとクルっとまるめて流しへぽいっ以上、片付け終了~ほんと、楽ちんでしょ。かなりおすすめ、というか、もう必須アイテムだと思います!お値段も1000円くらいなので、食べこぼしにお悩みの皆さま、ぜひぜひ試してみてください~ d(ゝc_,・*)楽天で買うなら、最安値はトイザらス(ベビーザらス)の899円だと思います。→吸盤付きお食事エプロン (イエロー) 899円→吸盤付きお食事エプロン (グレー) 899円(3,900円以上なら送料無料)メーカーさん直営のこちらのお店もおすすめ。商品紹介が詳しく書かれているので、ぜひ見てみて。→食べこぼしをキャッチ!スグレモノ!チュチュベビー吸盤付きお食事エプロン グレー 1,134 円→食べこぼしをキャッチ!スグレモノ!チュチュベビー吸盤付きお食事エプロン イエロー 1,134 円(3,150円以上で全国送料無料!)【トップページに掲載していた記事を移動しました】←ママたちの育児ブログも見られます。←レシピがたくさん探せるレシピブログはこちら!
2007年02月21日
閲覧総数 4976
9
「●かぼちゃと豆腐のチーズ焼き」かぼちゃのうらごし20g 豆腐50g スライスチーズ1/2【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】豆腐はチンしてしばらく置いて、水切りしておく。【作り方】豆腐は1cm角に切り、解凍したかぼちゃのうらごしを軽くまぜて、スライスチーズをのせてトースターで焼く。●今日のポイント●これは中期からOKですが、たんぱく質がちょっと多めになるので、量を控えめにすると良いと思います。もう少し後期らしい、噛みごたえのあるものを作らなきゃと思うのですが、ちょうどいい固さってホント難しいですねぇ・・・。子育て・育児のブログ集 ↓ レシピが役立ったらクリックで応援お願いします(^^
2006年10月05日
閲覧総数 55
10
初めて揚げ物にしてみました。ササミなのでわりと柔らかかったみたいで、前歯でちゃんと噛み切ってました。●鶏ささ身の竜田揚げ鶏ささみ30g(小1本)しょうゆ小さじ1/2片栗粉少々【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】ささみの筋を取っておく。【作り方】食べやすい大きさに切ったササミにしょうゆをまぶし、5分くらい置く。キッチンペーパーなどで水気をふき取って片栗粉をまぶし、余分な粉をはたいてから揚げる。●今日のポイント●揚げ物といっても、多めの油をひいたフライパンで焼いた感じです。小さく切っているし鶏肉は余熱でも火が通るので、揚げ時間は短めでOK。ちなみに、残ったササミはふみさんが紹介されてたササミソテーにして冷凍しちゃいました♪←他のママの離乳食レシピを探すならこちら。←今夜のおかずを探すならこちらもおすすめ。↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね
2007年03月04日
閲覧総数 876