1

社台・サンデー、キャロットの募集が終わり、今日時点までで出資が確定している馬が2頭います。社台・サンデーは第一希望のトップデサイルの19(父ハーツクライ)キャロットは3頭申し込みましたが、×1がある最優先のみ確定。リッチダンサーの19(父ドゥラメンテ)この二頭が確定しています。早く牧場見学に行きたい!!
Sep 21, 2020
閲覧総数 10957
2

ブログを放置している間に出資馬が沢山頑張ってくれました。ジェネティクスが初めての古馬相手を一蹴し、ベルクワイアは11か月ぶりを快勝。セクシーフェイスも牝馬限定ではありましたが、こちらも初めての古馬相手を勝利。そして先週はアンブローニュが嬉しい未勝利勝ち上がり。夏の暑い馬気にみんなよく頑張ってくれました。今日現在出資馬に在厩馬が居ないのでみんな夏休みに入りました。涼しくなったらまた頑張って貰いましょう。
Aug 22, 2020
閲覧総数 9205
3
![]()
ノーザンホースパークにウインドインハーヘアが移動してきています。母馬が引退後にこういう場に出てくるのは珍しいと思いますが、偉大な母を手軽に見られることに感謝です。改めて馬を見てみるとなるほどディープに似た形をしていました。胸の辺りが特に 笑母馬には可能な限り子供を産んで欲しいですが、ある程度の所でのんびり過ごして欲しいという気持ちもあり。何れ、ここでビワハイジとかも見てみたい気がします。
Jul 7, 2014
閲覧総数 155
4

10月14日の深夜。LCCで当然の様に出発が遅れるが、到着は定刻から僅かで済む。一目散にJRの駅に駆け込み快速エアポートで札幌へ。"一目散"が正解し何とか着席でき、外は3度の千歳の暗闇を見ながらぼんやりとする。札幌。宿泊は時間が遅いのが判っていた為、お金をかげずすすきののカプセルホテル。地下鉄ですすきの駅に着いたのは辛うじてまだ金曜日。駅からすぐのホテルにチェックインし荷を解いた頃に明日になった。シャワーかご飯の選択は迷わずご飯。おちおちしていたらどんどん閉店してしまう時間帯。電車通りから狸小路辺りをぶらつくがコレといってヒットしない。仕方ない、少し歩くけれど無理を承知で覗いてみるか…。と、向かったのは「グルマンズ いとう」さん。早い時間なら予約必須だがこの時間にワイワイ押しかける人も少ない筈と踏んだ。こんな所で予想が的中するから競馬が当たらない。店内先客は二人。まだ閉店時間まで時間が有るので早速ビールを注文。ひとりで往路のお疲れさま会。クラシックは相変わらず旨い。スタートはタン。相変わらずジューシー。ナムルの盛り合わせとタンを交互に。その隙にビールで流し込む。いつも、タンとロースとカルビでお腹一杯になってしまうので、たまには違うメニューをと選んでみたのが牛のほほ肉。下味がしっかり付いていてタレ等を付けず焼き上がりをそのまま頂く。「ウマッ」ご飯にもビールにも合う味。勿論ビールをお代わり。ロースとカルビはどうしても食べないと。付け合わせの野菜が初回は葱、二回目がアスパラ、そして今回は丸ごとピーマン。笑いそうになった。流石にそろそろお腹一杯。冷麺で〆るか?お腹一杯で無理。サラダみたいな物にするか…。まだ少しビールもお肉も残っている。味を変えてキムチにしようと店員さんにどんなキムチが有るか尋ねる。だいこん、キュウリの一般的な物が挙がり、後は…と続いたのが「カブとゴボウ」私「???」勘違いしていた。カブとゴボウが混ざった1種類かと思った。「ミスマッチだけど…。この店はずれないし試してみよう」とここのロ中でつぶやき、「じゃあそれを」。オッ二種類だった 苦笑勿論、これはこれで美味しい。が、ゴボウ元々はよく噛まないと呑み込めない。ますます満腹中枢が…笑いいや、時間はたっぷりある。ゆっくり、のんびりやろう。忙しい喧騒から離れ、元々乗り物好きが飛行機と電車に乗り、北海道も好き。明日からは好きな馬漬け。今日は風呂に入って寝るだけ。考えていたら幸せだなぁと。ごちそうさまでした。グルマンズ いとう住所 北海道札幌市中央区南6条西6-6-15 川島ビル 1F営業時間 18:00~03:00(L.O 02:00) [日曜日/祝日] 17:00~24:00(L.O 23:00)定休日 水曜・第2火曜お歳暮 ギフト ビール送料無料 ビール サッポロクラシック 12本入り 化粧箱入り
Oct 23, 2016
閲覧総数 545
5

トーセンジョーダン今年産駒がデビューする新種牡馬です。セレクトセールで1億7,850万円と高値が付いた馬。サンデー産駒でもディープ産駒でもないこの馬に。母系はクラフティワイフの系統。ノーザンファーム主流の一つです。大きなフォームで歩き、全身を使った走りで好きな一頭でした。札幌記念では出資馬がギャフンと言わされましたが…笑同じ年に天皇賞を勝ちタイトルを物にしましたが、G1はそれひとつ。ただし、素質は若いころから感じさせており、種馬として産駒に能力を遺伝させたら面白い存在になると思っています。トーセンジョーダン見学の数日前に、キャロットの一次募集でダブルクラッチ(プルーフオブラヴの16)に申し込みをし結果待ちでした。もちろん、お父さんに当選をお願いしておきました。
Apr 13, 2018
閲覧総数 687
6

募集当初、タイミングが悪くチケットが取れずお誕生日祝い出来ないなと思っていましたが、直前にキャンセルのチケットが無事獲れ参加させて頂く事に。「水曜どうでしょう」のカメラ担当ディレクター、うれしーのお誕生日。なんと、還暦をお迎えになるそうで、万難を排し参加させて頂く事に。展示品がいかにもどうでしょうらしい 笑ご本人の顔出しも。会はトークがメイン。うれしーとふじやん。面白いトーク。共通の話題で馬鹿笑いできる不思議なメンツ。いや、藩士か…。写真はNGでしたが、ほかにもゲストが。皆さんHTBで見る方。1時間半程度のトークでしたが面白かった。料金は無料。任意で「おひねり」をお渡しするシステム。少しだけ封筒に入れ帰りにかかりの方に手渡し。それでも安い位でごめんなさい・・・笑会場は何故か江戸川区。こういうイベントも面白い。数年後はふじやんのもやる。うれしーは葬式もこういう形でやるって 笑それはそれで楽しみだ 笑ぬかよろこび / 嬉野雅道 【本】
Jul 7, 2019
閲覧総数 492