Sleek&Sophisticated+

Sleek&Sophisticated+

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

我が家のコーディネートで愛用中の、厳選したアイテム達です。流行のものではありませんが、どれも実用的で日々の食卓にも使える食器です。↓



我が家の毎日の食器「ノリタケ N4」




毎日の食器。食洗器対応でデザインも◎。



5つ星ホテルでも使われるシュピゲラウの
食洗器対応の毎日のグラス。

背が低いので子供がいても倒れないし、
抜群の透明度、価格の安さといいパーフェクトです。
お客様用にも使っています。



こちらも来客用にもあわせて
沢山持っています。



汎用性が抜群のお重。アイボリーが使えます。




1,000円以下のデイリーに使える折敷


​ ​
塗りの美しさ、ノリタケの色の選定センスが最高です。


​​
安定感があるので子供がいても安心なマグ。



和のフォーマルなテーブルコーディネートに
愛用の私の逸品です。飴色が美しい。



フォルムが綺麗で洋食器とも合わせられます。​




和のコーディネートのアクセントになる
高級感のある箸置き。



セラミックなので管理が楽です。




和のコーディネートがとても華やぐ珍味入れ。
本当に良く使っています。



洋食器とも相性抜群で、​おもてなしのお箸は
これ以外持たなくもよいと思っているくらいのお箸です。



爽やかな朝食タイムを過ごせる大好きなプレート。



上のシェールブランのスープボウル。
私のナンバーワンスープボウルです。




幅があるため料理がきちんと盛り付けらる
実用的なアミューズスプーン。



ホテルライクなガラスのバターケース。



ホテルライクでお気に入りのクリストフル。
ステンレスなので手入れが楽なバターナイフです。


​ ​
おもてなし用の上品なクリストフルのデザートスプーン。




我が家で唯一のビールグラス。
薄口でエレガントな上、泡がクリーミーに。



ナッツやおつまみを入れてパーティーの時大活躍。



デイリー使いのバカラ。
脚がなく洗浄も保管も超楽ちん。
2015.08.09
XML
カテゴリ: お祝い

よく驚かれますが、子供が一歳になるまで

我が家では毎月、「月誕生日」をお祝いしてました。

撮り貯めしておいた写真から、面白いコーディネートを発見。

殆どが洋食器でコーディネートした、中華のテーブルコーディネートです。

中華1

この時は子供が八か月の誕生日で、コーディネートがマンネリ化していたので

思い切って滅多にやらない、中華のテーブルコーディネートをする事に。

その時家にあった、寄せ集めの食器で考えたコーディネートです。 

中華2

カクテルグラスには杏仁豆腐。

下のロングプレートはNIKKOのもの。

白の長角ロングプレートは、テーブルコーディネートで

非常に汎用性が高いアイテムです。

二つ揃えると、センターに置けて各メニューを並べる事が出来るのでおススメです。 

テーブルクロスは、テーブルコーディネーター御用達のこちらのお店で。

(布地を購入し、自分で縫製したものです)




光沢のあるオフホワイトで、敷くだけで高級レストランの様な雰囲気を演出できます。 

中華3

こちらは排骨飯(パイコーハン)。

和の鮮やかな朱色の食器ですが、以外にも中華のテーブルに良く合いました。

後ろの小籠包のせいろは、急遽百均ショップで購入。

中華4

お箸はクリストフルです。

和、洋、中なんでもマッチする素晴らしく万能な箸です。

テーブルコーディネーターの所有率が、一番高い箸ではないでしょうか。




グラスはシルバーウェアメーカーの、エルキューイのウオッカグラス。

このグラスも全ジャンルで使えるので、一番グラスの中で使用頻度が高いです。 

中華5

ウーロン茶用に、来客用の瀬戸焼NAGAEの茶托&湯飲みを使用。

表面はマットで内側に光沢があり、とても上品な質感の湯飲みで気に入っています。

お茶ポットはマイセンの「波の戯れ」。 

中華6

メインは春巻きのバスケットに入った、鶏肉やナスのスパイス煮。

ゴールドのプレートは、我が家のメインプレートに良く使う

シンガポールのブランド、ルザーンニューボーンの「ルシファー」です。

超フラットでモダンなデザインが気に入っています。



中央部分はボーンチャイナの様な、とても美しい「白」で 、

ミシュランガイドに掲載される有名フレンチや、外資ホテルで良く見かけます。

中華のテーブルコーディネートは、日常では殆どしないものですが

限られた食器の中でも、色を揃えるなど創意工夫で

様々なコーディネートが出来るんだ、と

自分の中で、再発見出来た日でした。 

皆様のご参考になれば幸いです。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.11 02:05:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: