Sleek&Sophisticated+

Sleek&Sophisticated+

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

我が家のコーディネートで愛用中の、厳選したアイテム達です。流行のものではありませんが、どれも実用的で日々の食卓にも使える食器です。↓



我が家の毎日の食器「ノリタケ N4」




毎日の食器。食洗器対応でデザインも◎。



5つ星ホテルでも使われるシュピゲラウの
食洗器対応の毎日のグラス。

背が低いので子供がいても倒れないし、
抜群の透明度、価格の安さといいパーフェクトです。
お客様用にも使っています。



こちらも来客用にもあわせて
沢山持っています。



汎用性が抜群のお重。アイボリーが使えます。




1,000円以下のデイリーに使える折敷


​ ​
塗りの美しさ、ノリタケの色の選定センスが最高です。


​​
安定感があるので子供がいても安心なマグ。



和のフォーマルなテーブルコーディネートに
愛用の私の逸品です。飴色が美しい。



フォルムが綺麗で洋食器とも合わせられます。​




和のコーディネートのアクセントになる
高級感のある箸置き。



セラミックなので管理が楽です。




和のコーディネートがとても華やぐ珍味入れ。
本当に良く使っています。



洋食器とも相性抜群で、​おもてなしのお箸は
これ以外持たなくもよいと思っているくらいのお箸です。



爽やかな朝食タイムを過ごせる大好きなプレート。



上のシェールブランのスープボウル。
私のナンバーワンスープボウルです。




幅があるため料理がきちんと盛り付けらる
実用的なアミューズスプーン。



ホテルライクなガラスのバターケース。



ホテルライクでお気に入りのクリストフル。
ステンレスなので手入れが楽なバターナイフです。


​ ​
おもてなし用の上品なクリストフルのデザートスプーン。




我が家で唯一のビールグラス。
薄口でエレガントな上、泡がクリーミーに。



ナッツやおつまみを入れてパーティーの時大活躍。



デイリー使いのバカラ。
脚がなく洗浄も保管も超楽ちん。
2015.07.07
XML
カテゴリ: 七夕

「七夕パーティーのテーブルコーディネート1」 からの続き。

七夕9

我が家の子供のパーティーの時、大活躍しているティースタンド。


老舗の早川シルバーのもので、酸化防止加工がしてあるので

お手入れが非常に楽で、折り畳みも出来るのでとても気に入っています。

本来はアフタヌーンティーで使用するものですが、

一つ置くだけで豪華な演出が出来るので、

子供のパーティーの時には、殆どこれを使っています。  

中にセットしたお皿は、毎日の食事で使っているノリタケの「N4」(22.5cm)。





美しい白と、モダンなフラットなデザインが特徴です。   

七夕8

大人用にちらし寿司も作りました。

お重はDEAN&DELUCAのもの。

ちらし寿司は、スーパーで星型の卵焼きが入った

七夕用のちらし寿司用ネタセットを購入。

酢飯に混ぜただけで、5分で出来ます。

料理の盛り付けですが、実は普段からよくスーパーのチラシを参考にしています。

チラシの写真は、食品メーカーやスーパーが、少しでも商品が良く見える様

プロに依頼して綺麗に盛り付けられ完成させたものですので、

とても見栄えが良いですし、何より普段買う食材で作られています。

七夕4

以前は五節句などの行事食の様な、日常であまり作らないものは

ネットで調べたり、料理本を見るなどしていたのですが

手間も時間もかかり、ストレスになっていました。

最近は行事が近くなると、その時期のスーパーのチラシを必ず取っておき、

掲載された写真を見ながら材料を揃え、盛り付ける様にしています。

準備の負担が非常に軽減され、かかる時間もとても短く済む様になりました。 

七夕8

こちらは盛り付け前の写真。

食器の点数に注目して下さい。 

テーブルコーディネートを始めると気付くことですが、

普段の食事と違って、テーブルクロスも含め

食器などのアイテム数が倍くらい多くなり、

盛り付け前の食器の準備にも、手間がかかってきます。 

楽しいはずのテーブルコーディネートが、準備の負担の大変さで

段々「大変」なつまらないものになってしまった、という話も良く聞きます。 

七夕4

お洒落で見栄えよくするのは大事な事かもしれませんが、

一番大事な事は「楽しい」事だと思います。 

私がチラシの写真を見てやるようになったのも、

「もっと簡単に楽しくやりたい」という気持ちから思いついたのがきっかけでした。 

テーブルコーディネートの色々なアイデアを、

これからもブログで紹介していきたいと思います。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.08 13:52:17
[七夕] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: