こんなことはじめてです。バスルームのタイルの床に便器のタンクのふたが粉々に割れて散っている光景を見て愕然。
今朝はクレジットカードに付帯している保険会社とのやりとりがあったのでしばらくホテルに缶詰。でも結果的には全額保険でカバーできることになったので今は一安心しています。今回はじめて保険を使わせてもらったから分からないことだらけだった。帰国したら手順を整理してUPしよう。そんなわけで10時過ぎにホテルを出発、お昼はチャイナタウンのレジェンド・シーフード・レストランの飲茶です。チャイナタウン・カルチュラル・センター内の駐車場に車を停めて、中をぶらぶら散策したあと10時50分ころにお店に入りました。ここは10時半オープン、にもかかわらず数組のお客さんがすでに飲茶を楽しんでいました。私たちもさっそくオーダー。お姉さんが持ってきてくれたウーロン茶のポットを「ポーレイ?」(プーアール茶)と尋ねて替えてもらいました。
ドギー・バッグをもらってチャーシュー饅頭を5個とカスタード・タルト1個をお持ち帰り。あまりにも美味しいから明日の朝食用に持って帰りたいというお年寄りのリクエストで追加注文した分です。私たちが帰るころにはお店の前は順番を待つ人でいっぱいでした。昨日病院だったハビーと一緒に駆け足でチャイナタウンを回って駐車場から車を出しました。レジェンドで支払いの際に駐車券を出すとバリテーションしてもらえます。2時間10分停めて2.50ドル。2時間までが1.75ドル、4時間までが2.50ドル、6時間までが3.75ドルだったかな。10分の超過も許されなかった。
そのあとはワード・アベニューのロス・ドレス・フォー・レスへ。ハビーのワイシャツを1枚見つけました。タンタラスで絶景を楽しむために北上してマキキ・ストリートから180度カーブが続くラウンド・トップ・ドライブへ。でも2つ目のカーブを過ぎたら急に道路がクローズされていて通れなくなっていました。4月5月の長雨で土砂崩れでもあったのかな?理由を聞きたくても周りにいるのは野鳥ばかり。それなら逆から行ってみようとパンチボウルの丘を回って時計回りに上って行きました。厳しいカーブのたびに車内は「きゃーっ」、」わーっ」と歓声が。途中からミニミーは酔ってしまった。VTRを撮っていたからかな。でもそのかいあってプウ・ウアラカア・パークの展望台に到着したときは声を失うほど素晴らしい景色が待っていました。ここは絶対にオススメです。ダイヤモンドヘッドからパール・ハーバーまで見渡せて気持ちいい。このパークは夜7時までしか開放されていないので残念ながら夜景は見ることができませんが、昼間でも観光バスが上って来られない細い道なので地元の方が数人いるだけ。
4時ころお部屋に戻って、もう恒例となったお昼寝タイム。そしてワイキキ・ビーチで毎日6時半に開催されるトーチ・ショーを見に行きました。たいしたことはないだろうと思っていたのにとてもよかった。本格的で内容が濃い。こちらもおすすめです。
DFSにスロットを目的に数年ぶりに進入しました。残念ながら全員ヒルトンのフリー・ギフトしか当たらなかった。でも無料航空券やホテルの宿泊券、DFSの商品券なども当たるらしいので明日も頑張ろう。こんなスロットがあるのを知っていたらそれだけのために通っていたかもしれないな。フロントで保険会社から送られてきたファクシミリを受け取ってお部屋へ戻りました。
2006年ハワイ/今思うこと… Jul 22, 2006 コメント(65)
2006年ハワイ/出会った笑顔編5… Jul 21, 2006 コメント(14)
2006年ハワイ/出会った笑顔編4… Jul 20, 2006 コメント(23)
PR