を伝授する!と以前 こぶママさん こちら 。独創的で充分おいしそう。
さて、私が使っているのは KRUSTEAZ のバターミルク・パンケーキ・ミックス。5.44kg入りのパックを幕張のコスコで800円強で購入しました。 楽天 だと1396円もするからびっくり。日本のホットケーキ・ミックスと違ってお水だけで溶きます。日米パンケーキ・ミックスの食べ比べは こちら 。ミニミー・スペシャル・マンゴー・ホイップクリーム・パンケーキは こちら 。
さっそく、パンケーキを焼いていきましょう。空気を含まないように短時間ですばやくホイッパーを使ってパンケーキ・ミックスとお水を混ぜます。ホットケーキ・ミックスなら卵とミルクで同様にします。生地をホイッパーのあとが残らないくらい水っぽくするとアメリカのパンケーキ風になり、字がかけるくらいもったりさせると厚めのホットケーキになります。
フライパンを弱めに温めます。ミニミーはテフロン加工のフライパンを使うのでオイル・フリーです。オイルを使う場合はキッチン・ペーパーなどで余分なオイルをふきとってしまうとさっぱり焼きあがります。
フライパンの中心に生地を流しいれます。自然に広がる状態で一気に一枚分を目分量かおたまを使って。ここがポイント
すばやくお玉の背のカーブを使って広げていきます。クレープをのばす要領で、くるくる大きく薄く円く広げていきます。若干火を強めて空気がぷくぷく出てくるまで焼きます
ちらりと裏を見て好みの焼色になったらターン・オーバー。さらに火を強めて数十秒焼けばできあがり
バターミルク・パンケーキ・ミックスを使うと、かなり焦げても表面がしっとりしたアメリカ風パンケーキになります。今日はプレーン・パンケーキ。あつあつのうちにバターとメイプルシロップで食べました。ヤミー
ポイント2 生地をフライパンに落とすときにフライパンの温度が高すぎたり、落とした生地をお玉で広げるのをぐずぐずしていると、できあがりが年輪のようになってしまう
いかがでしょう?パンケーキ・ミックスでもホットケーキ・ミックスでも、パンケーキ風でもホットケーキ風でも、この方法なら型を使わなくても円く可愛く焼くことができます
ワッフルメーカー大活躍… May 23, 2006 コメント(20)
ココナッツの実からココナッツプリン… May 16, 2006 コメント(14)
PR