こころころころ

こころころころ

PR

カレンダー

プロフィール

minorins

minorins

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

uminonakama @ Re:年末に・・・(12/31) 今年も終わりですね ケンもいろんな想い…
minorins @ Re[1]:パンプキンプリン(11/20) ケンさん、いつも優しいコメントをくださ…
uminonakama @ Re:パンプキンプリン(11/20) 長く付き合うとお互いの想いが自然に伝わ…
minorins @ Re[1]:秋のデート(10/10) ケンさん コメント、ありがとうござい…
uminonakama @ Re:秋のデート(10/10) こんにちは 久しぶりのデートよかったで…
2011年05月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この間からPCの調子が悪く、
しょんぼり
さきほど、また、動かなくなったので、
もしかしたら途中でまた消えてしまうかも…

さて、この間の日記の後から、
役所への手続きが山のようにあって、
忙しい日々でした。

その中でまた、ショッキングなこと、理不尽に思うこと、
いろいろありました。


ショッキングなこととは・・・

離婚届の提出の後、
他の手続きのため、先週の日曜に
頼んでおいた戸籍謄本をもらいに行ってきました。

私だけが抜けた戸籍謄本と、
娘と元夫が入っている戸籍謄本です。
日曜の戸籍係は賑やかでした。
カップルさんが何組か、婚姻届を出しに並んでいました。

役所に知り合いの人がいたのか、
「おめでとうございます」と言われて、
嬉しそうにお礼を言っているカップルさんたちが羨ましく、

たった一人っきりになった戸籍謄本をもらいに行くのは、
ちょっと寂しく惨めな気持ちでした。

若いっていいなぁ~~
夢と希望がいっぱいだなぁ~
私には遠い昔のことだなぁ~


帰ってきてみると・・・

ビックリしました~~!びっくり

元夫が認知した、もう2歳になろうという男の子のことが
記載されているのは知っていました。
元夫からも報告がありましたからね。

なので、あまり見たくないと思って、
夕方まで放っておいたのですが、
他の書類の準備と、謄本の確認をしようと思って見ると、
認知した女の子がもう一人増えていました。

今年の初めくらいに生まれたようですが、
誕生日までは書いてないので、わかりません。
でも、認知した時期や生まれた時期を計算すると、
どうやら二人目ができたのがわかってから、
去年、裁判を起こしたようです。

相手の女性だけじゃなく、
他の女性とも何人も関係のある元夫のことですから、
元妻としてはどうでもいいのですが、
娘のことを思うと、やりきれない気持ちになりました。

こんなときなんです。話す相手がほしいのは・・・

カレは電話をしてもケータイを手元に置いてないことが多いし、
メールも夜か明け方、もしくは翌日にならなきゃ
返ってきません。

こんな話、いきなりしたら友人もビックリです。
だいたい私の友人といえば主婦であり、母親なので、
日曜は家族のことで取り込んでいますしね。

その日はPCもつながらず、
何もかもイヤになってしまいました。

こんなときに連絡のできないカレなんて、
意味あるのかなぁ~って思ってしまいます。
そこからはもう、ネガティブな妄想が広がっちゃって・・・

案の定、夜になってカレから呑気なメールが来たときは、
もうスネちゃってて、またカレが嫌がりそうなメールしかできそうもなくて、
我慢して、そのまま寝ました。

翌日、少し気を持ち直してからメールしましたが、
どこかにスネた気持ち、ネガティブな気持ちが出ちゃったんでしょうね。

こういうとき近くにいて話せたり、抱きしめたりしてもらえたら、
なんのわだかまりも残らずにいられるだろうに、
私の中には、こういう不満が溜まりに溜まっているみたいです。

でも、遠いのも、思うように会えないのも、
カレのせいではありません。
せめて、もう少しメールや電話で、
気持ちを話せたらいいのに・・・

気を持ち直して送ったつもりの私のメールが、
中途半端だったようで、
結局、カレを怒らせてしまいました。

カレは、こういうとき「余計なことは言うな」って言うので、
「ごめんねしょんぼりでも、もう○○がメールしてくれたから元気になったよウィンク
って返しましたが、それからメールないので、
私は結構限界かなぁ~って思ってます。

どうでもいい元夫だったから、
区切りがついたのはよかったけど、
こんな歳の女が一人ぼっちになったのは、
やっぱり、すごく寂しい・・・

だから、今、このときこそ、
包んでてほしいんだけど、
カレって責任感がありすぎて繊細なとこがあるから、
小さな一つ一つのことが責められてるみたいに、
プレッシャーを感じてしまうみたいです。

私もそこはわかってるので、
プレッシャーを感じさせないように、って
思ってはいるけど、
ショッキングなことがあると、
余裕はなくなっちゃいます。

カレは何かあっても、
一人で心を落ち着かせます。
心が落ち着くまで、
私がしてあげられることは、
静かに待っていてあげることです。

でも、私は話を聴いてほしいタイプ。
カレにはそう言ってきてるので、
だいぶ聴いてもらって、ここまで来ました。

カレを疲れさせちゃったのかな・・・
カレとは合わないのかな・・・
私ってダメだなぁ・・・

でも、私は私なりに連絡が思うようにとれないことを我慢して、
カレの気持ちに合わせてきたつもりだけど、
我慢するって考え方がそもそもダメなんだろうな・・・

だけど、頑張ってみたけど、
私も疲れちゃったな・・・

このまま連絡なかったら、それでもいいと自分に言い聞かせてます。
カレが考え中のとき、心を落ち着かせているときに、
何か言えば、カレは怒り出します。

私が煮詰まっていることは、
カレには伝わりません。
脅しとしか思いません。

何かメールしてきても、
同じことの繰り返しなので、
もう離れた方がいいのかなぁって
もう何度も何度も思っています。

自分の気持ちをうまく伝えられないし、
わかってもらえる自信もないし・・・
根本の考え方を変えられるといいんだけど、
カレが望んでいるような自分にも、
なれそうもありません。

修行僧みたいな気分です。
私って、そんなにダメなんだろうか・・・

よく、わからなくなってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月29日 17時00分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: