川向こうの茶屋

川向こうの茶屋

PR

Profile

駄馬86

駄馬86

Calendar

Freepage List

2009.03.21
XML
カテゴリ: 日常。
太陽の光は日増しにつよくなり、春の息吹が感じられるようになりました♪

庭の紅梅も見ごろを過ぎ、大通り沿いの桜の開花を待つばかりです。


裏の竹藪では筍がいまかいまかと、春本番を待ち望んでいます。



というわけで…

去年の今頃にばぁの甥っ子さんに切り倒してもらった竹が邪魔になってくるので。

燃やしてしまおうということなのである



家は傾斜のきつい所に竹が生えているため、枯れた竹を運ぶのも一苦労


燃やす場所と枯れ竹が積んである所を何度も往復し今日も燃やしたのだ



とここで気がかりなことがある、竹は放っておいても腐って土に戻るのだ。


良い森は土がいいと言うとか言わないとか…

自然のサイクルを自分の手によって狂わせているんではないかという
罪の意識を抱えながら…いつも庭に舞っている枯葉などを燃やすのだ


しかも、枯葉や刈草を個人で燃やすのは地球温暖化を助長するとして市の条例で禁止されて
いるなどという話をきいたような、きいてないような

あぁ罪深き我を赦したまえあぁ~めん!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.21 15:00:23
コメントを書く
[日常。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: