PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みっぴ0723

みっぴ0723

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
torres8 @ Re:育児とお花畑(04/24) アンダルシアのtorres8です。 広大な菜の…
陸王号 @ 洗礼 いやいや 洗礼に弱い家族みたいなんで気…
2006.04.18
XML
カテゴリ: 育児




   さあこれから、家事に楽器にナイショクにと、一人の時間に大いに
   夢ふくらんでいたんですが。

   現実はやっぱりそう甘くはございませんで。


   昨日の朝は、保育園でお別れのタイミングが合わなくて
   号泣状態で置いていかれたお嬢。
   お迎えに行ったら、やっぱりグズグズになっていて、泣きながら走ってきた。

   そして先生の話では、この日は朝別れてからもずっと泣いていて
   泣きすぎて体温が上がって微熱状態までいってしまったので

   しばらく全部食べていた昼食も、ここ数日は (体調悪かったせいもあるが)
   あまり食べれてないらしい。

   お嬢本人いわく 「お昼寝ができない」 んだそうな。

   まあ確かに、家で私が一緒に寝てもなかなか寝付かなくて
   寝たとしても眠りが浅いのか、よほど疲れていない限り
   ちょっとした物音などですぐ起きてぐずりだすので
   眠くもない時に赤の他人とさあ寝ましょうって言われたって
   そりゃ寝ないだろうなぁとは思っていたが。


   で、寝付けなかった昼寝時間からは、お帰りまでずっと泣きっ放しに
   なるみたいで、もう先生も疲労困憊なご様子だった。


   ・・・・・・というわけで、先生と相談した結果、


   本人がまず、保育園という環境と先生に慣れないことには
   お話にならないので。


   正直なところ、ホントに何やってんだよ数時間保育園行くくらいで・・・・・・
   っていう感もあるのだが。

   まぁかく言う私も初代人見知りクィーンだし、お嬢の普段のペースから考えたら

   いきなり順応できるわけがないのは容易に想像できるわけで。

   最初のうちはほんの少しずつだけど馴染んでいきそうに見えてたのが
   普通のペースでフルタイムにしたとたん崩れた感じだし。


   ま、焦ればキリがない。 ゆっくり行こ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.24 00:22:45
コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: