暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
今日もありがとう。
< 新しい記事
新着記事一覧(全753件)
過去の記事 >
2017.10.15
障害者と制度
テーマ:
★つ・ぶ・や・き★(566108)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今週の授業は、なかなか難しい授業でした。
社会的入院という言葉を初めて聞きましたが、治療もせず退院ができない人がいまだに10万人以上もいることにはびっくりしました。介護では、身体拘束は認められていませんが、病院ではそれが許されます。
人は障害者である前に、人間だ!とアメリカの知的障害をもつ人たちが発言したことで生まれたピープルファースト。
知的障害者は、意思決定ができないと思われがちですが、日本においても人としての意思決定を支援する事が大事だという認識が強まり、労働省のHPでもそれが明記されています。
しかし、国連が2006年障害者権利条約を採択し、国内において批准が必要と臨時国会で承認されたのは2014年。
介護制度にくらべ、障害者の制度は、なかなか前へ進んでいないのが現状です。
そうした中で、去年おこった相模原事件。10数人の障害者が殺害された事件を受け政府は精神保健福祉法の改正案を閣議決定。この時の容疑者が以前、措置入院をしていたことで、こんな危ない人を外に出してはいけないと、法律改正案がでたということです。
結果、衆議院では審議未定で、今回の解散となりましたので、継続審議ということになっていますが、どんな政権になるかによって状況は、違ってくるかもしれません。
誰しも人に支えられながら生きています。それは健常者も障害者も同じです。
そう思えば、当たり前のことですよね。
政治ひとつで、よくも悪くもなる制度。
今回の選挙は、自分のことだけではなく、こういうことも頭にいれて投票しないといけないなぁとつくづく感じました。
今日もありがとう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2017.10.16 07:04:22
< 新しい記事
新着記事一覧(全753件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Category
カテゴリ未分類
(580)
挑戦♪エコクラフト♪
(28)
消しゴムスタンプ
(11)
香りのある生活
(5)
おかあさんの奮闘記
(70)
マイホーム
(2)
おすすめ!!
(23)
ラブ&ベリー
(1)
ダイエット日記
(4)
絵本
(7)
心の処方箋 色の心理
(6)
彫紙アート
(4)
癌と向き合う
(9)
大好きな曲
(1)
切り絵
(1)
Favorite Blog
作品展のお知らせ
New!
ひさまま3793さん
ホリデーコレクショ…
New!
ひより510さん
さこママ繁盛記
sako5424さん
有田みかん 紀州特産…
紀伊国屋ぶん左衛門さん
じゅんちゃまのぺん…
じゅん1206さん
Archives
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: